GW初日4月28日
2羽のムクドリに突かれていた雛鳥、雀のスーちゃんですが
(初日↓) (7日目→

自分で餌を食べれるようになったら外に放してあげようと思いながら・・・
雨予報と聞けば、雨が止んだらと^^
台風情報があればせめて台風が通り過ぎた後で…と月日は経って
気が付けば72日にもなっていましたが

昨日の昼からはもうお天気も回復したようなので大空に放してあげようと
でもここで困った事が・・・
普段部屋に放し飼いだったので餌さを持って行った時意外はエアコンの上や
天井の扇風機の上など高い場所に居るので捕まえるのが大変

いつもは餌を持って行くとすぐに手元に来て羽をパタつかせ口をア〜ンと開けるのに
この日は何故か変な所へ飛び回り、中々捕まりません!
しかたなく部屋を暗くして強行突破でタモで捕獲したままダンボールに入れ
予定していた場所に放してあげました。
ダンボールを開けたら写真写してネとバッタ君に頼み
開けた瞬間一気に大きな木の中に飛んで行って

写す暇が無かったのだとか(-`ェ´-怒)
飛んで行った近くを必死に捜してみると、木の下にピョンピョンうろつく色白のもやしみたいな雀君が(笑
スーちゃん見つけました
何となく不安そうな目で落ちつかずキョロキョロしています↓

後は運に任せ元気に生きていく事を信じるだけです!
スポンサーサイト
- 2018/07/09(月) 18:00:00|
- bird
-
-
| コメント:6
やっとこさ母親卒業ですね~!(^^)!
スーちゃんもきっと自然界で生きて行く方が幸せだと思います(*^^)v
でも初めて見た外の世界なので不安だったことでしょうね。
でも後はこの子の生きる力だと思います。
きっと元気で嫁はん見つけて子供を連れてくるかもしれませんよ~
とにかくこれで良かったんだと思います。
今日も一日お疲れ様でした。
- 2018/07/09(月) 18:07:34 |
- URL |
- 大分ナシカ #xwSdf1PI
- [ 編集 ]
大分ナシカさんへ>とにかくこれで良かったんだと思います。
そうですよね…
何と言っても野鳥ですから外の世界が良いと思います^^
じつは今日も様子を見に行ってきました
雀は何匹も見かけるのですが、もうどの子なのかわからず
餌さを撒き散らして帰ってきました(笑
きっと元気に生きて行けると思っています♪
- 2018/07/09(月) 18:18:36 |
- URL |
- Cat #BaHfIg/M
- [ 編集 ]
しょもなさんへ>ついにこのときが来たんですね。
そうですねえ、ついにいうかやっと…
この日からお天気が続くというので昨日も様子見で
餌は沢山撒き散らしてきました(笑
本当はシッポの先か爪にマーキングしようかと思ったのですが
そんな余裕が無いのといつまでも気にするからと止めました
でもやっぱ暫くは気になりますね^^;
- 2018/07/10(火) 05:39:20 |
- URL |
- Cat #BaHfIg/M
- [ 編集 ]
よくここまで無事に大きくなりましたよね~ さすがCatさん。自然界で早く仲間のところにいけますように。
- 2018/07/10(火) 06:21:29 |
- URL |
- 自遊自足 #-
- [ 編集 ]
自遊自足さんへ>よくここまで無事に大きくなりましたよね~
ホントですよ~~;
最初の十日間が一番大変でした!
GWは毎日撮影で餌さも2時間おきなので
餌さと雛を持ち歩き、くたびれ果てましたよ(笑
そうなんです、早く仲間と一緒に
餌さも自力で食べれるように慣れるとよいのですが…^^;
- 2018/07/10(火) 06:50:03 |
- URL |
- Cat #BaHfIg/M
- [ 編集 ]