撮影に行くと色んな所でカワセミ君を見かけますが
この子狙いではないのですが見かけるとつい写してしまいますね^^
汚い川でも池でも何処でも見かけるようになった不思議な鳥君です
鳥を写す前までは清流にしかいない鳥だろうと勘違いをしていましたよ
いろんな場所で出会ったカワセミ達を一部だけ纏めてみました
スポンサーサイト
- 2019/02/23(土) 18:00:00|
- bird
-
-
アオジが突然喧嘩を始めました
お天気が悪い中予想外の事で慌てて写すので
どうしてもそのまま何もできずただシャッター押してしまいますね
おかげでいつものようにブレブレですが
足でケリケリの動きの激しさと私の慌てぶりは伝わるでしょうwww
わずか何秒間の出来事でした…(>▽<;; アセアセ
- 2019/02/22(金) 18:00:00|
- bird
-
-
| コメント:6
また湖北に行ってきました
今回はオオワシを横目に湖へ
もう白鳥も旅立ちの時期でしょうか?
北の方向へ飛んで行きました。
そして元気に飛び回るカワアイサ
メス一匹を守るように3四のおっさんカワ君^^
ホオジロガモもカップルでいましたよ
この頃から北風と波が出て来たので昼前でしたが帰る事にしました
この水鳥達もあと少しすればここから旅立ちでしょうが
ちょっと寂しくなりますね…!
- 2019/02/20(水) 18:00:00|
- bird
-
-
| コメント:6
前から会いたかったオoパイの大きなリス嬢ですが
今の時期は子育て中ではないようで オoパイ何処にあるのですか?状態^^
この女子

恥ずかしがり屋でここから出てきません!
代わりに出て来た♂のリス男君
男の子はモoコリがついているのだとか…

中々動きも素早く、写すのは困難(>▽<;; アセアセ
小ちゃすぎて何処にあるやらです?
ちょっと自然のボカシを入れてみた…~~:
この写真は意識して写した訳ではなくタマタマ写っていただけですからwww
シロハラ君にもビビル肝っ玉の小さな♂
でも仕草や行動が可愛い男子でした
テへッ
- 2019/02/19(火) 18:00:00|
- bird
-
-
| コメント:8