fc2ブログ

白い日記

まだまだ

琵琶湖での続きがあるのです(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ



オオワシも写して帰り道、電柱を見たら鳥がいる…!

チョウゲンボウ12、2

距離が遠くて、最初はヤマバトだろうケド
とりあえずキャノンの250mmでパチリ



少しづつ近づいてファインダーで確認してみると猛禽のような…

そんな距離間なのです(汗


あっ!。。。。          飛んだ。。。! 
電柱から チョウゲンポウ飛び出し


みたいな(笑 


何か捕まえた
獲物ゲット


で、その後、少し遠くの柿の木の上でお食事中♪ 

(逆光で暗いから少し明るくしてみた)
チョウ何食べてる チョウなんか食べてる


昆虫か爬虫類でしょうか?  



バッタ君に、チョウゲンボウだから早く写してと急かしたのですが


チョウゲンボウオス②

 (バッタ君オリンパス300mmで)



もうお食事は終了のようでした(*´艸`*)ァハ♪

やっぱ250mmレンズと800mm相当では違いがはっきり判ります。









スポンサーサイト



  1. 2017/12/14(木) 18:00:00|
  2. bird
  3. | コメント:8
<<寒い | ホーム | 冬の訪れ>>

コメント

こんばんわ

チョウゲンボウGetおめでとうございます!(^^)!

男の子ですね~(*^^)v

雄は雌に比べると遭遇する確率が低いんです。

あまり電柱を見て走ってると危ないけど運転手がいれば〇

今日も一日お疲れ様でした。
  1. 2017/12/14(木) 18:05:01 |
  2. URL |
  3. 大分ナシカ #xwSdf1PI
  4. [ 編集 ]

大分ナシカさんへ
>あまり電柱を見て走ってると危ないけど運転手がいれば〇

イエイエ、この時は歩いていました^^

私、チョウゲンボウが電柱に止まっているのをみたのは初めてで
いつも鳩かカラスしかいないのでどうせ鳩だろうといい加減に写したら
猛禽だったのでびっくり(笑

逃げないように達磨さんが転んだ状態で近寄りました~~;

そうそう、雄の成鳥だったのでちょっとラッキーでした
でもこの最後の方の柿の木は同じ場所から写したのに
250mmでは目も写っていません…

そのかわり飛んだ瞬間とかは一瞬でカメラが追いつくんですよ
もっとコマ送りで写ってますが、一部アップしました♪
  1. 2017/12/14(木) 18:20:39 |
  2. URL |
  3. Cat #BaHfIg/M
  4. [ 編集 ]

羽は我家の槙の木のてっぺんで卵を産んだ山鳩に似てる。
この山鳩は毎年何度か様子見に来てウロウロするんだよね。
この子は羽は似てるけど、首は太いし、嘴は鍵のようだし目
も精悍(ちょっと可愛いけど)。
最後の写真は綺麗だね。食べ終わって次を探す目つき?
  1. 2017/12/14(木) 19:27:33 |
  2. URL |
  3. CHIBI #-
  4. [ 編集 ]

CHIBIさんへ
>最後の写真は綺麗だね。食べ終わって次を探す目つき?

やっぱり大きい望遠だと目までハッキリ写ります
この子は猛禽なのですが意外に可愛い目をしていますね♪

家の庭にも前鳩が巣立ったことがありますが
次の年も番で来てましたが木を切りました^^

それでも2、3年はそこで巣立った子かもしれない鳩は
下見に来ていましたねぇ…

やっぱり巣を作るのによい環境の場所はあるようですヽ(*^^*)ノ
  1. 2017/12/14(木) 19:51:53 |
  2. URL |
  3. Cat #BaHfIg/M
  4. [ 編集 ]

バッチリと撮られてますね~かつ二人の共同写真ですよね。これからきっと二人の写真がブログを埋めるのかな~
  1. 2017/12/14(木) 21:02:33 |
  2. URL |
  3. 自遊自足 #-
  4. [ 編集 ]

こんばんは。
いいですね、僕も猛禽のどアップが撮りたいんですよ。
鳥に目覚めたきっかけが、鷹が真っ正面に飛んでくるアップの写真だったんです。
僕も、いつかはきっと。
  1. 2017/12/15(金) 00:19:46 |
  2. URL |
  3. しょもな #-
  4. [ 編集 ]

自遊自足さんへ
>これからきっと二人の写真がブログを埋めるのかな~

そうなるのかもしれません…(汗

超望遠カメラは一台しかないので自然と写した写真のよい方を
アップになるのでしょうが、私のブログは説明記録ブログなので
基本その日の出来事重視アップです(笑

  1. 2017/12/15(金) 06:33:02 |
  2. URL |
  3. Cat #BaHfIg/M
  4. [ 編集 ]

しょもなさんへ
>鳥に目覚めたきっかけが、鷹が真っ正面に飛んでくるアップの写真だったんです。

ぉおーーーーソノ気持わかる〜〜〜ぅ(笑
そんな写真が撮れる様になりたいですねぇ^^

兎に角鳥がいれば目につきますよね
運転中も信号横目に…鳥、みたいな…(ノ∇≦*) キャハッッッッ♪

都会の公園は時々珍しい鳥が立ち寄りますから楽しみですが
鳥情報が早いとか、ソノ日すぐに撮影に行ける時間の余裕のある
カメラマンさんしか中々写すチャンスがありませんね?

私も猛禽写真は鳥の中でもちょっと憧れです♪
  1. 2017/12/15(金) 06:46:40 |
  2. URL |
  3. Cat #BaHfIg/M
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する