
ヒレンジャクに会いに行ってきました^^
ここは一時間ほど居ましたが3回ほど団体で飛んできてくれた


ただこのヤドリギの葉がうるさい

しかも粘着力のあるウOチが…
そこらじゅうにぶら下がって~~;

仕方ないですね…

食べれば出るのはあたりまえです(笑
この鳥話は明日もつづくでしょう!←(お天気お姉さんかっ!
スポンサーサイト
- 2018/02/14(水) 18:00:00|
- bird
-
-
| コメント:8
お~ヒレンジャクたくさんいますね~!(^^)!
ウ〇チは宿り木の実が粘っこくてそれをヒレンジャクが食べるのでとっても粘っこいのが出るんですよね~www
これねまだ見たことがないんです。
九州でもどっかにいるのだろうか?
今日も一日お疲れ様でした。
- 2018/02/14(水) 18:05:11 |
- URL |
- 大分ナシカ #xwSdf1PI
- [ 編集 ]
助手がこの小鳥は何だろうと、嬉しそうに見入っています^^
僕も助手も見たことがないです!
色んな小鳥をゲットなさっているんですね^^
今日、飲み屋に行けばチョコをくれるかも知れませんね。
でもそのチョコ、高くつきそうですw
- 2018/02/14(水) 20:05:14 |
- URL |
- 土佐けん #tHX44QXM
- [ 編集 ]
土佐けんさんへ>助手がこの小鳥は何だろうと、嬉しそうに見入っています^^
私も今回初めて見ましたが綺麗な鳥でした^^
前はいろんな情報があったのですが遠くて一人では行けなくて
最近は2人なので遠出が出来るようになりました
でも、残念な事に今年は情報が入らなくなって苦労しています(泣
そうですねぇ!
今夜は何処の飲み屋さんもチョコっと高いでしょうね(笑
- 2018/02/14(水) 20:52:21 |
- URL |
- Cat #BaHfIg/M
- [ 編集 ]
こんばんは。
おもしろい体型してますね。なんでこうなるんだろう。
何か意味があるんでしょうけど・・・鳥って色と言い、柄と言い不思議ですよね。
目がつりあがってるみたいやし。おもろしろいです。
この鳥は是非見てみたいです。
- 2018/02/15(木) 00:40:31 |
- URL |
- しょもな #-
- [ 編集 ]
これがヒレンジャクですか~ って・・・・ ここで写真見てネットで調べるっていうことをやってます。勉強になりますね~
- 2018/02/15(木) 06:10:01 |
- URL |
- 自遊自足 #-
- [ 編集 ]
自遊自足さんへ>ここで写真見てネットで調べるっていうことをやってます。勉強になりますね~
すみません私の趣味に合わせてもらって^^
自遊自足さんは車でいろんな所に行くので
鳥見に行くチャンスは沢山ありますよね!
鳥ってハマルと深いんですよwww
- 2018/02/15(木) 06:20:00 |
- URL |
- Cat #BaHfIg/M
- [ 編集 ]