fc2ブログ

白い日記

逆光で

先々週の土曜日、 この日はカワセミ狙いではなかったのですが

8カワセミ8192

目の前で何度も飛び込むのでつい写してしまいます^^;



光の加減で水しぶきが飛び散ります

8カワゲット1 



偶然ですが、その銀色に輝く水しぶきも綺麗ですね



8カワセミ819



これはこれでよかったけど本命の鳥君が現れず
気の短い私はいつものように直ぐ退散でした^^:



その一週間後の8月25日早朝
本命の鳥君写している途中カワセミ幼鳥3羽並びましたwwww

8カワ3四



まだ餌を貰っていた子もいました↓


8カワおやこ 
この日は台風後の暗い最悪の朝でしたが

目の前に宝石と初鳥が来れば忙しくてもあちこち写してしまいます!!!




スポンサーサイト



  1. 2018/08/26(日) 18:00:00|
  2. bird
  3. | コメント:8
<<土曜日は | ホーム | 8月25日>>

コメント

こんばんわ

カワセミ君先日ヤマセミを撮影した所にもカワセミ君の幼鳥がうじゃうじゃいましたが近すぎて飛び込みは無理でした!(^^)!

同じ仲間なので居る場所も一緒ですよね(*^^)v

パラパラにしてあるけど綺麗に撮影できてるようですね~

今日も一日お疲れ様でした。
  1. 2018/08/26(日) 19:04:49 |
  2. URL |
  3. 大分ナシカ #xwSdf1PI
  4. [ 編集 ]

大分ナシカさんへ
>パラパラにしてあるけど綺麗に撮影できてるようですね~

そんなことないんですよ~~:

コマ送り(?)で動かしている写真は
大体写りが悪いのを誤魔化しているんです(笑

それに3四一緒に写すと小さ過ぎて望遠でアップにすると
一匹しか写せないし超望遠も私のレンズでは不可能ですね?

CMさん達は幼鳥が並んで親から餌差渡しを撮る為に
毎日通ってチャンスを待っているようですが
私達はカワセミ狙いで待ってた訳でもないのに
短時間に何とラッキーな場面に出会いました♪

そちらでもカワセミ幼鳥沢山出てるんですね^^
  1. 2018/08/26(日) 19:19:04 |
  2. URL |
  3. Cat #BaHfIg/M
  4. [ 編集 ]

こんばんわ^^

カワセミさんスプラッシュ!
躍動感たっぷりで素敵なお写真ですね♪

暑い中、今朝も勅使池に行ってきましたがカワセミの鳴声は
聞こえるものの姿はなしでした。 撃沈と言うやつです(笑)
(オオタカさんはいましたよ~)

これだけ多くのカワセミに会えるなんて羨ましいかぎりです。
いるところにはいるのですねぇ~
  1. 2018/08/26(日) 19:34:56 |
  2. URL |
  3. ぴしくる #-
  4. [ 編集 ]

ぴしくるさんへ
>躍動感たっぷりで素敵なお写真ですね♪

ありがとうございます♪
上の先週写真はお天気が良すぎで逆光
昨日の写真はお天気悪すぎでシャッタースピード上がらずですよwww

それでも数撃てば少しは私でもヒットする事もあって
しかもかなり条件のよいカワセミ位置なので(喜

勅使池は私達も時々出かけています
そしてカワセミも毎回写すのですがぴしくるさんのように
綺麗に撮れませんよ^^
いつも枝かぶりや逃げる後姿ばかりです(汗

あの池は猛禽も出ますよね、でも広すぎて疲れます~~:
  1. 2018/08/26(日) 19:52:37 |
  2. URL |
  3. Cat #BaHfIg/M
  4. [ 編集 ]

こんばんは。
いろいろ行かれてますね〜
コジュケイもカワセミも、すごいキレイに撮れてますよね。
水から出てきたところもバッチリ。89
それにしても、とても良い場所を知ってますね。
  1. 2018/08/27(月) 00:33:41 |
  2. URL |
  3. しょもな #-
  4. [ 編集 ]

カワセミってこんな簡単に撮れちゃうんですか?というか写真だから簡単そうだけど実際は違うんでしょうね。
  1. 2018/08/27(月) 05:55:31 |
  2. URL |
  3. 自遊自足 #-
  4. [ 編集 ]

しょもなさんへ
>それにしても、とても良い場所を知ってますね。

そうなんです、居る所に行けばチャンスはあります^^
ここは岐阜県の池ですが、この場所は三重県の人が教えてくれました。

この前息吹山でイヌワシ待ちに右にいたおじさんには
猛禽の渡り撮影場所を教えてもらい
左にいたお兄さんにはここの池を教えてもらいです♪

私も知ってる限りの魅力的な鳥の場所をお2人に教えてあげました(笑
イヌワシは写せなくても違う形の鳥をゲットできたので
やっぱり出かけることは無駄ではないんですよね^^
  1. 2018/08/27(月) 06:21:58 |
  2. URL |
  3. Cat #BaHfIg/M
  4. [ 編集 ]

自遊自足さんへ
>カワセミってこんな簡単に撮れちゃうんですか?

子育て中でタイミングがよければです^^

ここは丁度カワセミ幼鳥が巣立ち、獲物を捕る訓練中?で
運よく幼鳥が並びましたが、私達は狙って行った訳ではないのに
たまたまタイミングがよかったようです♪

カワセミは何度も写した事があったので重視してた訳ではなく
本命は陸の足元を歩いてきた初めて写す
コジュケイ撮影に行ったんですよ^^;
  1. 2018/08/27(月) 06:33:01 |
  2. URL |
  3. Cat #BaHfIg/M
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する