オオワシ獲物ゲット撮影した後
まだ12時前だけどちょっと早いランチを道の駅食堂で食べて
もう一度野鳥センター前で水鳥撮影
この手前の白い饅頭みたいなのはカワアイサで白黒がオス、グレーと茶がメスのようです↑
皆さんが騒いでいた絶滅危惧のシジュウカラガンを写して家のPCでカワアイサだと判りましたヾ(´ε`;)ゝ…↓
シジュウカラガンばかり写してもっとカワアイサも注目して写せばよかった…
(シジュウカラガンがお魚食べてた↑
そしてまたオオワシとオジロワシのバトル会場海岸へ

一時間待ったけどオジロワシの来る気配はないΣ(|||▽||| )
目の前を綺麗なVの字にガンが飛んで行きました
切り取ってアップにしてみるとこれは天然記念物のマガンのようです
何となくこのVの字見たらまだ早い時間ですが
帰る気持になったのでここでオジロは諦めて帰りました

この琵琶湖にはまだ沢山の野鳥が紹介しきれないほど沢山いて
ここに行けば必ず何かしら珍しい鳥は写して帰れます。
やっぱ琵琶湖は楽しいですよ

スポンサーサイト
- 2018/01/18(木) 18:00:00|
- bird
-
-
| コメント:6
皆眠ってるし!(^^)!
琵琶湖面白そうですよね~来年くらいに行ってみたいです(*^^)v
マガンって天然記念物なんですね~
俺は会社のガンですがwww別に害はないから(笑)
今日も一日お疲れ様でした。
- 2018/01/18(木) 18:07:49 |
- URL |
- 大分ナシカ #xwSdf1PI
- [ 編集 ]
大分ナシカ さんへ>琵琶湖面白そうですよね~来年くらいに行ってみたいです(*^^)v
面白いですよwww
行くなら今の時期がよいですよ
オジロワシの幼鳥と成長もいるらしいですし
水鳥は数え切れません^^
マガン、ヒシクイ、ハクチョウ、シジュウカラガンなどの
天然記念物の鳥も沢山います♪
この日は風が冷たかったのか皆寝てました
早い時間は雪が積もっていましたから
どの子もじっとして動きませんでしたよ~~
- 2018/01/18(木) 18:17:58 |
- URL |
- Cat #BaHfIg/M
- [ 編集 ]
こんばんは。
いや〜ホント良さそうなところ。
さらりと、めずらしい鳥がたくさんいるんですね。
ネットでいろいろ検索しましたよ。情報ありがとうございます。
あとは、いつ行くかなんですけど・・・行けるかなぁ
- 2018/01/19(金) 00:45:08 |
- URL |
- しょもな #-
- [ 編集 ]
しょもなさんへ>いや〜ホント良さそうなところ。
近いなら行くべきですよ^^
ただ…!
琵琶湖は広くて超望遠レンズが欲しいと思う場所です…
今日の写真は400mmですがV字の鴈以外はすべてトリミング!
前250mm持って行きましたが、写す物が限られますよ~~;
でも風景的には良いと思うし、しょもなさんのセンスなら
私が気がつかないもの見つけると思います
私は鳥さえ写せば満足の人ですから(汗
- 2018/01/19(金) 06:35:51 |
- URL |
- Cat #BaHfIg/M
- [ 編集 ]
琵琶湖通いはきっと続くんでしょうね~ 運転手はいることだし・・・・
- 2018/01/19(金) 06:38:31 |
- URL |
- 自遊自足 #-
- [ 編集 ]
自遊自足さんへ>琵琶湖通いはきっと続くんでしょうね~ 運転手はいることだし・・・・
多分今季はもう行かないと思います
もうすぐ猛禽は移動していなくなるし
関が原周辺は雪が多くて行くのが大変^^:
また新しい鳥を求めて新しい場所を開拓です(笑
- 2018/01/19(金) 06:59:20 |
- URL |
- Cat #BaHfIg/M
- [ 編集 ]