fc2ブログ

白い日記

今年

 最後のブログになりましたが

(写真は削除しました) 


残念ながら花魁の写真は今年中には間に合いませんでしたΣ(|||▽||| ) 

なので撮影が終わったあと控え室で自分で写した写真アップになりました(苦笑


こんなブログをいつも訪問して下さり有難うございました。
来年も宜しくお願い致します。

スポンサーサイト



  1. 2016/12/30(金) 18:00:00|
  2. 未分類
  3. | コメント:10

何だか忙しい

コンビに少女 


昨日もウロウロとお買い物三昧でしたが
今日もまた不足の材料買ったりしていたら
ぁっと言う間に夜です…



実は和装の花嫁さんが持つブーケと
テーブルセッティグの花瓶の下に引くマットを9枚作っていたのです。
熱中すると他の事はほったらかし(笑


IMG_9242.jpg (後ろはブーケ

帯を切り刻んでアイロンかけて縫ったり両面テープはったりで
何とか形になってきましたがまだまだやりたい事があるんです




今日もコメント欄サボってみた(* ̄∇ ̄*)エヘヘ



  1. 2016/12/29(木) 18:00:00|
  2. 未分類

思いがけず

 今日は忙しい日になってしまいました。

 IMG20水鳥 
 


なのでコメントはお休みします。






  1. 2016/12/28(水) 18:00:00|
  2. bird

暇だけど

忙しい一日でした^^;

来月家の大規模工事が始まるので今のうちにべランダのいらない物を捨てないとと思い
掃除を始めたらいろんな汚れが目に付いて 大掃除になってしまいました



特に窓が気になって



ガラスの裏を拭けば中が汚くて中から見ると外が汚くて…


DSC_0563.jpg (ペロペロ


新聞紙で拭くと綺麗になるとか、ワイパーで水切りすると綺麗になるとか言いますが




DSCN0736.jpg (ふきふき


最終的にはやはりガラスクリーナー付けて手作業で布でごしごしです…



これで明日からは山へ行って撮影三昧?

…だと嬉しいんですけどねぇ(´Д`) =3 ハゥー
何とか年末の大掃除は終わりました。







  1. 2016/12/27(火) 18:00:00|
  2. CAT
  3. | コメント:6

今日は

 午前中は少し晴れていたので山へ鳥撮りに行ってきました…

…んがwww

お目当ての鳥には会えませんでした(◞‸◟ㆀ)ショボン

ほんで昼におにぎり食べて

おべんとう 

(鳥撮影に食事をしたのは初めてでしたので食べかけだけど記念撮影(笑)


少し食事休憩をした後、歩いて来た道をふと振り返ったら







綺麗な子が一匹こちらを見ています

 ソウシチョウ1羽





可愛いなあと思っていたらまた増えて二匹

IMG_9196.jpg 

三匹

IMG_9194.jpg 





あらら何か増えてきたねぇ^^

IMG_9198.jpg 





この鳥は中国から来たソウシチョウのようです
雄雌がお互い囀り合う為、相思鳥と書くようですよ←(;¬д¬) アヤシイ

IMG_9191.jpg 

何だかどんどん増えてきて



相思烏 


スズメみたいに固まって何か食べています?


結構綺麗でにぎやかな鳥軍団でした。


今年も今日で鳥はトリ納めだな、と思って行ったのですが
この前背中と枝だかぶりでしか写せてない鳥がいるので、もう一度行ってみたくなりました…





  1. 2016/12/26(月) 18:00:00|
  2. bird
  3. | コメント:6

この前

  名古屋栄までイルミネーションを期待して行ったのですが
全然自分の頭の中とイメージと違ってたので写す気持ちが起きません…
   
 栄ライト道 

ここは普通の歩道ですが足元はガラスで、地下から灯りを照らしています。
何だかこの歩道の方が感動しました(笑


しかもこの雨ですから…寒いだけでさっさと帰ってきましたが


IMG_8742.jpg



雨の夜もカップルのニ人なら
一つの傘で寄り添って雨も素敵に思えるのかも…


現実は溝鼠みたいに服も髪の毛もびっしょり濡れて
おばちゃん二人で夜の電車に乗り込んで「座れてよかったねぇ」などと言いながら
やっぱ撮影にきてよかったなんて喜んでるんですよ(笑

私は飲まないので基本夜出歩くことはないから闇夜が新鮮に感じます(* ̄∇ ̄*)エヘヘ








  1. 2016/12/25(日) 18:00:00|
  2. 未分類
  3. | コメント:6

クリスマスですね♪

ミッキーだるま

 でも我が家はソレらしさがまったくないです…





せめてチキンぐらいは食べなくてはねぇ!

