蓮の花が満開でした

ここは春に白鳥が旅立つ前に集まる池なのです^^

そして驚いた事が
オオバンが100匹以上、異常にいた…っと言うことではなく

春に行た時この木が倒れて枯れていたのです↓

その木が

見事に葉が茂り起き上がっていたんですよ


自然の力は凄いですね
何だか感動してしまいました
スポンサーサイト
- 2018/07/31(火) 18:00:00|
- PHOTO
-
-
| コメント:6
すごい生命力ですよね~!(^^)!
倒れかかった木が蘇ってしかも葉っぱがたくさんついてる(*^^)v
ナシカおいさんは枯れかかりで体力が猛暑のおかげでなくなってます(笑)
台風は過ぎたけど雨がパラパラ降って変なお天気です。
今日も一日お疲れ様でした。
- 2018/07/31(火) 18:22:19 |
- URL |
- 大分ナシカ #xwSdf1PI
- [ 編集 ]
大分ナシカさんへ>倒れかかった木が蘇ってしかも葉っぱがたくさんついてる(*^^)v
そうなんですよwwww
もうね根っこも引っこ抜けて枝は折れ茶色に枯れてました!
それが見事に起き上がろうとしてるんですよ
ホント感動でした^^
ナシカさんも暑さに負けましたか
私も暑さで枯れ気味なので早く涼しくなって欲しいです(笑
こちらは雨が降らなくて野菜も萎れています…
- 2018/07/31(火) 18:38:36 |
- URL |
- Cat #BaHfIg/M
- [ 編集 ]
こんばんは。
ってことは、生きてたんですね。
蘇るタイミングをじっと待ってたんでしょうかね。
すごいですね。
琵琶湖の北側、秋冬には僕も今年は行こうと思っています。
- 2018/08/01(水) 00:08:51 |
- URL |
- しょもな #-
- [ 編集 ]
樹木って強いですね~ 倒れても子はしっかり生きてたんでしょうかね?これでまた鳥さん達の住処が・・・
- 2018/08/01(水) 05:24:55 |
- URL |
- 自遊自足 #-
- [ 編集 ]
しょもなさんへ>琵琶湖の北側、秋冬には僕も今年は行こうと思っています。
冬は北側夏は西側が魅力的な琵琶湖です(笑
夏は八色烏がいるらしいですよ!
でも泊り込みで行かないと行けない場所なので諦めています…
この冬の目標はオジロワシですねえ
でも北海道に行った方が早く出会えそう~~:
この木の生命力には感動しました♪
- 2018/08/01(水) 05:57:01 |
- URL |
- Cat #BaHfIg/M
- [ 編集 ]
自遊自足 さんへ>樹木って強いですね~
そうですよね♪
この木は水の中に生えてる木のようですが
根っこが剥がれてましたから枯れたと思ってたので
青い葉と横たわっていた木が立ち上がろうとしているのに
ちょっと感動しました(笑
- 2018/08/01(水) 06:10:33 |
- URL |
- Cat #BaHfIg/M
- [ 編集 ]