微かな灯りに 浮びあがる白い肌
怪しげな魅力で 惑わせる深紅の爪
触れてみたい 揺れる長い黒髪
その妖艶さに魅了される…熟女の香り
鉛筆画今日も、なぜか絵がサラサラと短時間で描けてしまった(笑
と言うのも、最近韓ドラをみつくして
見るドラマがが無くなってしまったので、暇なんですよ^^;
この五年間毎日のようにドラマ見てましたからねぇ

絵はもうすぐ忙しくなるので描き溜めないと、と言う気持もありますが…
昨夜のことです。
リビングの窓で虫が羽ばたいていたんです?
見ると蛾のようです…

…で!
はっと思い出したんですコレ↓

蓑虫君!
汚い服なので、綺麗な服に替えてあげようと3四連れて帰ったことを…
色紙を切って巣を作らせれば美しい羽の蝶が飛び立つかと思って(つ∀<。)キャハッ♪
でも中身の幼虫をつまみ出す勇気が無くて
そのまま放置していたんですよwwww
(勿論家族にも嫌がられてァハハハッ)
それが昨夜成虫となって飛び立ったようです!

←右下の羽ばたいてる黒い虫
後2個幼虫がいるので、今度こそ出てくる瞬間を写真に撮りたいと思います!

でも夜に成虫になるようですガ…寝ずに待つの蛾なんとも…アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
しかしこんなきちゃない子だとは思いませんでした。
もっと青白い怪しげな羽を想像していましたよ(失笑
スポンサーサイト
- 2015/05/11(月) 20:00:00|
- 未分類
-
-
| コメント:4
蝶と蛾って比較されて可愛そうですよね。ある意味似たようなものなのに・・・・・
- 2015/05/12(火) 06:36:23 |
- URL |
- 自遊自足 #-
- [ 編集 ]
自遊自足さんへ
>蝶と蛾って比較されて可愛そうですよね。ある意味似たようなものなのに・・・・・
そうなんですよね^^
でも、中には怪しげな模様をした個性的な蛾もいて
蝶には負けない珍しい蛾もいるんですよね。
昔の着物柄とかにも使われていて、渋くて魅了する柄もあります。
これは普段眼にしないので、よく見ると燻銀のような美しさで虜になります^^i
兎に角、美しい蛾ではなかったので少し蛾っかり(笑
- 2015/05/12(火) 07:00:20 |
- URL |
- Cat #-
- [ 編集 ]
ん~・・・。
和服の髪の構造って、イマイチよく分かんないんですよねぇ。
昔の江戸時代の髪型とか、ありゃどうなってんですかね?
ねこさんて虫とか平気なんすね。
俺もぜんぜん平気です。毒有りは不可。
- 2015/05/12(火) 14:20:26 |
- URL |
- はじめ #-
- [ 編集 ]
はじめ さんへ
>昔の江戸時代の髪型とか、ありゃどうなってんですかね?
そうですよね、複雑ですよね(笑
一番分りやすいのはお相撲さんのマゲですよ!
あれは基本だと思います、あれのちょっと髪を長くして
ボリームつけて簪挿せばりっぱな高島田( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
私は蛆が苦手です^^;
- 2015/05/12(火) 15:56:43 |
- URL |
- Cat #-
- [ 編集 ]