今日も池ヘと何か獲物でも居ないかと出かけますた…
池のほとりでボーと遠くを見ていたら、すぐ横の葦の中でバシャバシャと水の音がして
ク"ャーゴ、ク"ェーゴと聞いた事のない鳴き声がするではないですか…?
もしかして水鳥の雛かもと期待してしまいましたよ(笑
そして葦の茂みから出て来たその子は…↓
でっかいカエル君をくわえて…
どうやらカエルが抵抗していた声のようです。
そうですか^^

おぉ〜流石食べ方知ってますね

(い、いぎがでぎな…)どっ、どうしたんですか!
(ち、ちょっと話しかけないで…(;´゚Д゚)ゞ困ッタナ…大丈夫ですか? 顔が青くなってますよ!
ング ングゴックンぉお〜良かったですね飲み込めて(´゚ω゚):;*.:;ブッッたまげ
このあともまた次の獲物狙ってました

ホント今日はアオサギ君と違ってあてくしは収穫ナシよ…
スポンサーサイト
- 2016/05/31(火) 18:00:00|
- PHOTO
-
-
| コメント:8
貴方に捧げたいと
貴方色に染まりたいと
そう思っていた…あのころ…
もう6月になってしまいますね…
花も段々と夏色に美しく変化しつつあるのに
あてくしの体型は悪い方に変化しつつありますグファ
これは食べるものが美味しいからではないか?(*゚ε´*)プゥ
もう、トウモロコシが売っていました。
皮ごとビニールに入れて電子レンジでチンするだけ↓

(下と同じように写したのになぜかタテに

茹ったら水をかけて皮をむきます↓

時期が早すぎるのでマズイだろうと思っていたらめっちゃ甘かったですよ

レンジで茹でると栄養分も水に溶け出さないし旨い!早い!
そんでもってモロ肥える…ダメじゃん……(´д≡; )a゙ ドゥシヨゥ…
- 2016/05/30(月) 18:00:00|
- 未分類
-
-
| コメント:6

3月に巣作りしていたカワウですがもう雛が産まれただろうと見に行ったら
どれが雛か親なのか分らないぐらい大きくなっていました(笑
3月15日ごろは木もこんな感じで

巣作りの真っ最中


この場所は鳥までの距離も遠くて、しかも飛んでいるのを写すのでブレまくり!
空に向かって写すので脇が甘くなるんです?
なのでやっぱり我慢できなくて買ってしまいました( ▽|||)サー

ー脚です
ネット販売で¥1400円


170cmまで伸びるらしい^^
これでバッチリ写真がブレずに写せるようになりますよね??? ヘ(..、ヘ)☆\(゚ロ゚ )ナンデヤネン!
軽いカメラでもやはり女の子の細い腕では飛ぶ鳥は写せましえん…←ぇ
- 2016/05/29(日) 18:00:00|
- 未分類
-
-
| コメント:10
楽しかったあの時…
あの日の記憶をたどって
でも 今はそれがせつなくて

最近の形状記憶ワイシャツはシワ加工でもないのに洗うとしわくちゃですねぇ?(*゚ε´*)プゥ
洗うたびにアイロンかけているのでは、何のために形状記憶シャツなのか意味が分りませんよ!
でも少し安くて中国製でした(汗
まぁそれなら仕方ないかと妙に納得してしまいました(笑
夏の暑いときのアイロン掛けはめんどクサー(-゛-メ) ヒクヒク
- 2016/05/28(土) 18:00:00|
- 未分類
-
-
| コメント:6
うちの近くにゴルフ練習場があったのですがソレが取り壊されました。

ネットの柱
あの二十何メートルもある柱をどうやって壊すのかと見ていたら↓
巨大な枝きりハサミみたいなものでジョキジョと上の方を切始めました(笑
そして二回目も、もう一度ワイヤーをかけて切って行きますが
これが20本近くあるので大変です

この練習場を壊すのに2ヵ月かかるらしいですがかなりの騒音ですよ…
右の指示してる人はその高さと同じ位置で指示をしているようです!
この人は朝8時からお昼休み以外はずっとここで釣られていました(汗

一本の柱を3ヵ所切って地上で細かく砕くようです…多分?

