fc2ブログ

白い日記

いつまでも 眠れぬ夜だから
       窓際に頬を押しあてて

  ガラス越しに見上げたそこに
          貴方が 微笑んだ気がして…

  

 IMG_1000 - コピー 
    (この皇帝ダリアは6mほどもある大きな木に咲く花です)


昨日の夕方自宅に猫3の餌と水を持って行ったのですが
珍しく誰も出てこないので、こたつの中を覗いたら居ましたニャン太郎!

でも、出てきません?

猫ドァ〜を見たら扉がまた外れて…?

IMG_2816.jpg 

いつもは外に飛んでいる扉が、今回は家の中にありました?
私の知らない時間に、何かとても嫌な事が起きているのではないだろうか…



そして炬燵布団に猫の入ロが出来ていたので、その前に柔らかフードを置いたら

やっと出てきました

IMG_2811.jpg ニャン太郎17歳♀

首だけ出して食べてます

IMG_2815.jpg 食べ終わって



ふと横を見たら白い毛が…?

IMG_2815 - コピー なんか皮もついてて?

猫はよく後ろ足で体をポリポリしていますが、自分で掻いたにしてはちょっと不自然な塊です!
DSC_0079.jpg ←(こんな感じで!)

とりあえずアパートに帰り、夜寝ようとしたのですが…!

今ごろ野良猫が来て戦いになっているのでは?
とか余分な事を考えて、もう自宅に行った方が落ち着くと、上着着て
自転車に慌てて乗ったら暗い足元で自転車ごと転んでしまいました。゚(*´□`)゚。ウワェェェン!!

まぁ、幸いたっぷりなお肉のお尻から転んで、ちょっと痛いぐらいで済みましたが…


ぁっ、で、猫3は私が夜来た事でとても喜んで、ニャン太郎は私の腕の中で
チビタンは布団の足元で、ずっとゴロゴロ2四でのどを鳴らして寝てました^^

身動きできず、腕枕の手はしびれ
眠れずに、しかもトイレに行きたくなって(>▽<;; アセアセ
もう耐えれずに深夜2時過ぎ帰りました。





スポンサーサイト



  1. 2015/11/30(月) 18:00:00|
  2. 未分類
  3. | コメント:12

絵のように

艶かしく 
   妖しい魅力を隠して

    ひっそりと待っている
          貴方が振り向いてくれるその時まで…


 カズラ






前から絵に描いてみたいと思っていたこの小さな実
写真にすると何ともカッコよく 
こんなにも一瞬にして画が描けるのだろうか。。。

繊細な水墨画の世界ですね…へクソカズラさん…って名前カッコわる!





  1. 2015/11/29(日) 18:00:00|
  2. 未分類
  3. | コメント:8

寒さで

 凍りつくような
   そんな季節の 訪れ

 貴方の心の片隅に 
   今でも私への愛の欠片はあるのかと…
         知る事さえもできなくて


冬5 - コピー 
 
寒くなりましたね   
本格的に冬の訪れでしょうか? 

IMG_0598 - コピー 

もみじも凍らせてみました(つ∀<。)キャハッ♪   

凍ると言えば、木曜日の日にダンス教室での出来事で!

体調が悪く、ずっと休んでいたダンス仲間のCさんが教室に来て
ダンス曲のCDを買いに来たのですが、1万円しかなくて
先生もお釣りがないとのやり取りを横で聞いていて
おせっかいの私が両替をしてあげました。

まず、5千円札1枚と千円5枚を渡したら、Cさんが千円を私に渡して
これも壊してとお願いされて!
聞けばCD代金は150円←(´△`) えっ?

で、さらに500円玉と400円50円2枚を両替して
ダンス二時間踊って家にまっすぐ帰り
家で、ふと財布の中を見たら一万円札が一枚もありません???

