
最近毎朝 朝日が出る前の五時から撮影に行っています、しつこいようですが毎朝です(笑
新しくどこか良い所はないかと徘徊中、羽をバタつかせている鳥がいたので
写したのですが暗くて何鳥かハッキリしません↓
で、家に帰って露出をかけてみたけど毛もふやふやあやふやで(ノ∇≦*) キャハッッッッ♪
多分モズの雛ではないかと思うんですけどね…?
今は雛の巣立ちの季節なのかよく出合う気がします。
そしてここは去年の暮れに見つけた巣箱↓
この巣箱の撮影日は雪が積もってたんですよ↑^^
(去年のこの日午前中だけこの位雪が積もりました↓)
誰かが作った巣箱は数えただけで15個はありました。
それをつい最近様子見に行ってきましたよ

(このスズメはタマタマいただけで関係なかったです(;´▽`A``
あの丸い窓から顔を出してた箱がありました…目が合って(OoO;) ドッキーンッ!
だってねぇ…見たことも無いような醜い茶色のマダラ姿が…
その続きは明日ねっ♪
スポンサーサイト
- 2016/05/03(火) 18:00:00|
- PHOTO
-
-
| コメント:6
モズの雛ですか~まだ見たことがありません!(^^)!
茶色で醜いってなんだろ?
あっこちらは2000キロ旅して台湾から渡ってくる蝶アサギマダラがやってきています。
姫島村へ渡れば見れるのですが最近は佐賀関の海星館にもフジバカマを植えてアサギマダラを定着させる試みが行われています。
朝早く起きて歩いて新鮮な空気を吸い鳥を撮影するっていいことだと思いますよ。
今日も一日お疲れ様でした。
- 2016/05/03(火) 18:07:47 |
- URL |
- 大分ナシカ #xwSdf1PI
- [ 編集 ]
大分ナシカさんへ
>朝早く起きて歩いて新鮮な空気を吸い鳥を撮影するっていいことだと思いますよ。
そうなんです、ダイエットもかねてと思い、出かけますが
立ち止まってばかりで、しかも朝食が旨い!
そんで今自己最高に肥えてます(笑
アサギマダラが着てるんですか?
それは撮影に行かないといけませんね!
もし蝶見つけたらマーキング宜しくね♪
ソノ蝶がこちらにも来るかもしれないし?キャー♪ヾ(o≧∀≦o)ノ゙
- 2016/05/03(火) 18:19:46 |
- URL |
- Cat #BaHfIg/M
- [ 編集 ]
朝、5時(´∀`)何時に起きてるんだCatさんすごい(*´∀`*)
こんな大自然的な、、遠いのかもしれない・・(´∀`)
巣箱のまだらの茶色いの、、気になります(*^▽^*)
おやすみなさい☆
- 2016/05/03(火) 22:10:26 |
- URL |
- まわいとめゐ #JZETL6.M
- [ 編集 ]
こんばんは!
朝5時からとは気合い入ってますね。
でも、良い出会い(鳥と)がありそうですね。
写真を始めて生活リズムが変わったんじゃないですか〜
巣箱の鳥、なんかワクワクしますね。楽しみ。
あとニャン太朗ちゃん、大丈夫かな。気になりますね。
- 2016/05/04(水) 00:53:12 |
- URL |
- しょもな #-
- [ 編集 ]
まわいとめゐ さんへ
>朝、5時(´∀`)何時に起きてるんだCatさんすごい(*´∀`*)
自然に目が覚めた時が起きる時です(笑
昔から寝つきと寝起きはとても良くて一日の睡眠時間は
合計するとたっぷり寝ていますよ^^
写真は大自然の中に見えますが、意外と近くの河原です(汗
- 2016/05/04(水) 01:25:49 |
- URL |
- Cat #BaHfIg/M
- [ 編集 ]
しょもなさんへ
>巣箱の鳥、なんかワクワクしますね。楽しみ。
そうでしょ!
私もわくわくして行きました、巣箱の下に鳥の糞とかを目印に
捜したんですが、流石野性です!
ツバメと違い、糞のない所の箱の中に雛が居たようで
セッセと虫を運んでいましたよ^^
写真撮影は冬と違い今は日の出が早いので早く出かけているんです(笑
6時過ぎると散歩の人や車が増えて鳥が逃げてしまいますから
それに日焼けも怖いので早朝がいいですね♪
ニャン太郎風邪の時はもう駄目かと思いましたが
何とか元気になりましたが、食が細くなったので心配です…
- 2016/05/04(水) 01:40:28 |
- URL |
- Cat #BaHfIg/M
- [ 編集 ]