先週琵琶湖で
今日もオジロワシに会えないとしょげていたら
お隣にいたご夫婦が「朝近くでクマタカを写したから行って見る?」
っと、場所を教えて頂いたので
すぐに向かったのですが大雨で下見だけして帰ってきました。
なので土曜日は早朝からその場所に行ってきました^^
現地に着いたらカメラさん達は山道の上と下とに分かれてる…
どちらに現れるかはわからないのだとか…
なので上の方はバッタ君が下の方は私がと
どちらにクマタカが出ても良いように別れました。

私がいた方にクマタカが飛んだのですぐバッタ君に来るように電話したら
電話の会話を横で聞いていたそちらのカメラさん達が一気に下にきましたが
一番身軽のバッタ君が一番最後にやってきた!!!

バッタ君
「皆あんな大砲持ってるのにメッチャ速い」と苦笑い^^:
クマタカ君 木に止まったり
飛んだりと、かなり長いこと遊んでくれました

でも山の頂上近くでかなりの距離がありました(泣

地元のお兄さんが 今日は大サービスだなぁと言っていましたが
営巣中に入ったらしくこの一週間は余り見かけないのだとか…?
車のナンバーみたら岐阜、京都、名古屋など結構他県からの車ばかりでした!
ここは10時ぐらいまでいて次の鳥さんに向かいましたが
土日しか撮影に行けないバッタ君は張り切っています(笑
スポンサーサイト
- 2018/03/04(日) 18:00:00|
- bird
-
-
| コメント:2
大分ナシカさんへ>猛禽はなかなか至近距離までは来てくれませんよね。
そうみたいです!
それに今は雌が卵を抱いているようで
かなり警戒しているんだそうです^^;
それにしても遠いし、よく動くわで写すのが大変で
ずっと空ばかり見ていて疲れました…
でも会えてよかったです
この日は予定外に楽しい撮影日でしたよ♪
- 2018/03/04(日) 18:24:03 |
- URL |
- Cat #BaHfIg/M
- [ 編集 ]