ケンタッキーXmas☆ パーティバーレル買ってきました
チキン、チョコケーキ、サラダ、お皿も付いたセットです。


IMG_9162.jpg 





今日はニャン太郎にもチキン


IMG_5703.jpg 

ヤバッ
チキンないなぁ…買ってこなくてば!


あっ!

私は大好きな赤ワインも飲まなくては_|\○_ヒャッ ε== \_○ノホーウ!!!
ほんでメモ入りの大きな靴下枕元に置いて爆睡!



IMG_5872.jpg (服小さすぎ

サンタ様

新しいカメラと超望遠レンズお願いします♪








  1. 2016/12/24(土) 18:00:00|
  2. 未分類
  3. | コメント:8

チビタン君

 IMG_1411.jpg

気弱なチビタン君♂5歳ですが



深夜の事です、なんだか廊下でドタバタと暴れています?

IMG_5807.jpg 

何をしてるのかとよく見ると

IMG_5799.jpg 

今年2回目の鼠君ゲットです

IMG_5801.jpg  IMG_5802.jpg 

オモチャじゃないのでかなりの興奮状態Σ(´д`;)



ニャン太郎おばあさまもこの時ばかりはやっぱ野性の血がさわぐんでしょうか?

IMG_3511.jpg ♀18歳

眼の輝きが違います← プッ

しかも鼠を横取りして自分がとってきたようなはしゃぎ方(笑



朝には鼠の姿がありませんでしたが、いったい何処に行ったんでしょう…(((。Д゚; 三 ;゚Д゚)))

そんな大きな鼠では無かったのでこの秋に産まれた野鼠だと思いますが
こんな冬場でも鼠は活動しているんですねぇ…?




  1. 2016/12/23(金) 18:00:00|
  2. CAT
  3. | コメント:4

朝からぐずついたお天気

IMG_8615.jpg
  



この前の名古屋城もこんな感じの一日でした。

IMG_8623.jpg 


午前中は小雨です。





それで建物の中ばかりの撮影になってしまった(>▽<;; アセアセ

IMG_8629.jpg 

それはそれでまた違った角度から見れて良かったのかも?


同好会で一緒に行った人は城内の釜戸に傘を立てかけて写真写してたら
係りの人に叱られていました…


IMG_5819.jpg 




でも、外国の不届きなカップルは係りの目を盗んでチャッカリこんな事してましたよ(笑

IMG_8662.jpg 記念撮影

ォィオイと思った瞬間シャッター押していたあたし(笑





雨の日も情緒があって良いですよね?

IMG_8630.jpg 



こんな写真が撮れるから(*⌒∇⌒*)テヘ♪

ぁあーでも雪景色も良いかも…少しの積もりかたなら^^;
明日から寒くなりそうですがこちらではまだ雪は降らないようです?






  1. 2016/12/22(木) 18:00:00|
  2. PHOTO
  3. | コメント:8

最悪

今日はあてもなく痛い足を引きずって朝から山に行ってきましたぁ
山の中は意外に日陰で寒かったです…


最初にあった子↓

アオジ雄

男の子なのか髪の毛が立ってた(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑

そしてこの子は女の子?

アオジ雌

道で餌を頬張ってました


その後ルリビタキに会いましたがイマイチピントがピンチ!

