fc2ブログ

白い日記

撮ったのか?

 またワシは写真鳥に行ってきましたよ!
IMG_0183.jpg 
水曜日カワセミを写した後、なんとか?という鳥を今から写しに行かないかと誘われて
その日は場所が分らず帰ってきたのですが、金曜日にもう一度捜に行ってきました。

その人の撮った鳥を見せてもらったら、ワシのような鷹のような?
あまり普段見かけない鳥だったので、名前を聞いても覚えていませんでした。

最初、違う方向に行ってしまって、そこで3時間も歩いてしまいました…ハァ〜
ま、違っても何か写そうと適当に目に入ったものを試し撮りです!

IMG_0258.jpg ←物まね上手なネコ八チ君?

ニャ〜と猫のような鳴き声の蛙



IMG_0271.jpg ←初めてだけどやっとカメ!

耳の赤い大きな亀が沢山いました、2カメさん、カメら目線?

IMG_0264.jpg ←ちょっと遠いカモネ…
カモは一度水に潜ると暫く出てこないカモヨ?

IMG_0263.jpg ←危険な色

池の横にあったので写そうとしたら足元の枯れ葉で池の中に落ちそうになりました。
多分落ちたら溺れて、この日が最後の日に…ヤダこんなあの世の行き方…
一人は自由気ままでよいですが事故には気をつけないとね^^


で、3時間歩いて靴ずれも痛いので逆方向へ歩いて行ったら!

IMG_0288.jpg いました!

ハゲタカ?(皆帽子かぶってるけどね)のような目をしたおじさん達が獲物を狙って…((ソーでもないか^^;

むしろ私がその場所に行った時の方が皆いっせいに見ましたから(笑
この池は見晴らしがよく、私が池の周りをぐるっと回ってくるのをずっと観ていたようです
で、カーブを曲がってすぐにこの団体がいました。

IMG_0284.jpg ウ!
足元にウがいても、カメラマンさん達は興味が無く、ウも獲物に夢中!

一時間座って待ちましたが、もう3時過ぎたので「お先に失礼します」と帰ろうと2・3mあるいた時に


☆*キタキタ――(σ´∀`)σ――!!!!*☆*

っと、誰かが叫んだので私も慌ててカバンからカメラ取り出して、もう慌てまくり(笑

IMG_0305.jpg 皆いっせいにシャッターを!

この日は40人ぐらい居たかも^^

IMG_0300.jpg みえますか?

青い広い空、秋晴れの良いお天気…←(~--)/(^^;) なんでやねん!
違うんですよ、いるんですよ、小さすぎてわかんないけどミサゴが!



ミサゴとは鷹に似た魚を捕まえる、こんな鳥↓

img_3.jpg 
迫力あるでしょ! この瞬間を撮りたくて皆気長に待っています!
(これは写真資料から失敬しました、鳥類ミサゴ科、ミサゴ属)

私は結局ミサゴもピンボケだらけで空ばかりの写真でしたよ(泣
見失って目で探して、カメラで捜して、結局失敗!

で、ミサゴ君も一度水面まで下りてきましたが、魚獲りに失敗してすぐに隣の池の方に行ってしまいました。
皆一声にブーイングの嵐です「へたくそ〜」って叫んでいましたよ、まるで私に言ってるように…
皆魚を獲る瞬間を狙っていたようです。

IMG_0306.jpg 結構釣り人も

私はさっさと帰ってきましたが、まだ皆さんはいましたよ、狩りに失敗したので
もう一度来るだろうとあと少し粘るようでした。









スポンサーサイト



  1. 2015/10/24(土) 18:00:00|
  2. PHOTO
  3. | コメント:10
<<元気! | ホーム | いろいろと>>

コメント

こんばんわ

鳥を撮影するのなら最低でも300ミリの望遠が必要ですね~!(^^)!

俺がいま考えているのはコンデジで2000mm望遠のがニコンから6万ちょっとで出てるんでそれでも十分だなと思うんですが買う気はありま1000(*^^)v

赤い耳の亀はよく祭りの縁日で売られているミドリガメが大きくなったやつですみんな無責任だから池に放すんです。

兎に角鳥や星座の撮影には高額な機材が必要なので勿体ないので(笑)

もし買うのなら俺なら迷わずニコンのコンデジ2000mm望遠買いますね。

普通の望遠レンズだと10万位から50万くらいはしますよ。

今日も一日お疲れ様でした。
  1. 2015/10/24(土) 18:09:59 |
  2. URL |
  3. 大分ナシカ #xwSdf1PI
  4. [ 編集 ]

大分ナシカさんへ
>鳥を撮影するのなら最低でも300ミリの望遠が必要ですね~!(^^)!

