お盆も終って少しは涼しくなってもよい気がしますが

いつまでも暑いですねぇ…
チビタン君も(♂6歳)暑そう、この日はバルサン焚いたので少しの間部屋から追い出しました^^;
暑い日は つい冷たいものを^^
アイスを愛す…なんちゃって

いまハマッているグリコのパピコというアイスなんですが
この安〜いアイスを少し溶かしてクリーミになったところをチュウチュウするんですよ!
少し酸味があるのがサッパリして旨いんです。
スポンサーサイト
- 2017/08/31(木) 18:00:00|
- CAT
-
-
| コメント:4
髪を切ってみた
ただ何となく違う自分になれたら
違う人生を歩けたら…なんて
昨日30cmほど髪の毛を切ったのですが
それでもまだ肩甲骨が隠れるほどの長さがあるんです。
髪を切ったのは特別な意味があるのではなく
夏のダンスイべントも終ったし、髪の毛を洗って乾かすのが大変だから← ォィォィ
あと、
痩せるゾ! 決意でしょうか…(`-д-;)ゞ
先週田舎から米30kgと巨峰を5kg送って来たんですよ!
もうねご飯が旨すギィー

しかも葡萄はブドウ糖なので糖の吸収がとても良いのだとか?
これでは肥えるはずですよねぇ…
食欲の秋になりつつありますが髪の毛を切った決意はどうなるのでしょう…←ひとごと~~:
- 2017/08/30(水) 18:00:00|
- 未分類
-
-
| コメント:6
動くものは得意と思っていましたが
近すぎる被写体撮影も結構大変

素敵なお姉さん達をみつけて写した(笑

何人も写したのですがアップする枚数は限られるので迷ってしまいますよ^^

踊りをじっくりみる暇も無く撮影しまくり!

よさこいはやっぱり華やかです。
- 2017/08/29(火) 18:00:00|
- Dance
-
-
今年も昼すぎからチョトだけ行ってきました「ど・真ん中祭り」

去年は広場左側後ろの場所からの撮影で、人の後頭部と逆光で散々だったので
今年は右側の日陰の一番最前列に座ったらこれが間違いの元でした


キャノンEOSカメラで250mmレンズを持って行ったのですが踊り子さんが近すぎて…

しかも砂埃が凄いし

向かいのビルに太陽が映り込みしてマバユイ逆光(笑
しかもほとんどが100人ぐらいのグループで
激しい踊りばかりなのでカメラが近すぎて追いつきません(>▽<;; アセアセ

来年はもう少し早く行って正面のモニターカメラマンさんの近くで写そうと思います…
昨日は日陰でも暑かったwwwwWW
WWWW
- 2017/08/28(月) 18:00:00|
- Dance
-
-
| コメント:8
今年もいつものイべントに行ってきました^^
毎年そうなんですが、舞台裏では大忙し
べリーダンスの少し前は太鼓メンバーが演技を終えて
次の出番のキッズダンスのメンバーも入り乱れて
とてもゴタついているのです…
着替え室もこの狭さ

そんな中でも出番前は仲間の先行ダンスメンバーの応援!
この時違うクラスの初めてみる踊りもあって
私達も興味津々で見守ります。
私は今年でこの舞台も4年目なので結構落ち着いて踊れるようになりましたが
後で自分の踊りの動画みたらびつくり!!!
マツOデラックスかと思いましたよ…
もう明日からは間食は完食しない
ゾット!!!
- 2017/08/27(日) 18:00:00|
- Dance
-
-

鳥がいないので動く昆虫で試し撮り^^
なが〜い口でチュウチュウしているのがよく分かりますねぇ!
蝶のこの産毛みたいなのが写してみたかったんですよ


この花畑には不思議とこの二種類しか見かけませんでした?
こちらでは一つの花に2四が奪い合いをしていました(笑

「ちょっともう代わりなさいよ(-゛-メ) ヒクヒク
そんな事いってるんでしょうね?