こんな原始的な方法で壊すんですねぇ?
初めて知りました(´-ω-`;)ゞポリポリ
もう柱は終わりましたが、後建物を壊すのにさらに一ヶ月爆音続きです…。
- 2016/05/27(金) 18:00:00|
- 未分類
-
-
| コメント:8
昨日と今日二日続けて下水工事のため9時から夕方4時まで下水道が使えません^^;
なので昨日の昼間は初めての場所に撮影に行って
時間つぶしをしたのですが、収穫が無かったです…

駐車場で3人のカメラマンさんが立ち話をしていたのですが
フクロウの親子を撮影する注意を、リーダーの人が言っていました。
私も一緒に行きたかったのですが愛鳥週間の時に行っては迷惑と思い
反対の道を行ったらとても美しく輝いてる人に出会いましたよ

この花のことではありましぇん↓

牧羊犬がリードを引きずって横を歩いて来たのでビックリしてたら
その後ろからとても素敵な外人さんが
「こんにちは」とめっちゃ上手な日本語で挨拶して来ました。
何処の国の人か分かりませんが肌の色が透き通るように白くて瞳がブルー(´☣౪☣)
…ロシアの人かも?
ピンクの薄い上着が風になびいて輝いていました

写真の写し方が悪いですが羽織を逆に着たような袖が長い服なんですが
私もあの服を今度作ってみたいです☆ヽ(▽⌒) きゃはーん♪
- 2016/05/26(木) 18:00:00|
- PHOTO
-
-
| コメント:6
ぁっ!
ごめん泥はねた?

昨日は暑かったですね(;´▽`A``
鳥さんも水浴びしてましたよ!
なんかね、右のスズメの濡れて立ってる姿が笑えて思わず隠しドリしますたwwww
ダンプが道で泥をはねて行った時のあのブルーな気持なのでしょうか(笑
カワセミも何度も飛び込んでヨレットした姿が可愛くて


川の宝石もこれだと誰もいりませんね

でも今日はとても涼しくて快適です。
- 2016/05/25(水) 18:00:00|
- PHOTO
-
-
| コメント:4
今日は、女の子のブログのように花で飾ってみました

早くブログアップしないと季節が終わりそうですから…^^

この牡丹は中国系の
首案紅のような気がします?
次は今が一番綺麗ですね

まるであてくしのよう…


そういえば過去に君は紫陽花のようだと言われた事があります…
なんでしょうねぇ?気がころころ変わるという意味なのか

花でショウブのつもりが犬のようなフサフサのケモンパス君の方が目立ってます(´Д`|||) ドヨーン

やっぱり最後を飾る華といえばこのハナでしょう!

ニャン太の鼻
ハナハダしいハナのハナシですが…(*つ▽`)っ)))アハハハ☆
- 2016/05/24(火) 18:00:00|
- PHOTO
-
-
| コメント:8

もうね毎日鳥は撮れているんですがハッキリスッキリ写ってないので
3日間連続で行ってきました…
こんな所へ
この辺は熊が出ないだけ良いですが

上ばかり見ているので昆虫やへビや福沢ゆきっちゃんが足元にいても
知らずに糞づけて歩いていると思います!o(`ω´*)oフン!!!
山では何が怖いかって、日焼けのシミとトイレでしょうか…

今朝は少しお腹の調子が悪かったので正露丸飲んで行ってきました^^
オオルリの声はしても、巣があっても→
姿が見つかりません…?
かわりに↓
何かわかんない子は写せた?
そして木の高〜い所にいる、私にはこれくらいしか写せないサンコウチョウの雄です↓

雌も写したのですが木の葉が邪魔してアップに耐えられませんΣ(|||▽||| )
今週は少し撮影を控えてダイエットを意識した歩き方をしたいのですが
そんな事が出来るんでしょうか…(笑
- 2016/05/23(月) 18:00:00|
- PHOTO
-
-
| コメント:8
最近毎日撮影続きで
一日20キロぐらいを、四時間ぐらいかけて歩いていると思います!
桃の青い果実も膨らんでいよいよ初夏の陽気になって来ました

それでツバのあるキャプをかぶっているんですが
それが池の中に落ちてしまい帽子を取ろうとしたら足が滑って
池に落ちそうになりましたよ・・・(゚_゚i)タラー・・・
で、池のそばで草をつかんでふと見たらこんな物が…
このアワアワ久々に見ました、これは蛍の幼虫ではないでしょうか???
- 2016/05/22(日) 18:00:00|
- 未分類
-
-
| コメント:6
噂を聞いて下見に来て見ましたが、この日は運悪く
シルバーさんが10人ぐらい草刈機で草を刈っていてうるさいうるさい(笑
しかも小学生がツバメの巣の下にずっと100人ぐらい来ていて
ホントにぎやかで鳥もあまり巣に近づいてくれませんでした。
アカコシツバメ君は見えるところだけでも10軒のお家が出来つつあります!

