fc2ブログ

白い日記

つづきになりますが…

 ここはミゾゴイの巣があり
8ミゾゴイ幼鳥1


今にも巣立ちしそうな雛がいるのでCMさん達が沢山いました


8ミゾゴイ幼鳥2






皆さん三脚なので巣の前あたりにいますが


私達は手持ちなので左に行ったり右に行ったりとウロウロ^^;



8ミゾゴイ幼鳥3

ミゾゴイは初めてで知らなかったのですが、雛は鳴き声もたてず
親が近くに飛んで来るとその方向を一斉に見るようです!



気がつけば巣に親が居て下からは見えない状態で餌さを与えてました

8ミゾゴイ幼鳥4

そして飛んだのですがなんせ木の葉が多くてボケボケでした(苦笑



次に来た時は絶対写すゾ!と思ったら次は巣の後ろ側から来て後ろ側に飛んで行ったので
もっと写せない状態…

ここで諦めて帰りましたが、もう今週中に雛は巣立ちしていなくなると思います?



この日はホント蒸し暑くて汗だくになってしまいました*゚Q゚)ハヒィ




スポンサーサイト



  1. 2018/07/03(火) 18:00:00|
  2. bird
  3. | コメント:10
<<漁の名人 | ホーム | 日曜日>>

コメント

こんばんわ

ミソゴイの雛と言ってももうずいぶん大きくなっていますね!(^^)!

これでは巣立ちも近いと思います(*^^)v

ミソゴイ自体を見たことがないのですが味噌みたいな色なのでミソゴイなんでしょうかね~?

予期せぬ方向からやってくると撮影出来ませんよね~www

今日も一日お疲れ様でした。
  1. 2018/07/03(火) 18:05:22 |
  2. URL |
  3. 大分ナシカ #xwSdf1PI
  4. [ 編集 ]

大分ナシカ さんへ
>予期せぬ方向からやってくると撮影出来ませんよね~www

そうなんですよwwww
こちらが思っているようには簡単にはいきませんね…^^

もうかなり親と近い羽の色になっていますから
巣立ちはもう間近だと思います!

ミゾゴイは味噌色ですからねぇ
でも…ミソじゃなくミゾです(^^)!
  1. 2018/07/03(火) 18:15:43 |
  2. URL |
  3. Cat #BaHfIg/M
  4. [ 編集 ]

こんにちわ!

子育て中のミゾゴイですか~ こりゃまた珍しいですね^^
Catさんの情報網の広さにいつも驚いています(笑)
  1. 2018/07/03(火) 18:16:00 |
  2. URL |
  3. ぴしくる #-
  4. [ 編集 ]

ぴしくるさんへ
>子育て中のミゾゴイですか~ こりゃまた珍しいですね^^

そうなんですよね、ミゾゴイ自体が珍しいですから…
いまは巣がないと鳥自体を探すのが大変ですからね^^

大高緑地にも居るようですが
一匹だけの成鳥を捜すのはとても無理です~~:

土日にしか撮影に行けないというのは
ホントに大忙しですよ(笑
  1. 2018/07/03(火) 18:31:13 |
  2. URL |
  3. Cat #BaHfIg/M
  4. [ 編集 ]

こんばんは。
暑い中お疲れさまです。
でもこんな珍しい鳥のいい写真が撮れれば良いかも・・・
いやガマンできるかもですかね。
ただ探してブラブラするのはこの季節は危険ですね。
この前、暑さにやられてイヤになりましたよ。思わず休業宣言しそうでした。
やはり調べてその場所にいかないといけませんね。
鳥撮り一年生は、いろいろ勉強になります。
  1. 2018/07/04(水) 00:14:17 |
  2. URL |
  3. しょもな #-
  4. [ 編集 ]

しょもなさんへ
>鳥撮り一年生は、いろいろ勉強になります。

私も一年生の年はむやみやたらに歩き回りました
そして段々と鳥撮りさん達とも顔見知りが出来て
鳥も毎年同じ時期に同じ場所に戻って来る事を知り
今は鳥友さんの情報もあり何とか写せていますが
7〜8月はホント鳥はいません~~;

私もいいかげん鳥以外のブログに戻したいのですが
つい…鳥報告になってしまいますヾ(_ _*)ハンセイ・・・
  1. 2018/07/04(水) 05:30:10 |
  2. URL |
  3. Cat #BaHfIg/M
  4. [ 編集 ]

親の方向を一斉に見るって面白いですね~ 三枚目の写真はそう言う事なんですね。撮影も体力勝負ですね
  1. 2018/07/04(水) 05:37:11 |
  2. URL |
  3. 自遊自足 #-
  4. [ 編集 ]

自遊自足 さんへ
>撮影も体力勝負ですね

ホントそのとおりです!

早起きして何キロも歩くので元気でなければ
野生は追えましえん(笑

でもそのおかげでやる気も出て
健康で居られるのかもしれませんよ^^





  1. 2018/07/04(水) 05:59:23 |
  2. URL |
  3. Cat #BaHfIg/M
  4. [ 編集 ]

濃い濃い

アカショウビン、オオタカなどなど
貴重種が詰まって、中身が濃いです。
毎日の更新、お疲れさまです。ありがとうございます。
  1. 2018/07/04(水) 16:09:32 |
  2. URL |
  3. baku9907 #-
  4. [ 編集 ]

baku9907さんへ
>貴重種が詰まって、中身が濃いです。

鳥初心者なのでどんな鳥も珍しくて
取り合えずこの鳥撮ったゾーのコレクションですよ^^;

だんだんと身近では新しい鳥が居なくなって
範囲を広げていますが、土日にしか行けないし
こんな雨続きの天候では鳥見も行き詰ります…

毎日の更新はホント疲れますねぇ(笑
こちらこそありがとうございます♪
  1. 2018/07/04(水) 16:21:37 |
  2. URL |
  3. Cat #BaHfIg/M
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する