ちょっと凍りました・・・いゃかなり氷ますた・・・(゚_゚i)タラー・・・
  1. 2015/11/28(土) 18:00:00|
  2. 未分類
  3. | コメント:8

泣いているような…

IMG_0854 - コピー 

心の中の想いを 


    貴方が受け止めて





   悲しんでくれているようで…


あふみ - コピー  

美しい涙のように




早朝、まだ暗いうちから写真を撮ってたのですが、この日は雨あがりで
河原はモヤがうごめいていました。
IMG_0813.jpg 

家に帰って写して来たのをPC見てがっかりですよ!
カメラレンズが霧で曇ってたようです…

ホントは水滴が朝の光でキラリーンと光ったところが写したかったのですが
足で草を踏んだり、レンズを近づけすぎて草に触ったりして雫がみんな落ちてしまうし←アホだ!
少し晴れてくるとアッと言う間に蒸発してしまいます


レンズもコマメに拭かないといけませんねヾ(´ε`;)ゝ…
  1. 2015/11/27(金) 18:00:00|
  2. PHOTO
  3. | コメント:8

たくましく

どんな宝石よりも

  君の 輝きには敵わないよ…と…
      

IMG_0638 - コピー


光も差さない足元の小さなきのこでも たくましく生きている…
…って、きっとこの子はお日様が苦手なんでしょうが、何だか輝いていましたよ^^;

キラリと光る自然の宝石…
光①  小ちゃな朝露



そしてこの子もたくまし杉ギィ〜

IMG_0796.jpg 

強烈な色のきのこですが、萱もきのこも負けず嫌いなのか元気いっぱい!
小さな植物にも視線がいくようになる…そんなマッタリとした時間も必要ですね





  1. 2015/11/26(木) 18:00:00|
  2. PHOTO
  3. | コメント:8

待って

 知っていますか ずっと待っていたことを
  毎日想っていた 何時か願いは叶うと
  
    こんなに涙が溢れるのは 
           お互い 今は幸せではないという現実


201511.jpg

毎日自宅に行って猫3の様子を見ているのですが
ニャン太郎おばあさま(17歳)の姿を2日ほど見かけません。

大きな雄野良猫も来ているようで、心配は必要以上に悪い方に考えてしまいます。

IMG_0418.jpg ニャン太郎とラッキー♀(4歳)もとても気が合わなくて
 
普段からラッキーに追われて逃げ回っていたのですが
今は狭い限られた部屋に3四いるわけなので…

喧嘩はしているハズ…

昨日行った時も、やっぱり気の強いラッキーがお腹を空かせて一番に駆け寄って来ました


控えめなチビタン君も少し離れた所から様子を見ていました^^
IMG_2801.jpg
 



そして一番心配なおばあさま、ニャン太勆の名前呼んでも返事が無く
色々捜して





いましたよ↓
IMG_0594.jpg 炬燵の中に
(´Д`) =3 ハゥーホントよかったです!

そして今日工事の人から連絡があって、12月11日に自宅の鍵の受け渡しらしいです^^
あと少しの辛抱ですが早く自宅に帰りたいです!

もうね、この連絡を首が長すぎて戻らなくなったぐらい待ちわびていました…(ノ◇≦。) ビェーン!!

  1. 2015/11/25(水) 18:00:00|
  2. CAT
  3. | コメント:12

告白…

 何時かはこんな事が起きるのではないかと

 ずっと前から わかっていた気がする…



  それが現実に起きるなんて…













早朝いつも行く林の奥深くへと 撮影の為行ったのですが

 前から思っていた
  女一人でこんな所に来ては危険だと

IMG_0952.jpg 



黒い影が一つ動いたような…

でも



カメラを持つと周りの事が見えなくなって
 夢中でシャッターを押し続ける


そして気が付いた時には
複数の犯人に囲まれていた

悲鳴と共に その場から逃げる私のスカートの中に

黒くて…醜い…アレが













背後から強引に…襲い掛かって















































こいつがね!

もう最悪ですよぅ!

IMG_0581.jpg



連れて行けと まつわりついて…
スカートの中までックック突いて…痛くて泣いてしまいました
IMG_0966.jpg IMG_0965.jpg 

。゚(*´□`)゚。ウワェェェン!!