そうなんですか…っと、いっても私にはまだ望遠レンズは必要ないかと…^^;
それに身軽なのがいいです。

多分ね、家族も良くわかっていて、これで十分だと知っていてそれなりのカメラを買ってくれたんだと思います。
熱しやすく覚めやすい性格なので(笑

鳥は時間ばかりかかって収穫が薄いですからねぇ!
ただ鳥撮りの人達が熱心親切なので…
一時の気まぐれですよ、すぐ秋て、冬です←\(`o'") こら-っ

もう少しカメラを使いこなせて、いろんな事が分るようになれば
自然とレンズも必要になるのかもしれませんね^^
その時は参考にさせて頂きます。

いつもありがとうございます♪


  1. 2015/10/24(土) 18:32:03 |
  2. URL |
  3. Cat #BaHfIg/M
  4. [ 編集 ]

1枚目の写真、何かが起きそうな、あるいは今までいろいろあったような、見応えのある写真だね。
一方、狙ったミサゴは本当に小さく写ってる。オイラが取ったイヌワシよりも遥かに小さく写ってる。
でもちゃんと分かったからね。ネコ八さんが使うカメラは2カメだったカモね。ウッ!
  1. 2015/10/25(日) 00:11:39 |
  2. URL |
  3. CHIBI #-
  4. [ 編集 ]

CHIBIさんへ
>でもちゃんと分かったからね。ネコ八さんが使うカメラは2カメだったカモね。ウッ!

よくみえましたね、あの小さな点が(>▽<;; アセアセ
ネコ、カメカモと色々とお気遣い有難うございます^^

ハハハッ私のブログのコメントは難しいでしょ?
そうなんですよ、いつもマトマリのないブログ内容になっております。
何をやっても下手なんです、駄洒落も下手にクソまでついてますから(爆笑

ミサゴも羽を広げると、大きいものなら180cm位のもいるそうなんですよ
イヌワシはもっと迫力あるんでしょうね、見ると興奮するでしょう!
私もミサゴが現れた時はドキドキしましたよぅ…
カメラを出すのに手間取って…←ォイ
  1. 2015/10/25(日) 05:13:44 |
  2. URL |
  3. Cat #BaHfIg/M
  4. [ 編集 ]

発見しました。写真を4分割して右下の部分の左上になにかしら写ってるような・・・・。気がするんですが??
  1. 2015/10/25(日) 06:23:52 |
  2. URL |
  3. 自遊自足 #-
  4. [ 編集 ]

自遊自足さんへ
>発見しました。写真を4分割して右下の部分の左上になにかしら写ってるような・・・・。気がするんですが??

めっかっちゃたぁ←ヘ(..、ヘ)☆\(゚ロ゚ )ナンデヤネン!
ぁはははっ
ですか、見えましたか、よかったです。

クリックするとあと少しだけ大きく見えますよ、私もね
PC画面が汚れてるのかと思いました(笑

野性動物の写真は難しいです、カメラ付き眼鏡があって
目で見たままに写真が出来るといいですね^^:

  1. 2015/10/25(日) 08:53:54 |
  2. URL |
  3. Cat #BaHfIg/M
  4. [ 編集 ]

こんにちは

カメラを購入してから、いろいろな被写体に挑戦しておられますね^^
いつも見せていただいています^^
カワセミもゲットされていましたね! 凄いな~~
僕はカメラを始めてからまだ、一度しか撮れていません・・・
今日のミサゴの画、凄い!!と見ていたら資料でしたかw
鳥撮影にはまるとおじ様達が持っているような大砲レンズが欲しくなりますよ!
これからもカメラを楽しんでくださいね^^
そして素敵な画を見せてください^^
  1. 2015/10/25(日) 15:02:07 |
  2. URL |
  3. 土佐けん #tHX44QXM
  4. [ 編集 ]

あ! 木陰に人の顔が・・・!
ってな写真が、いつか撮れるかもしれませんね。楽しみです。

ミサゴ。遠いよ。見えねーよ。いくらなんでも小さすぎますって。

おお! 鳥が魚ゲットした瞬間。
これはよく撮れましたねぇ。跳ねた水しぶきが迫力あります。
あと、狩る者と狩られる者の目が、同じに見えるのが面白いです。
  1. 2015/10/25(日) 15:43:15 |
  2. URL |
  3. はじめ #-
  4. [ 編集 ]

土佐けんさんへ
>カメラを購入してから、いろいろな被写体に挑戦しておられますね^^

はい、今はとりあえずカメラ機能がわかっていないので
早く慣れたくてなるべくカメラを触っています^^;

動物は突然現れるので手が震えますね、それでなくても手ぶれするのに(笑
ズームすると的を見失います、で、捜してるうちに鳥はいなくなりますよ!

皆さん宇宙を撮影するような望遠レンズを持っていますよ。
その横で私は手の平サイズのカメラで、鳥撮りの人達を撮るみたいな…アハハッ
多分私は撮り撮影には、はまらないと思います、時間が勿体無いですからね。

そのうち、良いのが撮れたら作品にしてブログアップしますから
楽しみに待っていて下さい!

10年かかるかも知れませんが…(苦笑
  1. 2015/10/25(日) 15:55:01 |
  2. URL |
  3. Cat #BaHfIg/M
  4. [ 編集 ]

はじめさんへ
>あ! 木陰に人の顔が・・・!

それも面白いですねぇ…って…←(*o☆)ヾ( ̄皿 ̄メ) ォィォィ!!
いや楽しくないでしょ!
私まったくそちらのことに鈍くて、何も感じませんからェへッ

ミサゴの写真見えませんでしたか?
でもねホント遠くに居るんですよ、トンビみたいに餌付けされてませんからね
今度生餌を投げましょうか?そしたら近くに来るかもですよ(笑
  1. 2015/10/25(日) 16:18:21 |
  2. URL |
  3. Cat #BaHfIg/M
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する