fc2ブログ

白い日記

リュウの涙

 日曜日の話になりますが
この日も朝から張り切って撮影モードのバッタ君~~:

この日は目的の鳥さんに遇えないかも知れないと
2ヵ所私が行き先を決めました(毎回私が今日はここに撮影に行ってみようかと決めます

もしもの為の保険に梅メジロを写そうと梅林に行ってみたけど
まったく花が咲いていない

IMG_8901 - コピー 
  (その為水墨画で^^;




これではメジロも居ないわとブツブツ文句言いながら歩いていたら
私のすぐ足元のリュウノヒゲの中にツグミ君が実を捜しています↓

リュウの涙2

もしかしたらこの青い実を食べるかもしれない、そう思い
私は近すぎて身動きできないので 後ろにいたバッタ君にお願いして写してもらいました


このシーンどこかの鳥掲示版でも見た事あるのですが


リュウの涙1
龍の涙というネーミングが気にいって
いつか私もこんな写真撮ったら「龍の涙」を使ってみたいと思っていたのです



ここに立ち寄ってホント良かったと思った瞬間でした^^



まるで自分が写したような言い方と満足感ですが
バッタ君も喜ぶし、ホント2人で写真始めてよかった( ̄m ̄〃)ぷぷっ!


スポンサーサイト



  1. 2018/02/23(金) 18:00:00|
  2. bird
  3. | コメント:6
<<2ヵ所目 | ホーム | ニャンニャン春だから?>>

コメント

こんばんわ

龍の髭だから龍の泪なのでしょうかね~!(^^)!

家の庭にもありますよ龍の髭(*^^)v

紫式部の色違いのような実がなるのですね。

初めて見ました。

今日も一日お疲れ様でした。
  1. 2018/02/23(金) 18:05:09 |
  2. URL |
  3. 大分ナシカ #xwSdf1PI
  4. [ 編集 ]

大分ナシカ さんへ
>龍の髭だから龍の泪なのでしょうかね~!(^^)!

そうなんでしょうね(笑

実家にもありましたが気にもしないし、詩人じゃないので
青い実をみてもリュウノナミダとか思いつきません^^;

昔のわらぶきの家は樋がないので雨音を消すのに
リュウノヒゲを植えているのだとか聞いた事があります?

よく見るとホント綺麗な実でツグミ君でも画になります←ほんまかいな!
  1. 2018/02/23(金) 18:15:31 |
  2. URL |
  3. Cat #BaHfIg/M
  4. [ 編集 ]

こんばんは。
龍の涙ですか、まったくしりませんでした。こういう草はみたことありますけどね。
鳥を撮りだして、いろいろ勉強になりますね〜
Catさんのブログはよく参考にさせてもらっています。感謝!
今度機会があれば、青い実さがしてみます。
  1. 2018/02/24(土) 00:36:09 |
  2. URL |
  3. しょもな #-
  4. [ 編集 ]

しょもなさんへ
>今度機会があれば、青い実さがしてみます。

青や赤の鳥や実は画的に人気があるようですね?

私は詩人ではないのでこんな言葉遊びが出来ませんが
鳥の名前が知りたくて検索していると
いろんなブログや掲示版に迷い込んでソコで教えてもらいます^^

私は鳥初心者なので参考にはなりませんよwww

写真やカメラも日が浅いので私の方がいつもしょもなさんを見習って
参考にさせてもらっています。感謝!o(*^▽^*)o~♪
  1. 2018/02/24(土) 02:43:40 |
  2. URL |
  3. Cat #BaHfIg/M
  4. [ 編集 ]

バッチリですね~ ほんと二人でよかったですね~ 私も参考にします。これ植えとこうかな?この時期に実がつくということは野鳥が庭に来る可能性があるって言う事ですからね。庭に草花を植えるのを嫌うお義父さんには内緒で・・・・
  1. 2018/02/24(土) 05:12:59 |
  2. URL |
  3. 自遊自足 #-
  4. [ 編集 ]

自遊自足 さんへ
>庭に草花を植えるのを嫌うお義父さんには内緒で・・・・

せっかく庭があるのならお花や野菜植えると楽しいのに!
このリュウノヒゲは一年中緑があってよいかも?
しかも害虫もつかないし世話なしですね^^

趣味が同じというだけでもその話題で盛り上がるし
とても良いと思います♪
  1. 2018/02/24(土) 18:45:33 |
  2. URL |
  3. Cat #BaHfIg/M
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する