こんな藪の中をニットのスカート穿いて行く私もアホですが…




  1. 2015/11/24(火) 18:00:00|
  2. 未分類
  3. | コメント:8

でっかいぞ
   
   釣れた魚が
      秋空へ

IMG_0911.jpg      
ウケル 。・゜゜・(≧∀≦)・゜゜・。ぶぶぶ

見えますか?
…うろこ…←(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ

TVのプレバトでやっている、俳句の夏井いつき先生が読んだら
きっとぶった切られるよね…_(T▽T)ノ彡☆ばんばん!
 
  1. 2015/11/23(月) 18:00:00|
  2. PHOTO
  3. | コメント:10

今は…

 一緒に 朝まで
   

   語り合えたらいいのに…

IMG_0450.jpg
  1. 2015/11/22(日) 18:00:00|
  2. PHOTO

コノミ

 最近行く神社ですが、鳩がいつも1・2・3バト足並みそろえて歩いています。

IMG_0757.jpg 

 
コノ実がどんぐり①   好み、みたいです

IMG_0762.jpgハット立ち止まって!

IMG_0763.jpg一様確かめて!


程よい大きさの…




IMG_0651.jpg

歯もなくてよく食べるよね…硬いのに(`ー´) クククッ
  1. 2015/11/21(土) 18:00:00|
  2. 未分類
  3. | コメント:8

これは…

誰の仕業でしょうか?
 IMG_0501.jpg
ちょっと横になった大木の上に、頭の良い誰かがトリ落とさないように
木の窪みに上手に熟した柿の実を置いて食べたようです



わし…シリません!…ってか!
 IMG_0634.jpg 
カラスは雑食みたいで、柿も食べますが
この2匹のカラスは柿を食べに来る野鳥を狙っているようです(゚ロ゚;)エェッ!?

じゃぁ…かきくった犯人は………?

小鳥はとても無理だしねゥヒョ〜

IMG_0735 - コピー 


もう今や柿の木はメジロおし状態に柿食う客が…
IMG_0751 - コピー  

でも食事中の野鳥はよく動くので写真ボケまくりでトリ逃がします(つ∀<。)キャハッ♪


  1. 2015/11/20(金) 18:00:00|
  2. 未分類
  3. | コメント:6

一昨日

 一昨日の事です!

夕方、私の車の給油ランプが点いたのでいつものスタンドに行って
ガソリンを入れている間、窓を拭いてくれてたので、運転席の窓も閉めて
ラジオぐらいは点いてたのですが、帰ろうとエンジンかけたのに上手くかからないので
スタンドのちょっと髪が細くて体の太い中年の店員さんにお願いして見てもらったら
これはガス欠で来たので中に空気が入ってエンジンがかからないんだとか…?

で、スタンドの修理屋が近くにあるので呼びましょうか…というんですよ…

私が、バッテリーがもう弱っていると思うのでとりあえず充電してもらえませんか、とお願いすると!


店員「いやいや、このエンジンの音はバッテリーとか単純な音ではないですよ」
といいながらその店員さんが何度もアクセル踏んでふかそうとするんですが、益々音が弱くなって…

店員「よかったら修理の方呼んであげますよ?」
…って言われたのですが…

ちょっと家族に相談しますから、少しお店の隅に置かして下さいと言って
その間カメラを持ってたのでお店の近くを歩いて、夕焼け写しに行きました(笑

(バッテリーは時間おくとかかることがあるんですよね)

歩いても歩いても電線があって、藪だけど少し高台によじ登って^^:

IMG_0571.jpg ←こんな所

そしてもうタ日が沈みそうなので、電線も仕方ないかと諦めて

IMG_0629.jpg 気持ワルイ色でしょ!

この後すぐに雨が降り出したので慌ててスタンドまで走って行きました。

そして、今度は若い違うお兄さんにバッテリー充電をお願いしたら
一瞬でエンジンがかかりましたよ… モォ─o(o・`з・´o)ノ─プンプン!!!