今はせっせと巣作り中です♪
おまたせしやした〜〜

な、なんでやねん…その雄だれ?!(泣

みたいな事がくり広がれてますが、雛が産まれるのは6月末のようです!
その頃には、この場所はカメラマンさん達もツバメの数ほど訪れるらしいです
- 2016/05/21(土) 20:00:00|
- 未分類
-
-
| コメント:8
今日もあたいは危険をもカエリミズ山奥に一人で行ってきましたよ!
怖い獣も沢山いますが…
へビの頭の横の目が怖いでしょ…・・・(゚_゚i)タラー・・・

でも、コゲなかわえぇ リスとサルもいる↓

何故こんな思いをしてまで行ってきたかというと
これが写したかったんです^^

コシアカツバメです!
くわしい続きは明日
- 2016/05/20(金) 17:59:34|
- 未分類
-
-
| コメント:8
先週古い映画ポスターの展示会をやってたので覗いてきました。
山田五十鈴さんだそうです↓
この時代でもカラーだったんですね?
いつもお邪魔しているブログの方が
ヘップバーンが大好きとコメント貰ったので絵を描く気になったのですが…

何か変な顔に…^^;
そしてデジタルで色付けしたら宝塚女優みたいになりました(笑
ちょっとヘップバーンには似てないかも…
ずびばぜん(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
- 2016/05/19(木) 18:00:00|
- 未分類
-
-
| コメント:8
恥ずかしさでただうつむいて
でも遠くからやっと言葉に出して言えた
愛してるの一言を…(24時間過ぎたので写真は削除しました!)
遠くに居るようでじつはかなり近くに引っ越した娘ですが
休みの日は突然家にやってきます(*゚ε´*)プゥ
そしてお昼ごはんを食べながら
今夜は食事してから帰るとか勝手に決めてるではないか!

そんな訳で、ガッツリお肉のブロンコビリーに行くことになりました

あたくしダイエット中でアルコールも駄目なのに赤ワインも頼んで…↓

私はミックスグリルを注文
サラダとデザート食べ放題コースで…(食べ放題って…ハァ〜)
いけないと思いながらも元を取らなければと
卑しい根性で皿に入りきれないほどの大盛りサラダ!
しかもいつものようにサラダをほとんど食べ散らかした時に写真撮る事を思い出して!
いつからダイエットする日が来るのだろうか…?
しかもデザート食べ放題なんてアカンでしょうよ!
- 2016/05/18(水) 18:00:00|
- 未分類
-
-
| コメント:8
チビタン♂4歳
雄のわりに情けない顔をしています…
見た目どうりビビリで本当になさけなゃいんです


ラッキーは女の子4歳

寝てるときはかわいえぇ♪

んが〜ぁ
起きるとかなりの強面!

ノーメイク

そして!
そしてやっぱり最後は
だし殻みたいに痩せたけど
うちのスターにゃん太郎おばあさま17歳
メークしなくてもこの不満顔↓
昨日募集が出ていました。
熟女女優募集が…ニャン太郎が人間だったら個性的なので受かりそうですけどね?

必殺仕置き人に出てた菅井きんさんニャミのいい味出て来ましたよ(笑
ちなみにきんさんは今年90歳でまだまだお元気だとか…?
- 2016/05/17(火) 18:00:00|
- 未分類
-
-
| コメント:6
朝早くから田んぼに撮影に行ったんですが
イマイチ珍しい物が無くて時間ばかりくってしまいました。

あぜ道の横で牡丹の花が一輪だけ残っていましたが、もう時期がちょっと遅いですね?
花を写すコツは一輪、3輪と奇数がよいのだとか?
活け花でも三角形に花の位置を決めてると写真教室の先生が言っていましたが
な〜るほど!
妙に説得力あるたとえだなと初心者のあてくしは納得します田(つ∀<。)キャハッ♪
そして先生の作品です↓
薔薇の花の多重露出の練習をしたそうです

ちなみにキャノンの私のカメラでは出来ないらしい(◞‸◟ㆀ)ショボン
そして鳥の写真です↓ オオルリ、ウグイス、コルリ?だったかな?