ルリビタキ16


この前のフクロウとリスにあった帰り道でも駐車場でルリビタキ雄を写したんですよ^^


これなんですけどね、どちらも逆光でした…

ルリビタキオス



写りは悪いですけど今週と先週と何だか縁がありました(`-д-;)ゞ
この後アオゲラを見つけたのですが木の葉が邪魔して中々写せなくて
何と2時間ぐらい頑張ったのですが逃げられました…


ここは初めて来た山で、鳥の噂もない所ですが
来る途中に田んぼがあるので電柱に猛禽など居ないかキョロキョロしながら運転してたので
田んぼに落ちそうです田(笑



帰り道空を見たらかなりでっかい木から猛禽が飛んで行きましたが
遠すぎて何かわかりませんでした。


IMG_9063.jpg



家に帰りついたらもう夕方で、朝から飲まず食わずで急にお腹減りました(*´艸`*)ァハ♪

やっぱ鳥撮りは止めれましえん!







  1. 2016/12/21(水) 18:00:00|
  2. bird
  3. | コメント:6

憂鬱で

貴方の事が気になって
 夜 ただ目を閉じているだけ… 

そんな毎日が続いても
 どうする事もできなくて 

PAP_1017.jpg 

来年の1月から7月までまたマンションの大規模修繕工事が始まります。
今年の夏に下水工事が終わったばかりでお金もないのに…
管理会社の言われるままに役員は人任せなんですよ(*゚ε´*)プゥ






まぁそれは決まった事なので仕方がないのですが
私の悩みはこの子たち↓

猫草 チビタン♂5歳

家の中でじっとしていません、トイレもお外だし…!





にゃん太おばあさまは寝てばかりなので大丈夫何ですけどね

DSCN0815.jpg にゃん太郎♀18歳

外にはメッタに出ません から~(=^‥^)ゞ ぴっ!!





問題は野生化したこのラッキーさんを一日家の中に閉じ込めても大丈夫なのだろうか?
っと思っただけでも憂鬱なんですよ…

ラッキー① ラッキー♀5歳


ご飯と寝る時間意外は外にいるラッキーは避妊手術した日でも家でじっとしていなくて
窓をガリガリやって1日中うるさくてそれでも一日は我慢しましたが、二日目には耐えれなくて外に出してしました。



ベランダの防水塗装の日はどうしたらよいものかと色々と考えてしまいます…
昼間は閉じ込めて夜だけ板の橋を架けるとか…?
自分の家だけならソレは可能ですが隣のベランダに足跡をつけるとマズイですよねぇ

ホントに困りました(´Д`) =3 ハゥー





  1. 2016/12/20(火) 18:00:00|
  2. CAT
  3. | コメント:4

早朝

 撮影に行くと普段見れない光景がありますね

夜はハエ君もびしょ濡れで朝日が出てくるのをじっと待っているようです?

タンポポの種




それにしても今週は暖かくて週末サンタさんはどうやってソリに乗ってくるのでしょう…

IMG_8107.jpg




8時にもなるとミツバチも蜜集めのお仕事で忙しそうです^^


先月写した花もどさくさにまぎれてアップしますが

IMG_8218.jpg 


でもやっぱり足元を見ると冬らしさを感じます


IMG_8747.jpg


色あせた椛の葉っぱが踏み付けられて道に落ちていました。


あと10日もすれば今年も終りです。
年明けにはまたマンションの大規模修繕工事が始まるのでベランダの大掃除です…。・゚・(つД`)・゚・。
この事で私はまた悩みの種が出来てしまいましたがソレはまた明日…をぃ!


  1. 2016/12/19(月) 18:00:00|
  2. PHOTO
  3. | コメント:10

またまた

 つづきますが…
池の周りが騒がしいんです?



鵜もなんだか気にして…

気にして







近くまで行って見たらこの子がちょこんとΣ(゚д゚;) ヌオォ!?

ノスリです↓



ノスリ固体 

そしてカラスがにじり寄ってきます?



ノスリカラス



なんか猛禽みたいに威嚇するカラスもいて

かっからすが 



大騒ぎ?  (´゚ω゚):;*.:;ブッッたまげ

結構沢山カラスが集まって来ました、多分10羽ぐらいいたと思います…



3羽カラスとノスリ



それで流石にノスリ君も嫌になったのか、人が来たので逃げたのか
近くの木に飛んで行ってしまったので木の中のノスリを捜してたのですが
カラスばかりで撮影を諦めた時、空を見たら鳥が2四飛んでいます?