その日はそのまま自宅の駐車場まで行って

IMG_2804.jpg 次の日新しいバッテリーと交換しました。
メッチャ調子よくなりましたよ











  1. 2015/11/19(木) 17:58:04|
  2. 未分類
  3. | コメント:8

予想外

自宅には毎日行っています。

一昨日コンクリートも固まって、ガス官と水道がついたので↓

IMG_2777 - コピー 

昨夜は、自宅の床下にプラシチックの柱を入れようと行ったら
もう床下の木が張られていました!!!▄█▀█●ガーン

ゆか 

(少し扉が開きにくいところに柱を)→IMG_0385 - コピー 
プラシチックの柱ですが、マンションの床下は20cmぐらいのコレ↑が入っています!
1本で3トンまで支えられるとか…?←ホントかよ!

で、もう随分前から柱も買って、レーザー水平器も買って準備万端だったのに^^;
rocketmtgshop_004_1.jpg ←こういうの

なんということでしょう…
見事に計画が壊れました(笑
ぁっ…このレーザー水兵機ネットで購入800円で送料ナシでした←Σ(・ω・ノ)ノ!!ビックリ!!

すっ、凄いでしょ!


床は20日の予定だったんですが、意外と作業がはかどっているのか
予想外の出来事でした。



そしてもう一つ、予想外に猫3は元気

IMG_2431.jpg ニャン君肥ってきたし!

IMG_1263.jpg ラッキー4歳♀
この子も丸々↑


IMG_1589.jpg チビタン4歳♂

柔らかフードと5種類のカリカリを
一日一回山のように入れてくるからか結構皆ふっくらデス(b’3`*)


そして予想外のオマケ…

IMG_2414.jpg リビングのフローリングは字が書けるし


なぜか写真が2枚とも逆さま(*≧m≦*)ププッ
IMG_2413.jpg 

猫3用に置いて来たコタツも埃でまっちろ



  1. 2015/11/18(水) 18:00:00|
  2. 未分類
  3. | コメント:6

とり

 とり10
最近撮りにトリツカレテル私ですが、鳥の鳴き声を聞くとついみてしまいます!

これは日曜日写した鳥ですが哀しい事に何という鳥なのか分りませんが
とりあえず写しました

IMG_0564.jpg皆同じ方向ムクドリ???



これは一様写してきてPCで調べました↓

IMG_0435 - コピーコッコッと音を立てる コゲナ鳥はコゲラというらしい

コゲラも忙しく動き回ります、しかも下から木を見上げるので首が痛くなりますよ(泣



これは↓鳴き声を追って写したのですが、結構遠くで、しかもすぐに飛び立つので
かなり望遠になってしまいました↓

IMG_0526.jpg眼は黒いがメジロ

昔家にもいたメジロですが、下から写すので色がイマイチ綺麗に写ってない
野鳥は物音に敏感で、じっとしていないのでピントを合わせている間にいなくなります!


そのてん花とかミツバチはじっとしてくれるので嬉しいですね

IMG_0344.jpg 

これはキクまでもない菊ですが、何という菊かといわれると…”(*>ω<)o"クーーッ


  1. 2015/11/17(火) 18:00:00|
  2. 未分類
  3. | コメント:6

日曜日

昨日は和紙写真 教室に行ってきました。

この写真は先生の写真ばかりです↓
IMG_2775.jpg 

下から2段目は普通の写真なので、ちょっと光が入って反射しましたがあとは和紙です。

私の6枚の写真は、初めてにしては良く撮れていると誉めてくれましたが
背景を白く写せとのことです^^

水とかも太陽を見て、自分が移動しながら白く反射した所を選んで写すとか?
鳥だったら撮り逃がしそうですが、鳥より朝早く来てその場所を選んで
ひたすら目の前まで来るのを待つのだとか…(笑

これって待ちぼうけの歌みたいですね!
ウサギが跳んできて切り株に躓いて転ぶのを寝て待つというアレですよ
気の長い話です、私は気が短いのでソレは無理かも^^:

10人の生徒さんがいますが、定年退職して趣味で始められた方が多いような感じで
皆落ち着いた花の写真ばかりです。

女性の方で、とても素敵な写真を撮ってる方がいたので盗み撮りしてしまいました

IMG_2776 - コピー IMG_2776.jpg 

去年の暮れでしょうか?
雪の風景ですが、ちょっとカッコィイですね
このA子さんが一番上手い気がします!

