fc2ブログ

白い日記

光の不思議

 
水辺で①


レンズを通して見る光の不思議






けっして綺麗でもないこの池の水が
光の角度によって不思議な色に変化して


水辺の不思議②




思いがけないしませてくれる





このルリ色の蝶もまた偶然からでる怪しげな光の芸術作品の代表といえる色ではないでしょうか?

ルリイロ蝶

蝶が羽ばたくたびにキラキラと輝く微妙な色具合

自然ってやっぱり凄いですねぇ♪





 
スポンサーサイト



  1. 2017/10/16(月) 18:00:00|
  2. PHOTO
  3. | コメント:6
<<ウマく写せない | ホーム | シロタマホシクサ>>

コメント

こんばんわ

ほんと良い色が出ていますよね~!(^^)!

ルリタテハ良く見つけましたね滅多に見れませんよこの蝶々(*^^)v

この浮いているのはホテイアオイですかね。

今日は寒いので風邪をひかないように厚着しておやすみください。

今日も一日お疲れ様でした。
  1. 2017/10/16(月) 18:04:51 |
  2. URL |
  3. 大分ナシカ #xwSdf1PI
  4. [ 編集 ]

大分ナシカさんへ
>この浮いているのはホテイアオイですかね。

そうです^^
きちゃな〜い小さな池の中に枯れかけの蓮の葉があって
曇り空なのにその隙間から少しだけ光が差し込んでいたのですが
一枚目は逆光で二枚目は場所を少し変えてファインダーを覗いたら
ちょっと綺麗な色が見えたので写してみました♪

ルリタテハは2枚写しただけですぐに飛んで行きましたよ…
体半分光が当たって羽の色がまるで違うのでちょっと感動(笑

雨でホント寒くなりましたよね!
もうコタツ布団もストーブも出しましたよ、でも半袖です^^;
  1. 2017/10/16(月) 18:20:50 |
  2. URL |
  3. Cat #BaHfIg/M
  4. [ 編集 ]

確かに 光の魔術師 って言葉を聞くことがありますね~ 写真を通して光を表現できるって素晴らしいことですね~ カメラ構えても光なんてわかりませんからね 私には・・・
  1. 2017/10/17(火) 05:17:34 |
  2. URL |
  3. 自遊自足 #-
  4. [ 編集 ]

自遊自足さんへ
>カメラ構えても光なんてわかりませんからね 私には・・・

私もカメラ持つまではホント光なんて気にもしませんでした…

それがレンズを通すとこんなに光が写真に影響されるのだと
初めて気づかされました^^;

光加減で美しくも醜くも調節できますからね!
  1. 2017/10/17(火) 05:34:00 |
  2. URL |
  3. Cat #BaHfIg/M
  4. [ 編集 ]

流石にいいセンスを持ってるね〜。色と光の織りなす技って凄いよね。
光はロイジミブ=ROYGBIV。色が光でどんどん変化するよね。
春夏秋冬、晴れ曇り雨、朝昼夕で変り一日として同じ日はない。
だからその場に会えるチャンスは人生で一回きりだよね。
例えば高原にいて雨が上がり急に太陽が出て見慣れた景色が一変して
驚かされたり、、夢の様な出会いが常にある。光を見つけるって良い。
  1. 2017/10/17(火) 11:13:55 |
  2. URL |
  3. CHIBI #-
  4. [ 編集 ]

CHIBIさんへ
>春夏秋冬、晴れ曇り雨、朝昼夕で変り一日として同じ日はない。

本当にそうなんですよね♪
これはカメラを持つようになってから気づかされました。

風景は特に興味がなかったのですが
最近は早朝や夕方に窓を開けて外の景色を見たりしますよ^^

朝焼けなんかは嬉しくなりますが身支度して外にでると
さっきと様子が変わっています…

あっ!と思った時がシッターチャンスなのでしょうが
見逃してばかりです(泣
  1. 2017/10/17(火) 16:20:22 |
  2. URL |
  3. Cat #BaHfIg/M
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する