
今日はお昼ごはんも食べず水墨画に熱中していましたが
結局、思うように絵が描けないままブログアップギリギリになってしまいました…(◞‸◟ㆀ)ショボン
雪が降った日に写して来た写真を見ながら
笹だけを描くのに、この3倍ぐらいの紙に描き散らかしましたよ(笑
この前名古屋テレビ塔前で水墨画家の「許梅邨先生」が筆を握り絵の基本などの講習会を
2時間やったので観に行ってきましたが、ちょっとうちの先生とは違い顔彩を使っていました。
撮影禁止と言われましたが、一枚だけカメラで隠し撮りしました

中々迫力がありますが、この作品は下絵があるようです。
鳥の顔が皆同じ顔をしているんですよ、そしてこの絵は生徒さん達が描いたみたいです

上手いですよね!
中国独特の描き方のようです(*'▽'*)♪
私も早くこのくらいの絵が描けるようになりたいです^^i
スポンサーサイト
- 2016/01/22(金) 18:00:00|
- 未分類
-
-
| コメント:8
うまく書けてますよ!(^^)!
すごい努力をしてて偉いと思いますよ俺にはできないから余計に(*^^)v
下絵があるのならある意味インチキみたいなものかな?
中国は4000年の歴史があるのでそれなりですかね?
努力することに意義があるのでそれで良いと思います。
今日も一日お疲れ様でした。
- 2016/01/22(金) 18:04:18 |
- URL |
- 大分ナシカ #xwSdf1PI
- [ 編集 ]
大分ナシカ さんへ
>下絵があるのならある意味インチキみたいなものかな?
そうなんですが、結果がよければすべてよし!ですよね…?
最初は見て、真似て上達する気がするのですが、うちの先生は
それは自分だけの絵にならないから、実際に見て、スケッチして
それを描きなさいという教え方なので、うちの教室の生徒は
皆下手ですよ(笑
中々上手くかけなくて悔しいです…(*゚ε´*)プゥ
まぁ…すぐ上達したら、すぐ止めてしまいますからね。゚゚(´I`*゚)゚。
- 2016/01/22(金) 18:20:06 |
- URL |
- Cat #BaHfIg/M
- [ 編集 ]
自遊自足さんへ
>これで満足できないなんて・・・・
笹や竹は基本なんですが、実際の笹を見て描くのは大変なんですよ^^:
お手本の笹の絵を模写するのは意外と簡単なのですが
そんなのを描いて先生に見せたら怒られます。・゚・(つД`)・゚・。
他にも鳥や花も描いたのですが破いて捨てました(笑
- 2016/01/23(土) 09:06:10 |
- URL |
- Cat #BaHfIg/M
- [ 編集 ]
笹、、墨絵はあまり見ていないし、何がどうなのかよく分からないけど
何か線にスピード感があるし、サラサラ笹の音が聞こえそう、、、。
20代の頃、院展の先生の手伝いで一緒に旅をしたけど、大きな画用紙に凄いスピーードで
どんどん何枚も書かれていた。線が生きてるようで。会社を辞めて写真にしなさい。
休日はゆっくり休みなさいなんて言われて、、度胸が無くてずっと会社員。昔話だね。
- 2016/01/23(土) 14:21:07 |
- URL |
- CHIBI #-
- [ 編集 ]
CHIBIさんへ
>笹、、墨絵はあまり見ていないし、何がどうなのかよく分からないけど
はい
私にもよく分かりません(笑
今はただ墨と筆の扱い練習ですね(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
趣味のきっかけって不思議ですよね、私は2年ほど前に
絵手紙の申し込みに行ったら、水墨も募集していたので
ついでにやったのですが、絵手紙は3ヵ月で止めました。
水墨画は思ってた以上に難しくて面白いんです^^;
- 2016/01/23(土) 19:59:35 |
- URL |
- Cat #BaHfIg/M
- [ 編集 ]
夜分遅くにコメント失礼します(;´▽`A``
上手いですよ~多分、もっと上を知りすぎているから
ハードルがあがってるんですよ( ̄□ ̄;)!!
また隠し撮りしましたぬ( ̄□ ̄;)!!と言ってみる(*^▽^*)
おやすみなさい(´∀`)
- 2016/01/23(土) 23:02:56 |
- URL |
- まわいとめゐ #ldSHJ4vM
- [ 編集 ]
まわいとめゐさんへ
>多分、もっと上を知りすぎているから
私の場合下がなく上しかありません(笑
習字さえも出来ないのに絵なんて無理なんですが…
頭に描く絵とあまりにも差がありすぎて、それが悔しいです!
隠し撮りは仕方ないですね、そこまでする価値があったということですね(笑
でもこんな事しなくてもネットでも見れました…Σ(|||▽||| )
- 2016/01/24(日) 07:32:51 |
- URL |
- Cat #BaHfIg/M
- [ 編集 ]