写真教室は2時間ですが、そのあとはコーヒーを飲みながら雑談ですが
その時間が一番皆さん活発に、素直な意見交換をするようです(笑

話の内容は富士山に行って星と富士を写すとか…
それには10万円レンズがいるとかの話ですが、なんか私のカメラを皆が知ったら笑われそうですよ(汗
とても高額レンズの話なんて…私にはオッカネェの話ですから…

私も、多分ほんのちょっとの間でしょうが、このA子さん目指して写真頑張ってみようかと思ってます←をぃ

  1. 2015/11/16(月) 18:00:00|
  2. 未分類
  3. | コメント:8

昨日の写真

忘れられなくて 想い出も捨て切れなくて
   また いつの日か…とか…

  せつない女心だけが残って 熱いものが頬を濡らします


rs_DSCN0367.jpg
 
           ボールペン画に色を塗ったものです↑

今から15年ほど前に古布着物の お店で2年ほど働いていた事があります!

昼間はお店で働いて、夜はひたすら着物古布で洋服作りをしていて
仕事で稼いだ金額より古布を買う金額の方が多くなり仕事を辞めました(笑

DSCN0832.jpg←こんな感じの古布ばかり

DSCN0833.jpgDSCN0834.jpg

右は着物と夏帯で、今でもそのままの状態でありますが
手描きなので勿体無くてはさみを入れることが出来ません。

左は洋服になった物ですが、手前の赤以外は去年リホーム着物教室に寄付しました^^
8割がた捨てましたが、まだ少し残してあります…
(洋服5着と着物l0着ぐらいでしょうか?帯びは…2.30本?

その頃江戸の職人さんの作った簪にもハマってまして…

DSCN0643.jpg DSCN0644.jpg 
簪は捨てていません、今でも利用する事があるから


どうしても捨てきれない物もあるんですよね…(アホだ
で、話は長くなりましたが、昨日の写真は昨日の挿絵のような手作り寝巻きです(´☣౪☣)

写真はやらないだろうと思っていたのですが、変なことから絵のような写真和紙に出くわして
いつの間にか熱くなってる自分がいて驚きですが、捨てたあの着物で写真写したらよかった、なんて
今また後悔したりして…←バカチンガ!…¢(-∀-○)

あの緑のもみじにはこの着物地が合うかなと思いまして^^;
そして、爪はマニュキアです、この前ベリーダンスの時に塗ってたのがそのままでした(汗
次は透明の爪で行きます









  1. 2015/11/15(日) 18:00:00|
  2. 未分類
  3. | コメント:6

はしか?

 やっと咲いた花だから
   摘み取る事もできない

  でも いつも私のそばにいて欲しくて…

IMG_20151114_0001.jpg

今朝は雨 それでも昨日の椛がどうしても納得できなくて!
雨の中、早朝寝起きのまま椛撮りに行ってきました。

この情熱は何でしょうね

よく分かりませんがじっとしていられなくて(笑
麻疹に似ていますね、すぐに熱は冷めると思いますが

IMG_0555 - コピー もみじのような手で

それでも自然の椛の色はこんな感じで思った色にはならないものですね…

私はせっかちなので来週までは待てないのですρ(`D´#)もぉぉっ!

