fc2ブログ

白い日記

昨日のつづき

 1ヵ所目も古くて素敵な建物だったのですが
 
何といっても2ヵ所目の川上貞奴の邸宅は素晴しかったんです!



桜川上邸 


彼岸桜が玄関先にあったけど残念な事にまだ満開ではありませんでした。



IMG_4059.jpg



玄関に入ってすぐにこのメルへンチックな象があって



この階段

IMG_4082.jpg 


大正時代の建物でもかなり立派なお宅です。




何といってもステンドグラスが素敵すぎ


IMG_4062.jpg









そしてこの応接間の?出窓といいましょうか?
素晴しすぎる!

IMG_4092.jpg



こんな所に住んでいた、女優川上貞奴は絵にも描けない美しい女性でした←ホント描けない…



まだまだ沢山写して来たのでもう一度つづくです(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ




スポンサーサイト



  1. 2017/03/16(木) 18:00:00|
  2. PHOTO
  3. | コメント:6
<<魅惑の館 | ホーム | ホワイトデーは>>

コメント

こんばんわ

ここまでくると大邸宅ですよね~!(^^)!

こういう時代を感じる建築物は大好きなんですよ(*^^)v

特に好きなのは辰野金吾の建築物が好きですね~

東京駅とかも辰野金吾ですよ。

今日も一日お疲れ様でした。
  1. 2017/03/16(木) 18:17:00 |
  2. URL |
  3. 大分ナシカ #xwSdf1PI
  4. [ 編集 ]

大分ナシカ さんへ
>特に好きなのは辰野金吾の建築物が好きですね~

またまた詳しいですねぇ^^
辰野金吾は東京駅を建てた人なんですか
私はまったくわかりません…(>▽<;; アセアセ

外観も少し写したのですが室内の写真紹介だけで
ブログ2日では紹介しきれない枚数になってしまいました。

兎に角素敵な内装でため息ものでしたよ
美人に生まれるとこんな所に住めるんですねぇ(笑

  1. 2017/03/16(木) 18:38:02 |
  2. URL |
  3. Cat #BaHfIg/M
  4. [ 編集 ]

こんばんは!
撮影しがいありそうな建物ですね。これなら、たくさん撮りますよ。
この年代の建物は洋風が入ってきたころでしたっけ?
独特の雰囲気がありますね。
  1. 2017/03/17(金) 00:56:59 |
  2. URL |
  3. しょもな #-
  4. [ 編集 ]

しょもなさんへ
>独特の雰囲気がありますね。

そうなんです^^
この貞奴さんは芸者さんだったようで外国からのお客様を
ここでおもてなししていたようですね?

大正から昭和初期はかなり裕福な人もいたようで
今でもこの近辺には古い蔵や料亭があります。

もうねステンドグラスだけでも何枚も写しました(笑
  1. 2017/03/17(金) 06:14:22 |
  2. URL |
  3. Cat #BaHfIg/M
  4. [ 編集 ]

雰囲気がいいですね~ 実際に行ってなくても写真ってあれば想像できるんですね
  1. 2017/03/17(金) 13:41:21 |
  2. URL |
  3. 自遊自足 #-
  4. [ 編集 ]

自遊自足さんへ
>雰囲気がいいですね~ 実際に行ってなくても写真ってあれば想像できるんですね

そうでしょう^^
大正時代にこんなお洒落な家に住んでたなんて
信じられませんよ!

今なら考えられない贅沢三昧のお宅だと思います。
  1. 2017/03/17(金) 18:25:49 |
  2. URL |
  3. Cat #BaHfIg/M
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する