オオルリのメスは写し忘れました。
今は雛が沢山産まれているらしいのですが、先月の時点では今度連れて行ってくれるといってたのに
やっぱり場所は教えられないとか言われました(*゚ε´*)プゥ
私 「えぇーっ! じゃあ私一人で山に探しに行ってきます…」先生 「女の人が一人で山の中に行くのは危険なので止めなさい」私 「ア、ソッカ(・ω・ゞ-☆…財布とカメラを奪われる危険があるもんねぇ!(笑)聞いてた生徒全員笑の渦でしたよ((´∀`*))ヶラヶラ
それにしても不思議なのですが
ボールペン画、水墨画、和紙写真の先生達はみんな76歳だそうです^^:
- 2016/05/16(月) 18:00:00|
- PHOTO
-
-
| コメント:10
出かけたら ブログアップ時間に間に合いませんでしたlllll(*´=Å=`*;)llllll ズーン
もうニャ…ぐったりじゃわニャ〜ァ

- 2016/05/15(日) 18:00:00|
- 未分類
-
-
和紙写真教室です!

先週皆さんとバラ園で撮影会でしたのでその時の薔薇の写真3枚ほどと
キジやルリビタキの鳥の写真などで10枚ほどを持って行きます。
この藤も怒られ覚悟で持って行く!
先生が何と言うか楽しみ〜щ(`D´#щ)ヌオーカモーン

ちなみに赤い薔薇や背景の白くないものは写すなと先生に言われても
一切言う事を聞かない我侭カメラ女子です…Щ(・`ω´・Щ)カカッテコイ!
なので薔薇写真は最初の黄色の薔薇だけもって行きます(馬鹿笑

赤でも綺麗ではないか…?

あーでも、素直にアドバイスを受けなければ… ヾ(_ _*)ハンセイ・・・
ここの教室は女性と、かなり年齢層の高い男性ばかりで
しかもご夫婦で写真やってるようです!
それに遠くまで旅行しがてらの撮影らしい?
でも写真は花とか、もの静かな画が多いんですよぅ…

- 2016/05/14(土) 18:00:00|
- PHOTO
-
-
| コメント:8
上手いでしょ!
私が描いたのではありません(笑

Aさんという結構年配の女性が描いた絵です。
協会の中では4番目ぐらいに上手い方だと思います←コラ
昨日ボールペン画を観に行ってきたのです


会場の中はこんな感じのギャラリーですがここは無料で借りる事ができるので
そのうち私もここで展示会をやってみたいですね…

←ムリか!
そして17人で50枚ぐらいの絵の中で私の一番お気に入りはやっぱりあのAさんの絵だけですねぇ^^
でもここのグループは風景、車、仏道…と色々バラエティーに富んだ絵があるが良いですね。
これもAさんが描いたものですが、この人も人物画がほとんどです↓

スマホで写しました

室内の照明が額のガラスに映って上手く写せません! …って努力もしてませんが(。-∀-)ニヒ♪
絵を見て刺激を受け自分も絵を描く気持になるかと思ったけど
まったくその気が起きないのは困ったものです…?ヾ(゚ー゚ヾ)^?。。。ン?
- 2016/05/13(金) 18:00:00|
- 未分類
-
-
| コメント:8

久々の良いお天気で
欲張って出歩いたら疲れてしまいました…。
こんな感じに↑
これはデブになったからでしょうが、自己最高に体重が増えました!
妊婦の時より重いです^^:
今日ダンスしていて感じたのですが、脂肪で体が曲がりません!
でも根性は曲がっている…とです…。←ひろし口調で
笑うとまたシワが増えるとです…(-_-)…
ひろしです…ひろしです…横にひろしです…(*;∇;)アハハハハハ
二日前、ピン芸人「ひろし」がTVに出ていたんですが笑えました
- 2016/05/12(木) 18:00:00|
- PHOTO
-
-
| コメント:6
最近雨続きですね…