ついでに雨に濡れながら菊も写した

IMG_0553 - コピー 

なぜこんな野菊を…ってキクな〜ぁ…みたいな(笑






  1. 2015/11/14(土) 18:00:00|
  2. 未分類
  3. | コメント:8

選んでみた

 貴方は気づいていますか
    私の気持に…

  頬染めて 涙溢しても
     伝わる事もないく 枯れていく運命


枯れ葉



デジイチで写しました
未だに秋一色ではないですね、あと少ししないと紅葉の綺麗な色にはあえません…

この写真は和紙写真で、今度の日曜日に先生に見てもらう作品ですが
ベテランさん達の前に張り出されるのは緊張しますね、何といっても初めてですから

後6枚ほど持って行きます、結構たくさん写真があるので悩みますが
写真も、その時の季節感もあるので先月撮った写真から持っていくつもりです。


① カワセミ
カワセミ③ 


② う
IMG_0430 - コピー 

③ 今回のお題が紅葉らしいので、アメンボが休憩している葉っぱも(笑

秋①

④ ちょっと紅葉に間に合わなくて色がイマイチの椛を遊んでみました

IMG_0513.jpg 

⑤ 柿もいいよね

IMG_0331 - コピー 

⑥ 椛の木も勿論持って行かねば(笑
IMG_0460.jpg 


どんな批評か楽しみです




  1. 2015/11/13(金) 18:00:00|
  2. 未分類
  3. | コメント:4

昨日の続きですがアノ写真はこんな写真です

 IMG_0480 - コピー








バックだったんですよ^^!


IMG_2756.jpg

夜見ると皮の質感が人の肌みたいでしょ(笑

こうやって人の目を誤魔化すのも芸術でしょ?





そして今日は大根2本並べてみましたヾ(@>▽<@)ノぶァッははは♪

(写真は24時間過ぎたので削除しました)

ちょっと太めで、美味しいおでんにぴったりです
大根に見えない人は凡人かも…(*o☆)ヾ( ̄皿 ̄メ) ォィォィ!!




  1. 2015/11/12(木) 18:00:00|
  2. 未分類
  3. | コメント:8

光と戯れて

 眠れぬ夜は ほんのわずかな明りも
     心を落ち着かせてくれる

  夜の光と戯れて 
   そしてまた いつもと変わらぬ夜明けが…


光①

今日でカメラデビューして1ヵ月が経ちました。
カメラの扱いはほとんど進歩していませんが、面白い写真が撮れるといいな、何て思っています

そして私が好きな人物写真!
友達とか色々考えたけど、モデルになりそうな子はいないなぁあ…
とか考えていたら、眠れなくなって…

何となく撮りたい写真のイメージを頭に浮かべてたらもう待ちきれずに、深夜にもかかわらず
自分をモデルにしてしまいました(笑

 光② でも限界が…^^;


丁度廊下の明りが硝子からもれて、ちょっと艶っぽい怪しげな光だったので
つい自撮りしてしまいますたwwww(`-д-;)ゞ

部分的に写真を写すと何か分りませんが、観る人に想像をさせるのも良いですね

光と影  
自然の光を利用するのも面白いです

  1. 2015/11/11(水) 18:00:00|
  2. 未分類
  3. | コメント:8

ちょっと笑えて…

 辛い時ほど楽しい事を見つけなくては
  ねぇ  そうでしょ…

  何も言ってくれない 冷たい風さん

CCI20150809.jpg

この前ばあやの付き添いで眼科に行った時の事ですが
昼間はお年寄りばかりで、とても待ち時間も長いです!

そして個人病院なので先生は1人だし、検査などは看護師さんがしているようです。
看護師さん達も忙しそうにキビキビと動いています^^

ばあやが検査に呼ばれ、私も後ろに座って待ちます!
検査室で90歳ぐらいのおじいさんに看護師さんが大きな声を出して耳元で話しかけました。

看護師 「ooさ〜ん、今から瞳孔が開くお薬をしますが車とか運転して来ていませんよね???」

おじいさん 「わしはよう、早くに免許は取って運転は上手いんじゃ…くどくど…ナガナガ…」

看護師   「で、今日は誰かに乗せてきてもらったの…?」

おじいさん 「もう十年も前に免許書を返したんで、今は運転が出来なくなってな…くどくど…」

看護師  「……。」


聞いてる方は、結構楽しい会話の人が多いんですよね
こんな感じでは、ー時間や二時間待ちになるのは仕方ないかも、なんて思いましたよ…(;´▽`A``




うちのにゃん太郎も17歳なのでかなり目も悪くなっているかも知れません

にゃん太郎 眼鏡いるかもね…







  1. 2015/11/10(火) 18:00:00|
  2. 未分類
  3. | コメント:8

和紙写真

 CCI20151106.jpg

この山柿は和紙にわしが写真にしたものです!
実際の和紙写真の質感がブログでは伝えきれませんが…

和紙でなければ こんな感じですね^^
IMG_0331 - コピー←普通の写真

和紙にも色んな種類があってその紙で随分とイメージが変わります。
CCI20151020.jpg
これは伊勢和紙です、ちょっと厚みがあってインクをよく吸い、絵画的な雰囲気になります。