しつこいカラスが一匹ノスリを追ってるなぁと思ったら2四ともノスリでした

IMG_8952.jpg 

逆光で250mmの望遠では二匹同時には点状態で残念ながら写せませんでした(◞‸◟ㆀ)ショボン

今日は何てついてる日なんだろうと車の近くまで行ったら、駐車場のすぐ横の木の中で聞きなれない鳥の声がしたので
よく見たら初めて見る雄の小鳥がいてまた感動でしたが鳥が続くのでその写真はまたいつか…








  1. 2016/12/18(日) 18:00:00|
  2. bird
  3. | コメント:6

昨日の

続きですが…

友達と石に腰掛けて話をしていたら目の前にひょっこりと

201612リス



この子が現れたんですよ






食料探してウロチョロと^^

IMG_8878.jpg 



そして栗を見つけてイガイガをポィと飛ばして




201612クリ① 


中の栗の実を上手に取り出して食べてました(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑



IMG_8881.jpg




両手で栗をモグモグする姿が可愛いですねぇ^^

短時間にリスとフクロウに会えてもう満足して帰ろうと
駐車場の池の近くまで来た時にカラスが騒いでいるんです?

でも話が長くなるのでこの続きはまた明日アップします(。-∀-)ニヒ♪





  1. 2016/12/17(土) 18:00:00|
  2. PHOTO
  3. | コメント:6

最高の日

 昨日の午前中は水墨画教室でした。

11時少し過ぎた頃、 昔同じ会社で仲のよかった友達から電話があって
今ooにいるからすぐカメラ持って来ないかと言うんですヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!

で、教室を早退してダッシュで行って来ました!


フクロウです…お←を付けるとオフクロゥ…なんてネ

IMG_8784.jpg



車を猛スピードでカッとばして行ったけどもう居ないのでは…?
…っと、駐車場で車を降りてからも小走りで行きましたが、その心配はまったくなかったです(笑


とりあえず息を切らして何枚か写して一安心

IMG_8821.jpg



逃げる様子もなく時々眼を開け首もコロコロ向きを変えて((ミ ̄エ ̄ミ)) ボーーーとしてます?

目をつぶると笑っているみたい(〃艸〃)ムフッ

IMG_8765.jpg 


野性のフクロウは初めて見たので感動でしたがじっとしているので
10分もすると飛び立つ瞬間が撮りたくて、早くトンでよ、とかトンでもない事を思っている我侭なあたい…~~;

IMG_8799.jpg

友達夫婦は散歩の途中でカメラも持っていなかったようでフクロウを見つけて
仲のよい友達にだけ何人か連絡をして、この近くを歩いて散歩して来る人達に訳を言って
迂回通行をお願いして誰も通さないようにしていたみたいです。

そしてその呼ばれた友達夫婦を紹介されたのですが
このご主人とはサンコウチョウとミサゴで2回ほど会ったことのある人で
プロカメラマンで奥様は水中カメラマンだとか…Σ(Д゚;/)/…エエ!?…知らなかったぁ…。

私の友達のご主人も初対面で、ご主人は長年鳥写真を撮っている人で個展も出したことのある人です♪


この後友達と石に座って話をしていたら目の前に野性の可愛い子が突然現れてまた驚き

昨日は短時間で その他の鳥にも出会い、大量旗を揚げて帰りましたが
最高にラッキーな一日でした!!!




  1. 2016/12/16(金) 18:00:00|
  2. bird
  3. | コメント:8

名古屋城

 昨日に続き本丸御殿ですが、まず入り口で傘立に傘を入れて鍵をします!

ここには女性5人ぐらいと男性3人ぐらいの受付係りの人がいて
言葉も外人観光客に合わせて各国の言葉を話せる人達がガイドをかねているようでした?

IMG_8685.jpg 


そして中に入るとまた10人ぐらいの係りの人がいて細かいチッックがあります。
まず、鞄や服に付いた雨水を綺麗に拭きとって

その後靴をビニールに入れてロッカーで鍵をかけ、スリッパを履き
鞄や手荷物はすべてロッカーに入れ¥100円入れてここでも鍵!