木曜日は水墨画なので翡翠を描いてみましたが下手すぎて(;´Д`A ```
で、筆で描いてその上からデジタルでペイントしてみましたがそれがまた大変ですっ

未だにマウスでスプレー描きしています(それしか出来ないから仕方ないですが…)
何時までも進歩なく絵がきちゃないですΣ(|||▽||| )
明日は午前水墨画、昼からダンスに一時間行って
そのあとボールペン画の展示会に行く予定です!
な〜んだか忙しいなぁあ
- 2016/05/11(水) 18:00:00|
- 未分類
-
-
| コメント:10

草や木が芽吹く季節になりました

昨日庭のシソを採りに行ったらシソの葉が一枚もありません?
一昨日の時点では500本ぐらいあったと思われるシソの木なのに
一晩でなくなるなんてどんな子が食べたのでしょうか?

ナメクジ君?
それともダンゴ虫…?
でも、ダンゴ虫とナメクジは一年中ここにいます!
で、この前アゲハが生みつけた卵はどうなったか捜してみました。

産まれていましたよ、アゲハの幼虫

小さいけれど橙の葉っぱ食べています^^;
でも、シソの葉の犯人では無いと思う…?
この前植えたミントやバジルなどのハーブも皆食べられましたンモォー!! o(*≧д≦)o))

暫く畑で犯人を捜したら、何だか見かけない黒っぽいイモ虫君が?

糞もモリモリ

この子は初めて見る虫です、多分これが食べたのでは…?
家は猫3がいるので虫を食べる鳥が来ません!
なので虫は増え放題なんですよΣ(|||▽||| )
バッタのような食べップリのよい黒い虫は処分しなければいけませんが…どうやって…(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
- 2016/05/10(火) 18:00:00|
- 未分類
-
-
| コメント:6
貴方が居なくなって
初めてわかった事
寂しくなんてないよと思っていたのに…
心は愛おしく思っていたのですね
娘が家を出ました…
でも、家出ではありません(笑
(すみません(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ24時間過ぎたので写真は削除しました)
来年結婚する事になったのですが、新居が見つかったので
予定より早く彼氏さんと住む事になったのです

これから朝お弁当作らなくて良いと思っただけでも嬉しいです

結婚式は仏前結婚らしいです←ぇ
- 2016/05/09(月) 18:00:00|
- 未分類
-
-
| コメント:8
土曜日はちょっと疲れました…
朝五時にいつものように撮影に出かけました。
どこか風景の良い所はとうろつきましたが雨に降られ
慌てて帰ってきましたが

途中沼があったので写して来たのですが、倒れた木から這い上がるように
今年の新芽が出ている木があって、つい写して来たのですが…
その日は首から肩にかけてずっしりと何かが乗ってるように重くて
ちょっと嫌な感じなんですよ???
それに法事でおじさんおばさんにも久々に会ったので早く帰る予定が
夜になってしまい、何か辛い一日でしたε-(ーдー)ハァ
- 2016/05/08(日) 18:00:00|
- PHOTO
-
-
| コメント:6

土曜日は哀しみにくれる法事なのです。
なぜか法事があるたびに喪服が小さくなって…ホント哀しい

特にスカートがね…パンパンで座るのが怖いです(笑
そ〜ぅと立ち振る舞いしなくては

ダイエットの神はまだ下りてこないようです…壁||∇≦)))ノ彡☆ キャハハ!!ハ゛ンハ゛ンッ!!
- 2016/05/06(金) 18:00:00|
- PHOTO
-
-
| コメント:10

ハナミズキも、もう終りなので早いとこアップしなければいけませんね^^i
毎朝撮影に行っていますが朝は天候によって随分写真の色も違ってきますね(汗
これは昨日の朝です↓