それでも逃げないので2四揃ってチュウチュウ
- 2017/08/26(土) 18:00:00|
- 未分類
-
-
今日も良いお天気でかなりの暑さでしたが

買ったばかりの新しいカメラ
オリンパスOM-DE-M1 MarkⅡで鳥をためし撮りしてみたくて行ってまいりました(-ω-ゞ⌒☆
近くの公園に行ってみたけど鳥がいません…
唯一この木にいた、今年生まれたと思えるきちゃないカワラヒワ?

初めて連写で撮ったけど写真見るのがメンドクサイほどの枚数!
十五メートルほど先の木の中にいたのですがピントが枝や葉っぱに持っていかれる

そしてこのカメラの欠陥がもうわかりました(*゚ε´*)プゥ
鳥が飛ぶ瞬間を撮ろうとしていたその時突然モニターに
「注!」で撮影不可能に…(泣
電源の省エネモードになっていたのか?
一度電源切ってもう一度写そうとしたら
もうとっくに鳥が飛んで行った後でしたヾ(。`Д´。)ノ彡☆ブーブーッ!!
今までのキャノンなら何時間でも撮影していたのに
ミラ-レスはわずかな時間でバッテリーがなくなるし、動画なみの枚数の連写で要らない写真だらけ(笑
300mmレンズも手持ちで写しているとやっぱ重いので一脚はあったほうがよいと思う!
私の感想ですが、このカメラは鳥撮りさんにはお勧めできませんねぇ…
- 2017/08/25(金) 18:00:00|
- bird
-
-
| コメント:8
ちょっと絵にしてみた^^
こうやって見ると小さいですが実際の絵は大きいんですよ!

ミサゴが池に来たと噂を聞いてそれは行かねバとちょくちょく様子は見てるのですが
まったく気配は無いです^^;
猛禽が目の前で獲物をとる唯一の場所なんです
ソレをカメラに収める魅力は病み付きになります
- 2017/08/24(木) 18:00:00|
- 未分類
-
-
晴れると思って気合入れて山に行ったのですが

雨に降られました…

結局新しいカメラではろくに撮影練習出来ないままで一日が終わり!
こんニャはずではニャかったのに(泣

明日は忙しいので金曜日ぐらいにまた新しいカメラのためし鳥です!
もうね最近毎日のように集中豪雨なんですよ
ホント嫌になってしまいます。
- 2017/08/23(水) 18:00:00|
- 未分類
-
-
| コメント:6

田舎者の私はたまに都会に出かけるとちょっと変わったものが目に付きます。
ふつうのカメラマンさんは多分こんな所は写さないと思いますが?

このお坊さんとても不自然なスニーカーを履いていました…(;¬д¬) アヤシイ
前にTVで言っていましたが、最近は外国の方が多いそうで借金を抱えた人が
こんな衣装を着せられて働かされている人がいるのだとか

何だか複雑ですねぇ。゚゚(´I`*゚)゚。
- 2017/08/22(火) 18:00:00|
- 未分類
-
-
| コメント:4
いけない事だとわかっていても
暗い世界へ…
泥沼の世界へとまた一歩
でも 貴方とならなにも怖いことなどないのです
昨日の午前中は今度のダンスイべントのリハーサルでした。
そしてどうしても欲しい買い物があったので、お昼ごはんだけ食べて又でかけました。
お店を捜してわざわざ行ったo星カメラ、店に入ると男の店員さんが
店の奥で印刷かなにかしていてまったくの無視Σ(;´□`)ノォィォィ
そして見たいカメラも現物がないので次のキタoラカメラに行ってみたら
見たいカメラは置いてありましたがここでも冷たい店員2人
でもショーケースを開けてもらってカメラを手にとってみたら小さくて軽くて玩具みたい

300mmのレンズが欲しいと言ったら取り寄せになりますが、と言って違うお客さんと熱心に接客をしているので
特に説明も受けず帰って着ましたが…
もう少し売り込んでくれれば買う気満々で行ったのに、な〜んか感じの悪い店員さんばかり!
それでネット注文しました、鳥撮影専用カメラ

