オジロワシに会いたくてまた土曜日の早朝
琵琶湖に行ってまいりました(-ω-ゞ⌒☆
とりあえずハクチョウを写しに湿地沼へ

ここには沢山のハクチョウとカメラマンが
旅立ちの一瞬を写そうと大勢集まっていましたが
ハクチョウとシジュウガラガンが一羽

ハイイロガン↓???
広角レンズではないので一部しか写せないし遠い……

しかも土曜日の湖北は今にも雨が落ちてきそうな視界の悪さでしたが
今季最後なのでワシは鷲待ちですダ~~;
先月のオオワシ撮影で失敗したので、今度こそはと隣のカメラさんとも無駄口はせず
トンビで撮影練習をと熱しんに撮影していたらバッテリーが無くなった(苦笑

予備バッテリーに替えて準備万端です!
щ(`D´#щ)ヌオーカモーン オジロ君 Щ(・`ω´・Щ)カカッテコイヤーーー!
…っと
待ち構えて!!!寝る前の童話のように気になるお話はまた明日のお楽しみ〜ぃ(笑
良い子で待っててね
スポンサーサイト
- 2018/02/26(月) 18:00:00|
- bird
-
-
| コメント:6
白鳥さんももう帰ってしまいましたよね!(^^)!
シジュウカラガンはとっても珍しい鳥じゃなかったっけ?
琵琶湖ええですな~
一度は出かけてみたいけど安いツアーなんかないかしら(笑)
今日も一日お疲れ様でした。
- 2018/02/26(月) 18:17:45 |
- URL |
- 大分ナシカ #xwSdf1PI
- [ 編集 ]
大分ナシカさんへ>琵琶湖ええですな~
ええですけどね…
前から予定していてもその日がふぶきだったら最悪ですよwww
私もしっかり天気予報調べてその日に出かけても
北の方は晴れのはずが突然お天気が悪くなるので
予約ツアーはやめた方がよいカモですよ…
シジュウカラガンは珍しいらしいですが
私は、特に魅力は感じません^^
魅力的なのはまだ見ぬオジロワシですよwww
安い北海道オジロワシツアーなんかないかしら(笑
- 2018/02/26(月) 18:29:32 |
- URL |
- Cat #BaHfIg/M
- [ 編集 ]
こんばんは。
また行かれたんですね、いいですね〜。
ここは飛んでる鳥が多そうで練習にもなりそうですね。
明日の記事も楽しみですね。
それと、カメラ、十分慣れてそうですけどね。
キレイに撮れてますよ。
- 2018/02/27(火) 00:35:08 |
- URL |
- しょもな #-
- [ 編集 ]
魚を捕まえてるのは鳶ですか?ばっちりとって思いますが 目的が違うと練習になっちゃうんですね~
- 2018/02/27(火) 04:56:39 |
- URL |
- 自遊自足 #-
- [ 編集 ]
しょもなさんへ>また行かれたんですね、いいですね〜。
今季最後だと思いまして曇り予報でも行く気になりました
今週はもう北の国へ旅立った後だと思うので?
そうですね、カモやその他の野鳥は居るので撮影練習は出来ます。
土曜日は靄が酷くて撮影は困難でしたが、せっかくここまで来たので
わずかなチャンスを期待して、待ち時間は色んな鳥を写しました!
カメラはあいかわらず分からないままでシャッター押してますが
頭で覚えられないので勘で覚えるようにしてますよ(笑笑笑
- 2018/02/27(火) 06:21:05 |
- URL |
- Cat #BaHfIg/M
- [ 編集 ]
自遊自足さんへ
>目的が違うと練習になっちゃうんですね~
そうなんです^^:
魚持ってるのは鳶です!
鳶は一年中いつでも誰にでも写せる鳥なので
人気がないんですよ…。
本命は地元で毎日写せるような人達でも中々写せずにいるようなので
私のようにたまたま来て写そうなんて無謀な人はいません(笑
- 2018/02/27(火) 06:32:38 |
- URL |
- Cat #BaHfIg/M
- [ 編集 ]