最近虫が居ないので野鳥がすっかり減ったのか…
暑くて私が出歩かなかったせいなのかわかりませんが鳥写真が少ない^^

唯一この前500mmで練習したエナガ君ですが、ちょっと暗い

しかも望遠レンズとの相性が悪くてマニュアルがまったく使えないので
何チャラとか言う基盤チップを望遠レンズに溶接したらそれがまた難しくて失敗…
最終的にメーカーさんに無料で修理してもらいました(苦笑
まぁ、そんな事をしていたので写真も写せなかったのですが

それにこれ↑
もっとパワーアップしたくてテレコンつけたら1000mmになったらしいので
早速今朝ためし鳥してきたけど、シャッタ押した瞬間ブレブレで
もう私の細い腕では長時間支えられそうに無いのでちょっと不便ですね←ぅをぃ!
暫くはポトレの練習で55mmで練習しようか、とも思ってる今日この頃…←ヘ(..、ヘ)☆\(゚ロ゚ )ナンデヤネン!
スポンサーサイト
- 2016/07/21(木) 18:00:00|
- PHOTO
-
-
| コメント:8
めちゃくちゃパワーアップですね(´∀`;)
これは女性では持てなさそうですよ~(´∀`;)
三脚に置いても前に倒れて逝きそうな予感すらさせマス・・(´∀`)
でも鳥って基本遠くに居ますよね(´∀`)
パワーアップわかりますわ~(´∀`)♪
おやすみなさい
- 2016/07/21(木) 19:02:34 |
- URL |
- まわいとめゐ #m/dABnws
- [ 編集 ]
これヤマガラの幼鳥にも見えるけどエナガの幼鳥にも見えるよねどっちだろ?!(^^)!
秘密兵器をつけたら絞りが2段分落ちるので暗い所では撮影は無理だと思います。
止まっているのを三脚を使えば撮れるけど鳥が少しでも動くとブレルのでそれなりのシャッタースピードは必要ですね。
重たいから55mmで人物写真のほうがええですよ~
今日も一日お疲れ様でした。
- 2016/07/21(木) 19:29:01 |
- URL |
- 大分ナシカ #xwSdf1PI
- [ 編集 ]
大分ナシカ さんへ
>これヤマガラの幼鳥にも見えるけどエナガの幼鳥にも見えるよねどっちだろ?!(^^)!
流石ナシカさん!今調べたらエナガですねぇ^^;
なんだろうと思ってる時によそのブログでそっくりなヤマガラをみたので
ヤマガラって書きましたが、シッポの長さを見たらやはりエナガだと思います!
明日ブレブレボケボケの写真をアップしてみせますよ(笑
ホント難しいです…
最近真面目に人物の方に興味持ってます♪
前から人物画は好きなので多分そちらが多くなるかも知れません(笑
- 2016/07/21(木) 20:27:27 |
- URL |
- Cat #BaHfIg/M
- [ 編集 ]
こんばんは〜
ついに1000mmですか!
ますますハマってきてますね。キヤノンは手ぶれ補正ってレンズですよね。
こういう超望遠の手ぶれ補正って、どんな塩梅なんでしょう。
僕が今持ってるレンズは手ぶれ補正無しなので、
補正付きの望遠が欲しくなったりしてます(笑
- 2016/07/22(金) 01:05:38 |
- URL |
- しょもな #-
- [ 編集 ]
しょもな さんへ
>キヤノンは手ぶれ補正ってレンズですよね。
聞いた話ではそうみたいですよ^^;
詳しい事はわかりません…
わたくし、ただシャッター押すだけの人で
運がいいと綺麗に写ってます(笑
それなのにオートは使わないと頑張るのはなんでしょうね?
その前にカメラの事は未だに何も解らないわてくしです!
- 2016/07/22(金) 05:17:44 |
- URL |
- Cat #BaHfIg/M
- [ 編集 ]
凄いですね~ いつの間にかここまで来たんですか?? これって男性が持ってもぶれるような気がします。三脚が必要ですよね。
- 2016/07/22(金) 05:46:07 |
- URL |
- 自遊自足 #-
- [ 編集 ]
自遊自足さんへ
>これって男性が持ってもぶれるような気がします。三脚が必要ですよね。
そうですねぇ…
でも私の場合その辺で飛んでる野鳥が多いので
三脚立てる暇がありません^^;
この前ー脚でやったら重みに耐えれずー脚が使えませんでしたので
やはり腕の筋肉鍛えるしかないですね(笑
- 2016/07/22(金) 07:11:11 |
- URL |
- Cat #BaHfIg/M
- [ 編集 ]