この前、京都の和紙も仕入れてみましたが、まだ車の中に入れっぱなしで試してはいません
実は、カメラを買ったのは和紙写真がやってみたくて買いました!

それにこの前コスモスを写した時に、花だけにピントを合わせたいのに出来なかったので
一眼レフが欲しくてカメラを買うことになったんですよヾ(´ε`;)ゝ…

今度の日曜日に和紙写真教室に行って5枚ほど先生に見てもらうつもりですが
どれもイマイチの写真ばかりで…


カメラも今は珍しくて写してはいますが、未だに色んな機能を使えきれてないです…(´Д`|||) ドヨーン





  1. 2015/11/09(月) 18:00:00|
  2. 未分類
  3. | コメント:4

DVD作り


これは↓ 11月3日、同じ教室のイべント写真です^^
 IMG_2450.jpg

そして今日は…

IMG_2651.jpg 


ベリー仲間の昨日の忘年会DVDを作ろうとしたら曲やCDは自宅にあったので
2回も行ったりきたりして、なんか二重生活は疲れますね…ガックリ…

しかも、PCの調子が悪くて結構時間がかかってしもうた(*´艸`*)ァハ♪

で、皆さんの数だけDVD焼付け終了したら…もう暗くなってるし(泣

IMG_2755.jpg

な〜んか疲れた…ww

っと、言うことでブログは手抜きです…<丶´Д`>ゲッソリ








  1. 2015/11/08(日) 18:00:00|
  2. 未分類
  3. | コメント:8

もう…!

 今日は午前中からダンス仲間ともう忘年会でした^^

貸切で3時間飲み放題食べ放題で3000円ですが、結局気が付いたら4時間も(笑

私と友達とで主催したので、少し早めに行って
踊りを踊れるようにお店に許可を貰ってセッティングしました。

ミラーボールも私が持っていって少しは雰囲気が出たかもね(汗


IMG_2470 - コピー

まずは乾杯から♪
そして料理を食べるのに皆忙しくて静かなので
私がトップバッターでソロダンスで何とかにぎやかに…(笑

私がカメラ担当なので写真はありません。

そして、やっと一息ですよ(>▽<;; アセアセ

後は皆さん自由気ままで…
IMG_2673.jpg 
カラオケやら踊りやら結構盛り上がりました。

IMG_2527 - コピー

皆踊り子さんばかりですから世話無しです!

IMG_2629 - コピー コスプレ嬢も!


勇気のある人は↓
IMG_2657.jpg ←ソロダンスで

皆メチャうけです?


こんな感じで今年も楽しかったですよ♪

カメラを持つと自分の写真がないので自撮りしました↓

 もう花飾りもアクセサリーも取って(24時間過ぎたので写真は削除しました)

カボチャになったあたいの姿、だって自宅に帰ってから撮ったから(*´艸`*)ァハ♪


 
  1. 2015/11/07(土) 18:00:00|
  2. 未分類
  3. | コメント:6

美容院やら病院やら…

 昨日は朝9時から2時まで美容院で、それが終わってから慌ててダンス教室です!

そして今日はばあやの眼科病院へ昼まで行って昼からは
またミサゴ撮りに行きました^^


空中で五回ぐらい千回^^;
スナップショット 12 (2015-11-04 19-26)

そして狙いを定めて一気に下に下りてきます!
 スナップショット 8 (2015-11-04 19-20)  

この日、ミサゴ君は残念ながら魚獲りができませんでした…

スナップショット 14 (2015-11-04 19-28) 

でも、私の写真がこの前よりはだいぶ大きく撮れるようになったでしょ?