火曜日には来ると思うけど雨なのよね〜(◞‸◟ㆀ)ショボン
- 2017/08/21(月) 18:00:00|
- 未分類
-
-
| コメント:8

山に行ったらツクツクボウシが…
涼しくてもう秋の気配なのでしょうか^^;

都会の真ん中ではデッカイイナゴもいましたが(笑
- 2017/08/20(日) 18:00:00|
- 未分類
-
-
撮影の行けそうな日は 早朝出かけることもありますが
イマイチ天候にも恵まれず

幼鳥が多くて写しても何の鳥やら…?

しかも木や葉っぱが被い茂った暗闇にいてそれが邪魔して思うように写せません(泣
池に行ってみたらアヒルは今から繁殖中…

このアヒルカップルは卵を何度も産むのですが
生んでる最中もカラス家族が木の上で待ち構えていて
一度も雛が孵りません…
アヒルが卵を抱いていてもカラス集団がアヒルをつついて
卵を食べるんですよ、ホント可哀そうで檻を作ってあげたいくらいです。
- 2017/08/19(土) 18:00:00|
- bird
-
-
やっと出来上がりました
中はこんな感じです↓

お天気が悪くてリビングの電気つけて撮影したら
光が入って困ったものです^^;

このアルバムを作る前にも一冊作ったのですがソフトアルバムにしたら
あまりにも出来が悪くて

ハード紙でもう一度作りなおしたのでかなり日数がかかってしまいました…
ネットのフォトショップに注文したのですがオリジナルアルバムは初めての事で
結構レイアウトが大変で家族にも協力してもらった…いや、ほとんど作ってもらった(笑
だってねぇ
PC画像のイメージと実際とは随分違うし、20ページに大きさや間を考えるのは大変です(`-д-;)ゞ
少し言葉を入れたり2ページを横一枚の写真を大きく入れてみたりもして
まぁまぁイメージどうりのアルバムが出来たけど本人が気に入ってくれるのか心配です
- 2017/08/18(金) 18:00:00|
- PHOTO
-
-
| コメント:8
何だか今年の天候は変ですねぇ…
関東は8月に入ってから毎日雨が降ったとか?

今年もコシアカツバメの様子を見に山へ行ってきました。

2度目の幼鳥?

腹の縞模様が少ないのでこの子は幼鳥のようです。
あと少しすれば旅だって行くんでしょうね…
- 2017/08/17(木) 18:00:00|
- bird
-
-
キラキラと輝く波
それよりももっと
宝石のように 輝いていた
あなたとの時間(とき)…
この前スーパーに行ったら
いろんな色のミニトマトが入っている
1パック98円で売っていた「宝石トマト」綺麗なので買ってみた

青いトマトって……(´д≡; )a゙ …
そう思って食べてみたら…
うっ、旨〜い!ちょっと感動♪
生産している農家によって「虹トマト」とか「彩トマト」とかネーミングは違うようですが
こんなサラダだとトマトを余分に食べてしまいます。
しかしお天気の悪いお盆休みでしたねぇ
明日からは3食食事を作らなくてもよく、やっと普通の生活になるのが嬉しい(笑
- 2017/08/16(水) 18:00:00|
- 未分類
-
-
にゃん太郎をお任せした動物霊園からお手紙が送られてきました。
8月2日の夕方旅だったのでもう13日前の事になります。
(6年前のニャン太郎♀12歳! デブでお尻が舐めれない頃)
本堂やら共同墓地の地図が送られて来たのですが意外と遠くでびっくり~~:
バッタ君がお墓参りに行かねばといいますが…
(去年はまだまだまだ元気だった)
(今年の春はちょっとボケてたのか何度もごあん下さいの熱いまなざし)
(最後の1時間前だけどいつものようにまだ台所横で踏ん張ってた~~;
ついこの前なのに今年が初盆?
そんな事さえ知らないあたいです(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
何だか宗教の事は一切知らずに大人になった感じで
こんな事でよいのだろうか…
でも安心です、バッタ君のお兄さんはお坊さんだから(笑
- 2017/08/15(火) 18:00:00|
- CAT
-
-
この連休は早朝ずっとお天気も悪く
少し風邪気味ということもあり、家でゴロゴロしていたのですが
唯一今日はお天気が良さそうだったので
前から気になっていた鳥確認に行ってきたのですが…
車から降りて歩いて行くので鳥君にはバレバレで
見つけた時にはもう遅い状態で残念な写真になりました(石の向こうの茶色の鳥~~;

