fc2ブログ

白い日記

ツバメの兄弟

 山の中で偶然見つけたツバメの親子



今日のおかあしゃん遅いでチュねぇ…

IMG_5193.jpg 
もうね、順番を待ちくたびれてる5四のツバメの幼鳥君達
IMG_5204.jpg 

(*´ェ`)ボー...∑(*゚ェ゚*)ハッ!そっちから来ましたか

次は順番的にあたちの番ですから!
IMG_5207.jpg 

 

あっ*☆*キタキタ――(σ´∀`)σ――ン!!!!*☆*

 

( ゚ロ゚ノノ゙☆ハイハイハイハイあたちの番でチュよー

IMG_5211.jpg  


あらら…
いいですね! 旨そうでチィ…



IMG_5226 - コピー 


この次こそですね…


待つこと10分
IMG_5229.jpg



IMG_5222.jpg 

5匹もいるとお母さんも大変です!

IMG_5232 - コピー 


次こそ僕でしゅよね?

ぇっ? えぇ〜ぇなんでしょうなるの〜((((((((((((*ノノ) ヒドイーッ

IMG_5225 - コピー


巣立ちしても暫くはこんなことが続いてるようです^^

次の日は小雨でしたがその日は
もう待ちきれずに親が来ると5羽がいっせいに飛び立って空中で餌を貰っていました(笑

スポンサーサイト



  1. 2016/06/25(土) 18:00:00|
  2. PHOTO
  3. | コメント:8
<<いざ! | ホーム | 優れもの>>

コメント

こんばんわ

巣立ちをしても自分で餌をとることがまだ出来ないのでしばらくは親からもらう事になりそうですね~!(^^)!

先日ミサ男君のところに行ってきたんですがやはり同じように巣立ちはしているのですが餌をとることがまだ修業が足りないみたいで親からもらってました(*^^)v

でもその餌メチャクチャ大きな魚だったのですが1番チビが一人で食べてて他の兄弟はこなかったのでたぶん自分でとれるようになってるのだと思います。

自然界で生きて行くためには何が何でも自分で狩をして獲物を捕らえなければいけませんから大変ですよね~

スーパーがありませんからね鳥さんにはね(笑)

今日も一日お疲れ様でした。
  1. 2016/06/25(土) 18:06:51 |
  2. URL |
  3. 大分ナシカ #xwSdf1PI
  4. [ 編集 ]

大分ナシカさんへ
>自然界で生きて行くためには何が何でも自分で狩をして獲物を捕らえなければいけませんから大変ですよね~

ホント野性は厳しいですよ…
でも我が家と一緒でソレとってもよくわかります?
スーパーに行ってもお金がないとね…?

昨日よく見てたら生餌で雛のロに一瞬いれただけで蚊みたいな生餌は
ロから飛んで出て、それを慌てて雛が捕まえてましたΣ(・ω・ノ)ノ!!ビックリ!!

毎日見たいですが今日も変なお天気で写真撮影は無理ですね^^;
ミサゴは迫力があっていいですね、私も猛禽写したいです!!!
  1. 2016/06/25(土) 18:21:05 |
  2. URL |
  3. Cat #BaHfIg/M
  4. [ 編集 ]

ツバメの家族、可愛いニャ〜。巣離れしても大きな口開けてちょーだい、ちょーだーいだからね。
何時頃から自分で餌をとるようになるんだろうね。やがて親になって子を産み育てる訳だしね。
ツバメの夫婦愛って深いんだってね。それに家族思いで、人間にとっては虫を一杯食べてくれ
るし、有り難い鳥なんだニャ〜。
  1. 2016/06/25(土) 19:40:23 |
  2. URL |
  3. CHIBI #-
  4. [ 編集 ]

CHIBI さんへ
>ツバメの家族、可愛いニャ〜。

可愛いですねぇ♪
もうツバメの写真はいらないと思ってたのですが
このファミリーみたらやっぱり写してしまいました(笑

この子達も秋までに一人前になって日本を離れなくてはなりませんから
大変ですよね…
でも無事に5羽巣立っただけでもよかったですよ(o^-^o) ウフッ
  1. 2016/06/25(土) 19:57:24 |
  2. URL |
  3. Cat #BaHfIg/M
  4. [ 編集 ]

巣立ちしても親離れしないんですねΣ(・・。)ゞ
身体も大きいしお母さんも餌の量が要りますねΣ(・・。)ゞ
  1. 2016/06/25(土) 20:15:03 |
  2. URL |
  3. まわいとめゐ"anfelley" #m/dABnws
  4. [ 編集 ]

まわいとめゐさんへ
>巣立ちしても親離れしないんですねΣ(・・。)ゞ

鳥も人間も一緒ですね^^
体はもう立派な大人なのにまだ甘えてます(笑

口ばしが黄色いうちは飛ぶのもまだ下手ですし
むしろ自分の方がカラスの餌食になりますから
まず飛ぶ練習ですね?
  1. 2016/06/25(土) 20:30:49 |
  2. URL |
  3. Cat #BaHfIg/M
  4. [ 編集 ]

こんばんは!
鳥写真、極めてますね〜
けっこう望遠で撮ってるんじゃないですか?
動きあって楽しい写真です。
ホントストーリーを感じますよ(笑
  1. 2016/06/26(日) 01:44:12 |
  2. URL |
  3. しょもな #-
  4. [ 編集 ]

しょもなさんへ
>動きあって楽しい写真です

面白いですよね^^
300mmの望遠なのでこれが限界ですね(笑
すぐ横の木の葉が茂っていたのでソノ下に隠れて盗み撮りです!

面白そうなのは何でも一様撮ります
鳥と決めてるわけではないのですがナゼか鳥が多いですね?

一昨日はカラスとクワガタの戦い写したつもりが
皆ブレてショックでしたがまたあの山にはいくつもりです(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
  1. 2016/06/26(日) 06:32:28 |
  2. URL |
  3. Cat #BaHfIg/M
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する