あの楽しい小さな出来事
あの時 云えなかった
でも いつかまた
心を伝える日が来るよね…
春に小さな卵が産み付けられ↓

初夏には黒い幼虫になってたアゲハの赤ちゃん達…

この前どうなったか見たら何もいなくて…?
鳥に食べられたんだなぁ…とか思っていたら

いました!
メッチャデブいアゲハ君(笑

うんちっちモリモリでデッカイ超蝶になりそうで、変身する日が超楽しみです
スポンサーサイト
- 2016/07/26(火) 18:00:00|
- 未分類
-
-
| コメント:8
まるでモスラじゃんコレ~!(^^)!
アゲハの幼虫は触ると臭くて黄色い角をだすからすぐにわかるよね(*^^)v
でかいからな~www
今日も一日お疲れ様でした。
- 2016/07/26(火) 18:09:37 |
- URL |
- 大分ナシカ #xwSdf1PI
- [ 編集 ]
大分ナシカ さんへ
>まるでモスラじゃんコレ~!(^^)!
でしょう(〝⌒∇⌒〝)キャハハハ!!
最初の卵を見たときには、こんな沢山幼虫が
橙の葉を食べたらきっと葉っぱが無くなって木が枯れるのでは?
そんな心配無用でした(笑
でも極端に成長した一匹がいて、ホント楽しみにしています!
- 2016/07/26(火) 18:18:31 |
- URL |
- Cat #BaHfIg/M
- [ 編集 ]
春先から撮ってたんですか?すごいですね~ これからさなぎになって羽化するまでって結構大変ですよね。でも羽化する時の写真って見たいですね~
- 2016/07/26(火) 18:57:37 |
- URL |
- 自遊自足 #-
- [ 編集 ]
自遊自足さんへ
>でも羽化する時の写真って見たいですね~
でしょ! でしょう(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
楽しみなんですよ♪
時間がかかりそうですが見逃さないよう頑張るwwww
- 2016/07/26(火) 21:55:25 |
- URL |
- Cat #BaHfIg/M
- [ 編集 ]
しょもなさんへ
>デカイですね〜 これ、本当にウンチなんですか・・・
ソッチィ〜ィイ〜←アハハハハハ【大爆笑】
相当葉っぱ食べてますよ、一匹でよかったです^^;
こんな子が10四いたら木が枯れます(笑
超大きな腸蝶になると思います!
ウ・・・ウン((・ω・`;))と楽しみです♪
- 2016/07/27(水) 05:25:15 |
- URL |
- Cat #BaHfIg/M
- [ 編集 ]
うっほ〜!凄い、大きいね〜。でもよく見ると可愛いくもある。
成長して脱皮して、、成虫になるってこういう事だよね。
栗の木についてり、ゴマの木につくヤツは極彩色ででかくて
可愛くないけどね。蚕の虫は綺麗だよね。慣れると冷たくて
気持がよくて、触ってるとてもつるつるになる。
今までで怖かった経験は何千匹のカラフルな毛虫が木に
つき、ぶら下がり毛虫のトンネルになってて、そこを通り抜け
なきゃ行けなかった事かニャ。
- 2016/07/27(水) 14:03:05 |
- URL |
- CHIBI #-
- [ 編集 ]
CHIBI さんへ
>今までで怖かった経験は何千匹のカラフルな毛虫が木に…
それは怖かったですね(笑
私も桜の木に黒い毛虫が大量にいた木の下を歩いたことがありますが
足の踏み場が無くてくつの下に毛虫が…
後は想像にお任せしますアセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
このアゲハの幼虫は今年中に蝶になるのか観察です^^
- 2016/07/27(水) 15:51:20 |
- URL |
- Cat #BaHfIg/M
- [ 編集 ]