藪の中に逃げられてボケボケだけど、この子はコジュケイだと思います?
でもこの前ここで見た鶏のような、チャボのような鳥は黒っぽかったんですよ…?
何か違うんですよね…

この前は6時ごろここで見たので今朝もその時間にと思っていたら
目が覚めたのが6時過ぎ(笑
それからシャワー浴びて、化粧して皆の朝ごはん
洗濯したらとっくに8時近くになってしまいました。・゚・(つД`)・゚・。
明日からは雨らしい チッ!
- 2017/08/14(月) 18:00:00|
- bird
-
-
| コメント:6
水墨画の先生が風景を描けというので嫌々描いてみたけど
やっぱ下手だし楽しくない^^;
まず家の近くに絵になる場所さえないし…
そして木曜日の日先生は風邪を引いていて、どうやらその風邪がうつったみたいで
あてくし…すこぶる体調が悪いです。
お盆休み中はお天気もイマイチで毎日家で寝てるとは…Σ(|||▽||| )
- 2017/08/13(日) 18:00:00|
- 未分類
-
-
同じテーマのブログが続きましたが
撮影日はいろんなハプニングがあって~~:
毎月一度カメラ同好会の集まりがあって、場所や時間が変わります。
この前15時に集合だと思い14時半に集合場所に行ったんです!
15時になっても誰も来ないのでライン入れたら
私が時間間違えて本当は夕方の5時集合なんだとか…

で、時間つぶしにカフェでケーキセット!
何時も私だけメモをとらないのでこんな事になります!
しかも15時から撮影なら21時までには家に帰れると思い
近くのスーパーの駐車場に車を置き
ここはアート作品最後の場所
この絵を写したのがもう夜の21時近く…
スーパの駐車場に着いたら22時すぎで、とっくに店は閉店していて
ガードマンさんに頼んで出してもらい、ぁあ〜よかったぁ^^
んがぁ〜あ
暫く走って信号待ちで気が付きましたが
ワイパーの所に「警告!」の張り紙が…ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
家の駐車場でやっとその張り紙を剥がしましたが
「21時過ぎると盗難車両とみなします…なんちゃらかんちゃら…」みたいなことが書いていました(苦笑
- 2017/08/12(土) 18:00:00|
- 未分類
-
-
ここは名古屋駅前「ルーセントアべニュー」という地下通路がアートギャラリになっている場所です。
入ロから少し進むと
昆虫、鳥、四足の動物

ライトの色も変わって足元を見ると木漏れ日も…
どんどん進みます^^
次は何が出るのかと楽しくなりますねぇ


蓮池やかわず飛び込む水の波紋…ですか? ・・・(=ェ=`;)シーン
次は海底です!

なぜかくじらの上に猫?
ここは花と猫のテーマになっているらしいので猫がいろんなところにいます。
猫の後姿

そして前から

まだまだ沢山のアート作品があるのですがアップしきれません…
ここの通路はビジネス街に続く地下で、ほとんどの人がスマホ見ながらとか
早足で帰宅を急ぐ人ばかりです。
そんな中でものめずらしそうなおじさんとおばちゃん達は恥ずかしさも忘れ
人の目も気にせず、あっちへいたりこっちへ着たりもう大忙しですよ(*・`ω´・)ゞ
- 2017/08/11(金) 18:00:00|
- 未分類
-
-