そしていつもの場所に行くといつものキジ君が…

このキジ君はほぼ毎朝同じ時間に同じ所にいます↑
この1キロ前後にも違うキジ君を確認しましたが、藪の中で
この写真のキジ君が野原で見通しが良い場所なのですが遠いんですよね(笑
でも、もう私にすっかり慣れて?
今朝なんて地べたにうずくまって安心しきって寝てましたからね( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
そして一昨日の朝大きな鳥が飛んでるのを見かけたんですよ!
トビでもミサゴでもありません…
今朝は残念ながらソノ鳥には出会えませんでしたが
気になりだすと、とことん追求したくなりますから
また暫く追っかけて毎朝行く事なるんでしょうね?
- 2016/05/05(木) 18:00:00|
- PHOTO
-
-
| コメント:4
ここは公園です

アレ? 何で私がこんな所に立ってたのか…

←ヘ(..、ヘ)☆\(゚ロ゚ )ナンデヤネン!
この山には巣箱が沢山あったのですが空の巣箱ばかりのようでした…?
きっと頻繁に鳥が来ればツバメみたいに下に糞があるだろうと
巣箱の下を見ながら観察しましたが、流石野性はそんなドジはしませんね

でも一箇所糞があったのでじっと見ていたらキラリと光る目が二個
カメラのファインダーでアップで覗いてみたら…
なんだコリャ! ('〇';)グェッ
お互い目があってちょっと驚いたけどこの子はすぐ中に隠れました(笑
そしてすぐ近くの枝に鳥君が虫を銜えてきたんですよ!
巣箱はしじゅうカラでしたが、もしやこの子は?
…っと、思ってみていたらある巣箱の前で立ち止まり、周りの様子をうかがって巣箱に入っていきましたが↑
雛の鳴き声はまったくしませんでしたので、まだかなり小さいのか?↓
雌に餌を運んでいたのかは、分りませんが何度も虫を銜えて出入りしていたので
中に何かいることは間違いないです。
この公園は毎年私がイベントで踊っている場所ですlllll(*´=Å=`*;)llllll ズーン
- 2016/05/04(水) 18:00:00|
- PHOTO
-
-
| コメント:6

最近毎朝 朝日が出る前の五時から撮影に行っています、しつこいようですが毎朝です(笑
新しくどこか良い所はないかと徘徊中、羽をバタつかせている鳥がいたので
写したのですが暗くて何鳥かハッキリしません↓
で、家に帰って露出をかけてみたけど毛もふやふやあやふやで(ノ∇≦*) キャハッッッッ♪
多分モズの雛ではないかと思うんですけどね…?
今は雛の巣立ちの季節なのかよく出合う気がします。
そしてここは去年の暮れに見つけた巣箱↓
この巣箱の撮影日は雪が積もってたんですよ↑^^
(去年のこの日午前中だけこの位雪が積もりました↓)
誰かが作った巣箱は数えただけで15個はありました。
それをつい最近様子見に行ってきましたよ

(このスズメはタマタマいただけで関係なかったです(;´▽`A``
あの丸い窓から顔を出してた箱がありました…目が合って(OoO;) ドッキーンッ!
だってねぇ…見たことも無いような醜い茶色のマダラ姿が…
その続きは明日ねっ♪
- 2016/05/03(火) 18:00:00|
- PHOTO
-
-
| コメント:6
一ヶ月前風邪を引いたニャン太郎おばあさまですが

♀17歳
あれいらい食欲が落ち、すっかり痩せました。

5月2日撮影
二年前はまだこんなにお腹もタプタプでした↓
四年前三匹になったときにも一度痩せたのですが

今回はかなりの痩せ方です↓

耳と目はまだ大丈夫
最近喉がおかしいのか声がとても小さくなったのですが…
あと五ヵ月で18歳なのでなんとか頑張って欲しいです…
- 2016/05/02(月) 18:00:00|
- CAT
-
-
| コメント:6
昨日は、今度写真教室の撮影に決まったバラ園まで下見に行ってきました……んがぁ…!
どんな風に写せばよいのかわかりませぬ…(;´Д`A ```

まだ少し早い薔薇もあって来週あたりが満開でしょうか?
やっぱ花だけではもの足りなかったのですが、昆虫もほとんどいませんでした。゚゚(´I`*゚)゚。

ここは緑いっぱいなので、やっぱり鳥君が鳴いてたので写したんですよ^^
ちょっと聞きなれない鳴き声で何か変だなとは思ったのですが…

家に帰ってPCでよく見たらくちばしの黄色からして、何かの雛のようです

- 2016/05/01(日) 18:00:00|
- PHOTO
-
-
| コメント:6