心を 優しい気持ちにさせてくれる
そんな貴方
初恋にも似た 淡い想い
カメラを持つようになってから気がついた
こんな小さな花↓

福寿草
写真にして初めてじっくりと観察して改めて花の美しさを感じる♪
そしてここでも

のんびりとした牛君を見ていると
春の喜びも感じ取る事ができる。

写真って不思議です…なんてね^^:
この日は穏かな春日和!
あと少しで緑が増えてきますね、暖かくなったらもう一度京都に行ってみたいんですよ!
今度は一泊したいですが桜の季節は混むでしょうから、新緑の季節でしょうか…
スポンサーサイト
- 2017/02/24(金) 18:00:00|
- PHOTO
-
-
| コメント:10
京都~大原三千院~♪
福寿草は自生している所があるのですがもうすぐユキワリイチゲが咲くので行ってみようかな(*^^)v
そこから帰りに豆腐屋さんのすぐ横にアズマイチゲの大群生があるのでついでに。
花はマクロで撮影するととっても神秘的で美しいです。
今日も一日お疲れ様でした。
- 2017/02/24(金) 18:06:06 |
- URL |
- 大分ナシカ #xwSdf1PI
- [ 編集 ]
大分ナシカさんへ
>福寿草は自生している所があるのですがもうすぐユキワリイチゲが咲くので行ってみようかな(*^^)v
ユキワリイチゲやアズマイチゲとはなんですか?・・・(=ェ=`;)シーン
私はまったく知らない花です(笑
本当にナシカさんはどんな事にも詳しいですねぇ!
私ねぇ、福寿草だけは知っていました←エへン
でも、実物を見たのはこの写真を写した時が初めてです(大笑笑笑
マクロレンズだともっと鮮明に写るんでしょうね…
何とこれは250mmで写しました~~;
ここね策があって中に足を踏み入れる事ができませんでした。
結構離れた所で写した花なんですよ!
- 2017/02/24(金) 18:22:46 |
- URL |
- Cat #BaHfIg/M
- [ 編集 ]
こんばんは!
そうですね、写真って不思議ですね。
魅力にとりつかれたり(笑
写真に撮ると、いつもと違うように見えたり楽しいです。
京都は真冬以外は人が多そうですね。
でも桜の前とか紅葉後だとマシかもしれませんね。
- 2017/02/25(土) 00:59:43 |
- URL |
- しょもな #-
- [ 編集 ]
しょもな さんへ
>でも桜の前とか紅葉後だとマシかもしれませんね。
そうなんですソレで悩むんです…
何も無い時は写真的にも面白くないでしょうし(笑
しょもなさんの雪の京都よかったですよwwww
やっぱ京都は雪が一番似合う気がします。
写真って奥が深いし、でもカメラを把握すれば
眼で見るよりずっと素敵な写真になりますよね(*´∇`*)
- 2017/02/25(土) 06:40:20 |
- URL |
- Cat #BaHfIg/M
- [ 編集 ]
色調とかフレーミングとかアングルとか少し乱れたほつれ毛とか、、相変わらず凄いね〜。
下から2枚目の木の影が伸びたカット、シュールな味があって印象に残るね。
京都、ご無沙汰だけど、当時若葉の頃も込んでたニャ〜。
新緑と嵐山の川下りの青い水と白いしぶき、思い出す。
- 2017/02/25(土) 09:46:57 |
- URL |
- CHIBI #-
- [ 編集 ]
確かに春ですね~ の~んびりって感じが写真に・・・・。
- 2017/02/25(土) 17:26:03 |
- URL |
- 自遊自足 #-
- [ 編集 ]
ぱふぱふさんへ
>福寿草は日が昇り切ってる方がよく開くね
そうなんですか^^
確かここは昼近かったですが、まだ少し早くて蕾が目立ちました。
やっぱ春はパステルカラーが似合いますよね
あと少しすれば梅も満開だったでしょうが残念です!
- 2017/02/25(土) 17:37:03 |
- URL |
- Cat #BaHfIg/M
- [ 編集 ]
CHIBI さんへ
>新緑と嵐山の川下りの青い水と白いしぶき、思い出す。
この前嵐山も行きたかったのですがちょっと時間が無くて
一度は行ってみたい場所ですが混みますよね…
いったいいつが一番良い季節なんでしょう?
やっぱ4月の終りぐらいが一番気候も良く空いてる気がしますね^^
- 2017/02/25(土) 17:47:03 |
- URL |
- Cat #BaHfIg/M
- [ 編集 ]
自遊自足さんへ
>確かに春ですね~ の~んびりって感じが写真に・・・・。
でしょう^^
黄色い春の花とのんびりした牛を見ると
のどかな春日和って感じを受けるでしょ!
じつはこの日めっちゃ風が冷たくて震えていました(笑
- 2017/02/25(土) 17:50:46 |
- URL |
- Cat #BaHfIg/M
- [ 編集 ]