地下での食事が終ってブラブラと
地下街をカメラぶらさげた7人がおもろい物はないかと物色

徘徊も飽きていよいよ夜の街を写すというので地下から地上へ

このビルの前に座り込んで人が行き交うのを写していたのですが
次に行きたい所があって地下に降りようと5人は集まったのですが
2名のおじさんがちっとも来なくて…
よく見たらこのビルのガードマンさんに何を写しているのだと不審者扱いされたらしく
捕まっていました(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑
そしてこの夜の目的地

入り口につきました

(昨日ミスってアップしてしまったので少し追加です(笑)

階段を降りるとそこの地下通路はアートの世界♪

ここは360度鳥のスペースです♪(/・ω・)/ ♪
結構なが〜い通路なので絵がいっぱい^^
またまたたまたま明日に続きますです^^
- 2017/08/10(木) 18:00:00|
- 未分類
-
-
| コメント:4
蒸し暑くて風の強い日でしたが月一度のカメラ同好会の撮影会です。
夕方5時の名古屋駅前のビル↑
まだ明るいのでとりあえず地下街で食事をするというので飲食店を物色中

行ったりきたりしてたけど 手ごろな中華料理に決定^^

お店の中は何とも派手な造り(笑
私はバリ焼きソバセットですが蒸籠蒸しが出て、次にやきそば、そして杏仁豆腐の順に出てきました↓

私の前のBちゃんは坦々麺セット
そして夜7時
暗くなったので帰りにもう一度さっき写した一枚目のビルの所へ
7人がビルを見上げて写真を写していると通行人が不思議そうに一緒になってビルを見ます(笑
立ち止まって見あげたグループが「何があるんですか?」「何を写してるの?」と聞きます^^;
ビルに映り込んだビルを写してるんですよって言うと「な〜んだ!」「ぁあ〜なるほど…」
と納得して立ち去ります!
名古屋駅の映り込みだったのですが、多分ここを毎日歩いているサラリーマンは
そんな光景はちっとも珍しくもなく美しいとか面白いなんて思わないでしょうね?

この駅ビルの映り込みでしたが、ただ仕事に行き帰りの道のりに過ぎないですからね
でも田舎から出て来たカメラメンバーはもの珍しさでシャッター押しまくりΨ(*`Д´*)Ψグヘヘヘ!!
このつづきはつづく…
- 2017/08/09(水) 18:00:00|
- 未分類
-
-
| コメント:8
台風が思ってたより早く通過して行ったので
夕方から夜景撮影のようですが…(他人事かい!
いったいどんな写真になるのでしょうね???
とりあえず夜は外でカメラ同好会のメンバーと食事です。
家の夕飯だけは作りおきして出かけます↓

アジの南蛮漬けとアボガドサラダ!
そして一番手間がかかっている野菜のクズゼリーです

これはジャガイモの皮やニンジン、タマネギとかの捨てるクズ野菜を
コンソメで煮込んで裏ごしした物を寒天で固めたものなのです^^
体にもよくて夏向きに冷たく冷やして喉越しもよくとても美味しいですよ

私のディナーはまだわかりませんが美味しい物食べたいです(笑
- 2017/08/08(火) 18:00:00|
- 未分類
-
-
この前、お友達にモデルを頼んで写真を写しましたが
それを水墨画で描いてみたのですがやっぱきちゃなくなりますね…
2枚描いてみたけど…どちらもねぇ…(´Д`) =3 ハゥー
しかも海の波が描けない

私の習っている水墨画の技法が少し変わっているから特に変~~:
先生がこの描き方は人物向きではないので風景を描なさいというのですが
ちっともいう事は聞きましえん( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
- 2017/08/07(月) 18:00:00|
- 未分類
-
-
暑い日が続いていますね。
でもゆっくりと大型台風が来ているので遊びの計画も出来ません?