IMG_8690.jpg 

3個すべて数字の違う鍵を手にはめてやっと城内がみれます






回る通路はロープが張られ順路どうりに歩かないと注意を受けます(*゚ε´*)プゥ

IMG_5839.jpg



私達女性群3人は立ち止まりもせずさっさと通過!



IMG_5836.jpg

まだここは完成したばかりで白木の木に金ぴかの襖で、まったく時代を感じない何とも味気ない印象を受けました。
絵は職人さんが復元した手描きらしいですが、印刷したような美しさでした?

この御殿の中では携帯は使ってはいけない、カメラもフラッシュ禁止
勿論ロープを張られた通路から こそっと中を覗き込むだけです(;´Д`A ```

男性群は歴史が好きなようで説明文をじっくり読んでいたようで結構長時間いましたが
私達は5分もいられず出口で世間話などしながら時間つぶしですよ(*´艸`*)ァハ♪


その後はイルミネーション求めて栄まで傘を差して歩きました(泣







  1. 2016/12/15(木) 18:00:00|
  2. PHOTO
  3. | コメント:8

雨にも負けず

IMG_8584.jpg

行って来ました、左手に傘、右手にカメラ持って…





こんな所↓
IMG_8650.jpg

ここは名古屋城のお城の展望台
ガラス越しですが微かに見えるビルにも雨雲がかかっています。

名古屋城は5階までエレべーターがありますから
IMG_8634.jpg IMG_8646.jpg 


とりあえず上まで上がって階段を降りてきます!


IMG_5810.jpg

下を覗くと結構な高さ!




三階は展示室

IMG_5821.jpg IMG_5814.jpg 

そして入り口には「イケメンおもてなし隊」の2人が雨の中でおもてなし(?)をしていましたよ


IMG_8678.jpg 


お昼を過ぎた頃、かなり雨が酷くなったので敷地内で昼食にしました。


かきあげきしめん¥700円


IMG_5830.jpg 


太くてひらっペったいきしめんを久しぶりに食べました☆ヽ(▽⌒) きゃはーん♪





ごはんの後はまた撮影…後半につづく…

本丸
明日は上の写真の場所、本丸御殿です。

ここでは怒れましたよ! モォヾ(。`Д´。)ノ彡☆ブーブーッ!!








  1. 2016/12/14(水) 18:00:00|
  2. PHOTO
  3. | コメント:10

この前の

東山動物園のコクチョウがいた池です↓

 IMG_8434.jpg 

残念ながら鳥インフルエンザの陽性反応出たのでついに休園になりました。


この池には野鳥のカモが沢山住み着いていました↓

IMG_8410.jpg


この子達はすべて処分されたかもしれません。・゚・(つД`)・゚・。








この前フラミンゴ舎で偶然目に付いた、足元にいたこの絶滅危惧種

IMG_8362 - コピー 
シジュウカラガンが新たに死んだとのことで長期に休みかもしれないとのことです。
黒鳥とフラミンゴの池は隣同士で、すべてネットがしていないため空から野鳥も沢山来ていました。

暫くは動物園に入る事が出来なくなって毎日ニュースで騒いでいます。






でも、流石ライオンの女子は関係ないのでのん気に日向ぼっこ


IMG_8363.jpg

ボツにしようと思っていたライオンもドサクサにまぎれてアップしてみたヽ(* ̄∇ ̄;)ゝエヘヘ


ずーーーーーーーっと寝たままなのよ!
しかも顔も良く見えない…٩(๑`ȏ´๑)۶// ガォ〜!





とりあえずトリ返しのつかない結果になりましたが
来年は酉年なので早く解決して欲しいです!






今日は撮影で遅くなりそうなのでコメント欄はお休みします(ToT)ゞ スイマセン





  1. 2016/12/13(火) 18:00:00|
  2. 未分類

光のオブシェ?