スナップショット 20 (2015-11-04 19-30) 

結構鳥撮りは大変です…。

それよりブログ更新の方が大変な気もする…←ヾ(--;)ぉぃぉぃ

  1. 2015/11/06(金) 18:00:00|
  2. PHOTO
  3. | コメント:6

なんだか…

 ちょっと忙しくて家にあまりいられなくて
ブログ訪問もできません(ToT)ゞ スイマセン

こんな時は写真でも^^;



IMG_0182 - コピー




  1. 2015/11/05(木) 18:00:00|
  2. PHOTO
  3. | コメント:8

今日

 今日はお友達の2人展を観に行ってきました。
陶器とボールペン画です!

IMG_0406.jpg
   迫力あるでしょ! ボールペン画なんですよ!

このボールペン画を描いた人は、2年前、私と一緒に3人展をしたMさんという人で
私の中ではボールペン画協会では3番目に上手い人だと思います(笑

IMG_0402.jpg こんな感じです♪

IMG_0403.jpg IMG_0404.jpg 
陶器の作品の人は初めてお会いしました。

瀬戸焼?でしょうか?

左は中にライトが入って綺麗でした、右のつぼにはリアルな蟹が…ぇえガニ^^
IMG_0405.jpg IMG_0407.jpg 

そしてMさんのボールペン画とその他↓
IMG_0408.jpgボールペン画だゾー



Mさんはワイヤーアートとかビーズ細工、今回はないですがステンドグラスもやる器用な人なんですよ^^
 IMG_0409.jpg IMG_0410.jpg 


久々に会ったので結構話し込んでしまいました。
そして、又博物館で3人展をやらないかというんですよね、落ち着いたら連絡するそうですが
もうボールペン画は…ねぇ…熱冷めてるし…(汗汗

昨日はベリーダンス教室の、市の発表会に行っていてちょっと疲れてブログ休んでしまいましたヾ(´ε`;)ゝ…
今日もいろいろ行ってきたんですが書ききれません!
  1. 2015/11/04(水) 18:00:00|
  2. 未分類
  3. | コメント:8

期待はずれ

 悩んで  苦しんで
        唇をかみ締めて

   ただ 少しの幸せが
             欲しくて…


201422.png

土日は昼間に自宅に行ってきました。

ついでに猫3の水と猫砂を持って!
もうね養生のガムテープが剥がれていたので、普通に玄関から出入りしました(笑
IMG_2411.jpg 
これからもそうしようと思います^^



早くしないとニャン太郎が心配です。
DSCN2418.jpgニャン太郎おばあさま

何となく寂しげ…

そしてカリカリはあまり食べずに、柔らかいゼリー状のフードだけ食べています。
なので、出るものもやはり少なく尿の塊だけが目につきます…

工事は順調なのでもっと早く帰れるのではと期待したのですが…
結局早くても12月の中旬にしか帰れないようです!(´Д`|||) ドヨーン





  1. 2015/11/02(月) 20:00:00|
  2. 未分類
  3. | コメント:8

待って

 待って 待って
   待ちくたびれて 

  ただ 貴方が元気でいるのなら
      それで私は安心できるけど…


xよこがぉ - コピー

田舎からやっと送って来た新米と生落花生!
IMG_2386.jpg 

今年は随分遅いので兄に何かあったのではと、とても心配でした。
去年は4回ぐらい送ってくれた生落花生ですが…
今年は近くの農協でいつでも買えるので、もういらないよと断りました(笑

兄弟だとつい遠慮の無い言葉をへっちゃらで言ってしまいますね

IMG_2234.jpg 茹でたては旨いです♪

カボスはこちらでは手に入らないので、これは冷蔵庫の野菜室で半年ぐらい持たせます←ぇ

でも、カボスって子どもの頃はあまり食べた記憶が無く
鍋料理意外使い方が分りましぇん(´ー`A;) アセアセ

  1. 2015/11/01(日) 18:00:00|
  2. 未分類
  3. | コメント:6