グレムリンではありません↓

ぅ
〜むっ
!て顔しているだけです^^:
14日土曜日はアオバズク親の事でしたが、その4日後火曜日に変顔の雛が巣立ちました!

セミの殻を見ているのではありましえん


巣立って
木から落ちてしもうたのです…
親が来るのをじっと待っていますが

時々羽ばたき、飛んで木に戻りたいようなしぐさをします!
(情報によるとこの後 木に戻れたらしい)
ここは天敵もいない環境の良い場所なのできっと成長して成鳥になって
遠い国へ渡って行く事はできると思います
スポンサーサイト
- 2018/07/19(木) 18:00:00|
- bird
-
-
| コメント:8
巣に戻れたんですね~良かった!(^^)!
それにしてもグレムリンとは旨い事言いますよね~(*^^)v
ちょっと怖い顔をしていますこの雛君(笑)
正面から見るとお猿さんみたいですよねwww
今日も一日お疲れ様でした。
- 2018/07/19(木) 18:13:06 |
- URL |
- 大分ナシカ #xwSdf1PI
- [ 編集 ]
何時も素晴らしい写真が撮れて羨ましいです。
毎日楽しみに見させて頂いてます。
こういう場所はお仲間が教えてくれるんですか?それともお一人で
探し求めるんですか!(^^)!
- 2018/07/19(木) 18:39:43 |
- URL |
- 和ちゃん #h5k1KUns
- [ 編集 ]
大分ナシカさんへ>正面から見るとお猿さんみたいですよねwww
ホント猿みたいで鳥には見えない面白い顔でしょ(笑
アオバズクの子はもっとくるくるお目々で可愛いと思っていましたが
この雛は少し気が早く飛び出た感じでまだ産毛もポャポヤありますね^^
それにしても変顔です!
でも、もうこの時しか会えなかったかもしれない雛で
この日に行って正解でした♪
- 2018/07/19(木) 20:22:03 |
- URL |
- Cat #BaHfIg/M
- [ 編集 ]
和ちゃんさんへ
>こういう場所はお仲間が教えてくれるんですか?それともお一人で…
2年前に知り合いに教えてもらい写した事のある鳥で
毎年ここに巣を作り子育てしているんです^^
ただ雛の巣立ちは勘でそろそろ居る頃だろうと行ってみたら
会えただけで、ホント私は運がよかったです♪
2年ほど前から家の近くをカメラ持って鳥探しでしたが
その時CMさんと顔見知りになって教えて頂いたり
ネットで鳥情報を調べたりいろいろです^^
いつもご訪問ありがとうございます o┐ペコリ
- 2018/07/19(木) 20:30:35 |
- URL |
- Cat #BaHfIg/M
- [ 編集 ]
こんばんは。
見たことないけど、こうやって落ちることあるみたいですね。
敵がいたらやばいですよね。戻れて良かったです。
しかしアオバズクのヒナって、おもしろい顔なんですね。
- 2018/07/20(金) 01:40:38 |
- URL |
- しょもな #-
- [ 編集 ]
確かにまだ産毛が残ってますね~ でも羽を広げると十分に大人って感じが・・・・。巣に戻れてよかったです。それにしても巣から落ちるなんて・・・
- 2018/07/20(金) 06:19:22 |
- URL |
- 自遊自足 #-
- [ 編集 ]
しょもなさんへ>見たことないけど、こうやって落ちることあるみたいですね。
もう巣立ちの時期でしたが雛ってこの時期下に落ちたり
天敵に襲われたりで成鳥になるのはごくわずかなようです^^
アオバズクの雛ももう少しだけ大きくなると可愛い顔になると思いますが
この子は特に下に落ちて不安顔かも?
- 2018/07/20(金) 06:45:55 |
- URL |
- Cat #BaHfIg/M
- [ 編集 ]
自遊自足さんへ>巣に戻れてよかったです。それにしても巣から落ちるなんて・・・
ですよねえ^^
でもここでは4四の雛が巣立ったようで3四が落下して
この子は運よく木に戻れたようで多分生き抜ける強い子なんでしょうね♪
まだ少し巣立ちには早そうな産毛ホヤホヤですよね(笑
- 2018/07/20(金) 06:52:15 |
- URL |
- Cat #BaHfIg/M
- [ 編集 ]