先週膝を痛めて家に閉じこもっていましたが
結構好きなことはボソボソとやっております♪


IMG_5797.jpg    

風船でランプシェードを作ってみました

麻縄、木工ボンド、風船、刺繍糸などを100均で買って作る単純なランプです。


 
風船膨らませて麻縄と刺繍糸をぐるぐる巻いて木工ボンドを塗るだけ。


IMG_5792.jpg 
和紙で貼ったのも作ってボンドが乾くまで吊るします↑









そしたら夜中に何だか変な音がするので

IMG_5793.jpg ←夜中3時

見たら和紙が凹んで変形していたので慌てて風船を画鋲で割りました(汗

夜中の3時に風船を割るのは勇気が要りましたが
誰にも気づかれずに大成功 うふ♪(* ̄ー ̄)v



猫さえ起きてきません…?
地震の時は大丈夫なのだろうかとちょっとあきれた


IMG_8575.jpg

これはまだ未完成なのですが、ここから飾り付けをどうするか思案中(つ∀<。)キャハッ♪

今年中には完成させたいです。







  1. 2016/12/12(月) 18:00:00|
  2. 未分類
  3. | コメント:6

美しい

 君は薔薇より美しいと言われた


IMG_8566.jpg

ことは一度もない…(*;∇;)アハハハハハ【大爆笑】













でも今回撮影中の私の花魁姿を見たカメラさんが「美しいですよ」と言った…(仕事なので誰にでも言う…



[写真は削除しました] (スマホで自撮り
それは着物の事かも知れないが…




花魁体験は夢工房京都駅前本店でカメラさんは30歳ぐらいの女性でした←
なのであまり奇抜なポーズは要求しません…
ソコが残念な結果になりますたぁ…Σ(|||▽||| ) 

高台寺店は男性カメラさんで、やっぱ上手く
女性らしさを大胆に写していました、今度はあちらのお店に行きます(笑

とりあえずどんな着物の色かは暮れのお楽しみです?
…誰も楽しみにはして居ないだろうが…ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆ ケシカラン!!






  1. 2016/12/11(日) 18:00:00|
  2. PHOTO
  3. | コメント:8

すこし

IMG_8524.jpg

京都らしい写真もアップしなくてはね^^


しかし人がいっぱいでしたねぇ…

きょう20 IMG_5768.jpg

前も後ろも人ばかりでした↑
そしてみるみる雨雲が…。・゚・(つД`)・゚・。

とりあえず予約していたお昼の「お○べ家」さんですが
店員さんがいろんな国の人達で驚き!
IMG_5774.jpg 

ランチ¥2150円ですが豆腐尽くしです、しばらく豆腐は見たくも食べたくもないデス(苦笑


そして雨は本降りになってきたのでタクシーで京都駅へ

IMG_5790.jpg 

その後いよいよ花魁体験のお店です。

花魁の写真はまだ送ってきませんが
スマホで自撮りしたのを明日チラっとアップしますヽ(* ̄∇ ̄*)ゝエヘヘ



  1. 2016/12/10(土) 18:00:00|
  2. 未分類
  3. | コメント:6

笑顔

いつまでも かわらない

逢ったときの
 あの熱い気持のまま

 大好きですと そっと呟いてみる…


CCI20150702.jpg 

やっぱ京都の話は続きますが
京都の人ではなく観光客の女性ばかりを写して来ました!


IMG_8536.jpg

しかも着物が大好きなので気になります




着物を着るとテンションは上がりますねぇ


IMG_5773.jpg 




皆笑顔です



2016年椛と女性 

この人は人混みの中にいたので景色の良い所に切り取ってあげました(笑



私の花魁着物姿もあるのですが、暮れの挨拶にアップ予定?

体験お店の人の話だと写真を一ヶ月以内に発送しますと言われましたが
年末に間に合うんでしょうか?