これはこの前写真同好会で水族館に行って写したのですが

みんなと違って、私だけいつも目的と違う物写してる

今週の火曜日も同好会の撮影があるのですが初めて夜景を写すということで
夕方から電車で出かける予定ですが、多分その日は台風の真っ只中で
帰りの電車が動くのかという心配もあって
行きたくな〜い(´Д`|||) ドヨーン考えてもみて下さいよ、街の明かりを写すのに停電とかになってですよ!
まるで災害報道写真になりそう(笑
何だか気乗りしないこんな撮影の時もありますよね…
- 2017/08/06(日) 18:00:00|
- 未分類
-
-
| コメント:8

動物園はやっぱり親子連れが目立ちますね^^
このアシカの子供はまだ産まれたてで首が据わっていないらしくて
お毌さんのお腹の近くで寝ています。

普通は春に生まれるそうで夏の子供は珍しいそうですよ!
こちらは春に産まれた子供だそうですが
ここに毎日見に来るというおじいさんが教えてくれました


40日の夏休みの親子さんも大変でしょうが、家もあと一週間でお盆休みになります…
休みだと3食作って一緒に食べるので毎年私はアシカ体形になってしまうんですよε-(ーдー)ハァ
- 2017/08/05(土) 18:00:00|
- 未分類
-
-
少し用事があって 久々にカメラを持って出かけました。

何時も行く田んぼの奥の木です↑
突然白鷺軍団が一斉に田んぼの方に移動しました?

ワラワラと何だか落ち着かないようす…

ダイサギ、アマサギ、コサギの3種類の白鷺君達ですが
今年産まれた幼鳥もいるみたいでよけいに神経質になっているのかも?
そして移動した原因がわかりました^^
けして私がカメラを向けたからではありません


この猛禽が飛んできたのです


逆光になってしまいましたが、これはトンビではないかと思いますがかなり大きいです。
電柱の上から暫く獲物を物色しているようでしたが
何事もなく遠くへ飛んで行きました…

良かったような、ちょっとガッカリしたような複雑な気持(*⌒∇⌒*)テヘ♪
やっぱ猛禽は何でもカッコェエです!
目の前で獲物捕まえるのを写そうとじっと待ち構えていたのですがザンネン…←ぅをい!
- 2017/08/04(金) 18:00:00|
- bird
-
-
| コメント:6
昨日の朝、リビングと寝室が寒いのか空き部屋の娘の部屋でニャンは寝ていたのでそのままにして

(チビタが娘の部屋の前で心配そうに…)
午前中は、ばあやの買出しに出かけ帰って来たのが15時ごろ!
にゃん太は元気かなと部屋を覗くと、いつもと変わらずお腹で息をしているようなので
牛乳を常温にして鼻先に持っていくと体を起こして少し飲んだようでした。
トイレシートを敷布団代わりに敷いて様子見していたのですが
17時半頃夕飯の準備をしていると廊下をフラフラ歩く爪音がするので
見ると休憩しながら少しづつ台所まで来て、足拭きマットの上で寝てしまい
「邪魔だよにゃん太」と怒りながら、6時になったので自分のブログチェックしていると
今度はリビングの座椅子の上まで来て横になっていたのですが
(何か話でもしてるように鼻をくっつけて)
何となく口がガクガクする時があって少し様子が変だなと
頭を撫でたらノミが一匹飛び出たので捕まえてガムテープにくっつけてやった(*゚ε´*)プゥ
座椅子に寝てからは少し息が弱くて時々止まったりしていましたが
18時20分には息が完全に止まってしまいました。
そのあとは自分でも驚くぐらいテキパキと処理をしているのにビックリ!!!
もうこの一ヶ月心の準備は出来ていたからかもしれません。
- 2017/08/03(木) 18:00:00|
- CAT
-
-
| コメント:10
やっぱ暑い夏は

冷たい水の中で泳ぐ涼しげな
魚君がいいですよね♪

体が透き通って骨が見えます…オオ-!!w(゚o゚*)w
涼しげでしょうぅ(微笑

骨しか見えない…涼しすぎ
- 2017/08/02(水) 18:00:00|
- 未分類
-
-
| コメント:8
次のページ