fc2ブログ

白い日記

この日は

 晴れ情報で良いお天気でしたが12時にこの感じで↓


IMG_2216.jpg 


12時半には雲が一気に山を囲ってこんな感じ^^;



じつはここの撮影場所は絶壁で下を見るだけで背筋が凍ります!

カメラマンさんは70〜100人位はいると思いますが
命知らずの人ばかりだとびっくりですよぅ!!!

IMG_2220.jpg 

寒くは無いですがガスが酷いので
仕方なくスカイテラス伊吹山でお土産を買って山を降りる事にしました。



売店横で法要をやっていたので少し見学です(笑

法要3 

太鼓とお経で山伏みたい





山伏②



煙も出ていますが 兎に角霧が立ち込めて
帰りの道も混むといけないので
わずか2時間ほどしか居ない伊吹山撮影で終ってしまいましたが
ここは後20日ほどで雪の為通行できなくなるようです…。



もう少し猛禽と鹿や猿に出会えるかと期待して行ったのですけどね
お天気までは予想できない私が甘かったです!







 
スポンサーサイト



  1. 2017/11/05(日) 18:00:00|
  2. PHOTO
  3. | コメント:6
<<秋らしく | ホーム | 伊吹山へ>>

コメント

こんばんわ

山での撮影はお天気が急変しやすいので仕方がないですね!(^^)!

特に寒い場所だと注意が必要です(*^^)v

断崖絶壁は俺はちょっと無理ですね~高所恐怖症なので(笑)

やはり渡りの時期に岬で待ち構えて撮るのが無難だと思います。

イヌワシは撮影は出来ないけどけっこう楽しめますよ。

今日も一日お疲れ様でした。
  1. 2017/11/05(日) 18:31:23 |
  2. URL |
  3. 大分ナシカ #xwSdf1PI
  4. [ 編集 ]

大分ナシカさんへ
>山での撮影はお天気が急変しやすいので仕方がないですね!(^^)!

考えてもみなかったですよwwww
確かに高速を走っている時に春霞のようにガスはありましたが
もう引き返すことも出来ず決行です(苦笑

ここねぇ…
岐阜と滋賀県の県境の山でかなり急な山で
ホント凄い絶壁なので下を見ると身震いします
よくこんな所で大砲カメラで写すなぁと感心しますよ^^;

この写真場所は車が行ける最後の駐車場ですが
ここの手前の1kmぐらいの道の横は
カメラマンさんがずらりと居ます!

でも、よい経験が出来てよかったです♪
  1. 2017/11/05(日) 18:46:26 |
  2. URL |
  3. Cat #BaHfIg/M
  4. [ 編集 ]

こんばんは。
伊吹山は一度登ったことがありますがいい景色でした。
残念でしたね、山の天気は難しいです。
伊吹山も、これから雪ですね。
  1. 2017/11/06(月) 00:14:54 |
  2. URL |
  3. しょもな #-
  4. [ 編集 ]

こんな断崖絶壁のとこまで行くんですか?私には絶対に無理ですね~ それにしても撮影のためにこんなとこまで行くなんて・・・
  1. 2017/11/06(月) 05:39:07 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

しょもなさんへ
>伊吹山も、これから雪ですね。

そうなんです…
だから行くなら今かなと思い
もし生き物に会えなくても紅葉は見れると思いまして^^

こんな険しい山をよく上りましたね!
私は怖くて下が見れませんでしたよ(苦笑

ホント山の天気は複雑です。
  1. 2017/11/06(月) 05:51:20 |
  2. URL |
  3. Cat #BaHfIg/M
  4. [ 編集 ]

05:51:20さんへ
>それにしても撮影のためにこんなとこまで行くなんて・・・

いやいや撮影だからこそこんな所まで行けます
で、なければここに来る事はないですよ(笑

ホントに凄い絶壁なんですよ
しかも足元はくずれそうな土です(汗汗色付きの文字
  1. 2017/11/06(月) 05:56:33 |
  2. URL |
  3. Cat #BaHfIg/M
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する