  1. 2016/12/09(金) 18:00:00|
  2. PHOTO
  3. | コメント:6

おみやげを

 京都旅行に行ってかかとの高い靴で歩き回ったら足が痛くなりました^^

そして足をかばいながら帰りの新幹線では友達と立って帰りました(泣




捻挫です 









その影響で右膝をグキっとやってしまいました…



PAP_0077 - コピー ←ボールペン画





湿布貼ってマッサージしたら、もうだいぶよくなりましたが、昨日はおみやげの「うじこ餅」食べながら

IMG_8565.jpg ←うじこもち


一日グダグダだらけてしまいました(;´▽`A``

八ッ橋やら千じゅせんべいやらあまり日持ちのしない生菓子を買ってきてしまったので
早くおみやげをばあやの所には持って行きたいんですけどね…
まだ行けずです…


  1. 2016/12/08(木) 18:00:00|
  2. 未分類
  3. | コメント:8

たっ、たいへんです



 ついこの前東山動物園で写した黒鳥です…


黒鳥①

ツガイで二匹仲良く泳いでいましたが、雄一匹が鳥インフルエンザになって死んでしまったんです!!!





朝のニュース見てビックリで巣よΣ(´д`;)


IMG_8371.jpg


そういえば去年は野鳥の水鳥が沢山いたのに今年は10匹ぐらいで
ちょっと不思議なくらい少なかったのです?


今日から鳥関係は入場出来ないようですが、早めに行って良かったです。

室内の鳥は多分隔離されると思いますが?
青森の動物園の鳥100羽ぐらい処分されたとか…(´_`。)グスン





このペリカン君やフラミンゴはあの池のすぐ近くでお外なのです…

ペリカン①



近くの池には野鳥もいっぱいいるんですよ、ダイサギ、アオサギ
カラスや鳩、雀など人間を怖がらないので簡単に捕まえられて処分されてしまうのでしょう…
でも野鳥がインフルを運び込んでいるのなら、これ以上被害が広がらないよう仕方ない事なのかも?

IMG_8236.jpg


野鳥にも広がっているようなら園は閉鎖され消毒するとの事
どんな行方になるのか心配ですねぇ…(´д≡; )a゙ …



人間も今年10年ぶりの胃腸風邪が流行だとか?

今朝バッタ君が自慢してました、去年はインフルエンザが流行した時
一番に罹り、今年も胃腸風邪にかかった馬鹿りで
いつも最新の流行に敏感だと鼻高々←(呆 ´_っ`)アホダ…。

病気の流行は追わなくてもいいんだよ




  1. 2016/12/07(水) 18:00:00|
  2. bird
  3. | コメント:6

この日

 午前中は汗ばむぐらいの良いお天気で昼からは雨の予報

IMG_8513.jpg 





それでも貸し衣装の着物を着た女性やカップルが沢山いました。

IMG_8490.jpg 



意外と外人さんの方が着物を着ています
パッと見日本女性のようですが言葉が違っていました~~;









そしてやっぱり京都の着物といえば舞妓さんですよね。

IMG_8496.jpg


本物はさすがに歩き方が慣れています。

車から降りて一瞬で建物に入っていきましたが素早かったです!!!


2016初舞妓② 




後姿も美しい


 IMG_8499.jpg 

突然な事で慌てて写しましたが、友達はスマホでモタついている間に
もう、いなくなったと悔しがっていましたよ!

私はいつも鳥を写しているので写すのが速いと友達に誉められました(笑



この日ここまではお天気が持ちましたが、徐々に曇って来ました。
このあと清水寺の紅葉と予約していた食事に行きました。


またいつかキッつづきがあるすから来て遅れや巣゚゚+.(*´pωq`)゚+








  1. 2016/12/06(火) 18:00:00|
  2. PHOTO
  3. | コメント:6

行って来ました

 あの京都へ^^


IMG_8551.jpg

ここは京都駅!
京都タワーが写っているでしょ




この日は観光なので歩きです。

まずは駅前の東本願寺に少し寄ってトイレだけして次へ(笑

竜2016京都




そして牛若丸と弁慶が戦ったという有名な橋! 五条を渡り

IMG_8492.jpgこれ→IMG_8481.jpg  

橋の中央分離帯には余りにも迫力のない可愛い弁慶と牛若丸にビックリ(笑



この辺で喉が渇いたのでお茶屋さんへ

IMG_8478.jpg クリームあんみつを

今回は忘れず食べる前に写せた♪ ピー ュ(´゚з゚)~♪


そしてここからはメインの道を避けて一本中の裏道を歩くことに…

IMG_8501.jpg IMG_8506.jpg 
京都らしい静かなたたずまい? 右は今回2人で旅したお友達



ぼちぼち紅葉も…(人のお家だけど^^

IMG_8511.jpg 



しか〜しぃ裏道もよいものです! 来て正解でした!!!!!





