美濃和紙で造った作品の中でもほっこり可愛いのもあったので写しました^^
明るいうちはほとんど写さなかったのですが

唯一これは暗くなったらどんな感じになるのかな?

っと帰りがけにもう一度行って写した「あんこう」
昨日知ったのですがもしかしてコレは知ってる人の作品???
こんなキャラもいましたよ^^
そしてお子様たちが道に座り込んで灯りを楽しんでいた

その横の道の地べたに座って 夕飯の屋台の焼きソバを6人で食べました…

この日の作品数一般273点.小中学生部間130点が展示されたようで
その他も入れると721までの作品番号がありましたが
この二日間の人出は8万人ほどあったようです。
スポンサーサイト
- 2017/10/13(金) 18:00:00|
- PHOTO
-
-
| コメント:6
大分ナシカさんへ>なんか発想がすごくて面白いですよね~(*^^)v
そうなんですよね^^
どれも手が込んでいてかなり見ごたえがありましたよ
楽しいお祭りでした♪
ただ人が多くて暑くて歩き疲れました…
撮影は大変です(笑
ナシカさんも今日は撮影でしたか
お疲れ様でした^^
- 2017/10/13(金) 21:04:13 |
- URL |
- Cat #BaHfIg/M
- [ 編集 ]
アンコウいいですね~ その発想がすごいな~写真に撮っても楽しいですね~
アンコウがいたということは蛍もいましたか~ いたら撮影してますよね。きっと。
- 2017/10/14(土) 05:00:54 |
- URL |
- 自遊自足 #-
- [ 編集 ]
しょもなさんへ>わが家は次回に期待です(笑
わあぁ…何だったんですか^^;
凄く気になります(笑
本当に綺麗でアート的な通りと思わず微笑ましい作品と
見ごたえ合って何度も同じ道を行ったりきたりですよ!
しかも左側通行でしたからかなりの距離を歩き回りました
結構疲れましたよ…ガックリ!
- 2017/10/14(土) 05:19:05 |
- URL |
- Cat #BaHfIg/M
- [ 編集 ]
自遊自足さんへ>アンコウいいですね~ その発想がすごいな~写真に撮っても楽しいですね~
ここのコーナーは小中学生さんのコーナーで
大人とは感覚が違う面白いのがありましたよ^^
夜なので思うような写真は撮れませんでしたが
初めての経験で楽しかったです♪
- 2017/10/14(土) 05:24:18 |
- URL |
- Cat #BaHfIg/M
- [ 編集 ]