なっ、なんと本物の舞妓さんに会えましたヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!


素敵ですヾ(≧▽≦)ノ゙ゥキャキャ☆


でもねぇ、じらして明日アップしやはりますねん!
また明日も来てくれおくれやっしゃです念(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑















  1. 2016/12/05(月) 18:00:00|
  2. PHOTO
  3. | コメント:8

きょう、きょうと

 羽ばたいて 

ついに楽しみにしていた京都観光の日です♪
初めて行くので期待でo(^O^*=*^O^)o ワクワク

何といっても懐石料理と花魁体験が楽しみ←ぅをい!

オモイッキリ羽ばたいてきます!  ⌒Y⌒ヾ(o’∀`)ノヒャッハン♪





  1. 2016/12/04(日) 18:00:00|
  2. 未分類

最近の

 
東山動物園ではキリン舎が人気だそうです^^

IMG_8358.jpg




ダチョウの食事中にキリンが来て急にオシッコしました(笑
目がテンのダチョウの顔がおもろいだっちゃ(*≧m≦*)ププッ



ここには結構人が集まります↓

IMG_5748.jpg 

このキリンが人気ではなくキリン担当のドレッドイケメンお兄さんの会話が面白くて
皆さん時間が来るまで待っているのだそうです

(ドレッドとは髪の毛が縄状にもつれてレゲエの人みたいな髪型)

私も見たかったのですが待ったり並んだりするのが大嫌いなので
さっさと帰ってきましたが、カメラを持っていなかったら多分動物園にもきましえん!





オマケもアップ


ここにもなぜか人だかりが出来てたのですが…
なんだろうな?とシマウマ見てたら…

IMG_8364.jpg

なるほど。。。ノーコメントで…(*ノωノ)キャ…(*ノω゚)ノ チラッ



最近の動物園も何か特長がないと人は来ないようですね…。








  1. 2016/12/03(土) 18:00:00|
  2. PHOTO
  3. | コメント:10

幸せ

 虹の架け橋を渡ると
 その先には幸せが待っているとか…

 虹はきっと貴方のところまでつながっているのよね

虹色に…  

今日は歯医者に行ったり
美容院に行ったりしていたら夕方になってしまいました^^

それでも少しの時間で鳥でも写そうと田んぼ道で
ボーっとしてたらムクドリの大群が♪

早朝ムクドリ

よく見ると雀も一緒に飛んでます


そのあと、車の中で電話していて
ふと空を見たら虹が出ていました♪

見ると今にも消えそうです
焦りまくって50mmで写したのですが太陽のすぐ横で
カメラモニター見たら写した空の写真がなぜか真っ白???


少し場所移動して写したけどもう虹が消えかかってΣ(|||▽||| ) 


IMG_8458.jpg

それで慌てて家に帰って250mmで写したら



虹なのか夕焼けなのかわかんない状態…(*゚ε´*)プゥ


IMG_8461.jpg 


も〜うヤケになりましたよ(笑

でも虹は出てたんですよ!ホントだって!
幸せと虹は一瞬なんでしょうね…。゚(*´□`)゚。ウワェェェン!!


  1. 2016/12/02(金) 18:00:00|
  2. PHOTO
  3. | コメント:6

風邪

朝の猫じゃらし



一雨ごとに寒さも増して本格的な冬の寒さになりつつあります
でもストーブを入れるほどではなかったのですが

IMG_5717.jpg 



寒がりの猫3と焼き芋のために夜の少しの時間だけストーブを点けます。



IMG_5721.jpg 

それだけではありません!



もう一匹風邪引いて寒がるバッタ君が…

3日前から胃腸風邪で会社も休んでいます(;´Д`A ```
それで今日は私も何だか風邪がうつったような?


とりあえず常備薬で様子をみますが今週は忙しいので
寝てなんかいられませんL(゚皿゚メ)」むきー







  1. 2016/12/01(木) 18:00:00|
  2. CAT
  3. | コメント:4